20歳 一ヶ月前から不安障害またはptsdの傾向あり
person20代/男性 -
有料会員限定
不安障害やptsdの薬について
不安障害やptsdの治療を精神科で始めて一ヶ月程経ちます。しかし、ただ薬をもらうだけで、薬の副作用の説明もなく、飲みすぎてしまった日があります。
具体的にはアルゾラプラムアメル0.4mgを一日まとめて2錠飲んでしまった日やレクサプロ錠10mgを一度に2つ飲んだり、アモキサンカプセル10mgをまとめて飲んだりと、とにかく向精神薬を今まで用量を超えて過度に服用していました。
しかし向精神薬の副作用の恐ろしさに気付いて、3日前から断薬して一切の薬を経っています。今は情緒不安定や不眠、慢性的な頭痛や思考力の低下などが続くのですが、いつか治るのでしょうか?それとも段階的に減らしていくのが良いのでしょうか?(現在処方して頂いている薬はアルゾラプラムアメル0.4mgとデエビゴです)
ちなみにptsdや不安障害についてはその原因を自分で解決したため日常で感じることは少なくなっているのが現状です。それでもやはり飲むべきでしょうか?
person_outlineeuebdjdjさん