入眠の気持ち悪い感覚について
person20代/女性 -
有料会員限定
現在、不安神経症により
セパゾン1mgとロラメットを
セパゾンは3日に1回3/4錠
ロラメットは2日に一回3/4錠
服用しています。
2月の半ばに、理由があって
強い不安を感じた日があり
その不安はすぐ解決したのですが
それから4日ほど、眠たいのに
目を瞑って入眠する直前
落ちるような、ゾワゾワするような感覚になりまともに寝れない日が続きました。
それから中途覚醒が2日に一回くらいある睡眠に変わってしまいました。
ある程度寝れているのでそこまで気にしなかったのですが
一昨日も同じ強い不安があり寝れず
そこから、全く同じ流れで
不安はなくなったのに、入眠時に
同じ感覚がきて中途覚醒からそれ以降寝れなくなりました。
この落ちる様な、ゾワゾワする様な感覚は精神的な理由からきてるのでしょうか?
寝れないのは仕方ないのですが
この感覚が気になります。
また、睡眠前もなるべく日光を浴び寝る2.3時間前に入浴して、お昼寝も控えています。
普段から入眠に問題はありませんが
中途覚醒が大きいです。
よろしくお願いします。
person_outlineはなさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。