パーキンソン病の症状か?
person50代/女性 -
有料会員限定
パーキンソン病と診断されて約2年経ちます。薬はメネシット1日4回、6時、10時、14時、18時、コムタン1回6時服用、ニュープロパッチ9mg 1日1回貼付、リボトリール0.5mg夕方服用で、フルタイムの仕事がなんとかできています。初めの頃なかった症状がこの頃出てきました。メネシットが切れてくると右足首から下だけ”ハの字”のようになってしまい自然な歩行ができず足を引きずるようになりました。この時は正しい歩き方を体が忘れたようにハの字に突っ張ります。麻痺の方の歩き方のようです。DATスキャンで尾状核が欠落してるのは左だからでしょうか右だけの症状です。また特に右足大腿部は叩かないといられない程むずむずし、ふくらはぎもいつもむずむずしているのはビ・シフロールをを飲んでも減りませんでした。両足首から先もビリビリし続けて痛むこともあり且つ、下半身の脱力感があり日常が常に不快です。これらさえなければ右手の震えから始まったパーキンソン症状は何とか共存していけるのですが。脊椎MRIに問題はなく、リリカ、サインバルタは効果無いです。リボトリールも気休めでしかないです。特に足首から下がハの字に右だけ突っ張るのは固縮という病態ですか?下半身の症状はどうしたら改善しますか?オジェンティス、エクフィナ、ハルロピテープ試しましたが今の薬がまあこれで良しとしています。パーキンソン病以外の病気も考えられますか?宜しくお願いします。
person_outlineSATOちゃんさん1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。