コロナ後遺症と思われる咳の飲み薬について
person30代/男性 -
有料会員限定
30代前半男性。
2022年1月18日 PCR検査 陽性判定 1月27日まで自宅療養ののち 1月28日より仕事に復帰しています。
熱は38.8度が最高で 長く続く事はなく 少しの鼻水と喉の痛みと軽い咳でしたが だんだんと咳が強くなりました。初めはピーエイ配合錠とカロナール錠200を処方されただけでしたので 咳には効かず。 休日対応してくれるクリニックだった為 処方箋は出してくれましたが 処方箋があっても薬局が休みで受け取れず思うように薬が飲めなかったからかどんどん咳がひどくなっていきました。やっと手にできた メジコン錠15mgとホクナリンテープもなかなか効いてくれず 仕事に復帰しても咳は治まりませんでした。
*コロナを疑い受診したクリニックはかかりつけではなく 休日にかかれる所をやっと見つけ まず抗原検査をしてもらったクリニックでした。そこからPCR検査センターに行く事ができたのですが。
2月1日にやっとかかりつけに受診でき そこで プレドニン錠5mg アスベリン錠20 アンブロキソール塩酸塩錠15mg「クニヒロ」 モンテルカストOD錠10mg「タカタ」ブデホル吸入粉末剤30吸入「JG」 を処方してもらい 少しずつよくなっていきました。
14日分ずつ処方してもらいながら それももうそろそろ2ヶ月近くなります。
いまだに 完全に咳は止まる事はありません。今は アスベリンと アンブロキソールとブデホルを吸入 のみになっています。
コロナの後遺症だと思いますが 完全に咳が止まる日は来るのでしょうか。
止まるまで薬を飲み続けなければならないでしょうか。途中でやめてしまったらまたひどくなってしまいますか。
長々とすみません。よろしくお願いいたします。