入眠の気持ち悪い感覚について

person20代/女性 -

lock有料会員限定

現在、不安神経症により
セパゾン1mgとロラメットを
セパゾンは3日に1回3/4錠

ロラメットは2日に一回3/4錠
服用しています。

2月の半ばに、理由があって
強い不安を感じた日があり
その不安はすぐ解決したのですが
それから4日ほど、眠たいのに
目を瞑って入眠する直前
落ちるような、ゾワゾワするような感覚になりまともに寝れない日が続きました。

それから中途覚醒が2日に一回くらいある睡眠に変わってしまいました。
ある程度寝れているのでそこまで気にしなかったのですが

一昨日も同じ強い不安があり寝れず
そこから、全く同じ流れで
不安はなくなったのに、入眠時に
同じ感覚がきて中途覚醒からそれ以降寝れなくなりました。

この落ちる様な、ゾワゾワする様な感覚は精神的な理由からきてるのでしょうか?

寝れないのは仕方ないのですが
この感覚が気になります。

また、睡眠前もなるべく日光を浴び寝る2.3時間前に入浴して、お昼寝も控えています。

普段から入眠に問題はありませんが
中途覚醒が大きいです。

よろしくお願いします。

person_outlineはなさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

7名の医師が回答しています

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師