鼻の奥の鼻づまりと唾液が飲み込めない呼吸困難(9か月妊婦)
person40代/女性 -
有料会員限定
【前提】
妊娠33週0日(9か月)の40歳初産妊婦です。
A:1月頃から鼻の奥が乾いた感じで詰まり、口も乾き呼吸が苦しくなっていました。
B:その後、2月からずっと空咳が続いています。気管支に何か詰まっている感じで息苦しくもあります。
【相談】
現在Aの症状は割と収まり、Bの症状が強く出ていたのですが、現在Aの症状も復活して、呼吸困難になっています。
詳しくこの症状をご説明すると…
鼻の奥に粘着質な鼻水が詰まっているような感じです。
でも実際は鼻をかんでも鼻水は出てこないし、鼻の奥なので吸い込んで口から出そうとしても量が少なすぎて喉の方まで降りてこず、ずっと鼻が詰まっている感じなのです。
(塞がれてる感じはあるけど微妙に鼻呼吸はできます)
さらに、口も乾いているのか唾液があまり出ていないのか、唾液を飲み込むことが出来ず、呼吸の息継ぎ?が上手くできません。
溺れているような感じになって、パニックになりかけています。
花粉症もありアレルギーの薬も飲んでいるのですが、今までは花粉症は鼻水やくしゃみが止まらなかったのに対して、妊娠してからの花粉症は只管逆で乾く感じになっています。
多くの妊婦さんが唾液が増える所に対して、私はカラカラに乾くタイプでした。
現在服用している薬&漢方は
・シムビコートタービュヘイラー60吸入…朝晩2吸入
(落ち着いたらパルミコートに移行する予定だった)
・アラミスト点鼻薬27.5ug56噴射用3mg6g…夜に2噴射
・ファモチジンD錠10mg「サワイ」…1日2錠
・レポセチリジン塩酸塩錠5mg「サワイ」…就寝前1錠
・アレグラ…昼食後1錠
・ツムラ抑肝散エキス顆粒…朝・夕1包ずつ
・ジュンコウ苓桂朮甘湯FCエキス錠…朝5錠、就寝前5錠
ご意見頂けると幸いです。
person_outlineはるるんさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。