抗生物質(ロキシスロマイシン)腸内環境の悪化への対策・首の付け根の痛みについて
person40代/女性 -
有料会員限定
6月28日に下腹部の発疹のことで、こちらで相談させていただきましたが、その後皮膚科を受診し、汗疹か毛嚢炎のようなもの、と判明しました。
痒みが出ていたこと、同時にピアスの穴も化膿していたので、抗生物質(ロキシスロマイシン錠150mg 「サワイ」1錠)を処方され7/2(土)から1週間服用するようにと言われ、現在、服用中です。
ちゃんと飲み切る予定ですが、抗生物質は、腸内にいる善玉菌まで殺してしまうから良くないと、世間一般でよく言われるようになっており、少し気になります。
服用期間、服用後にヨーグルトや納豆、食物繊維など腸に良さそうなものを摂取することで、腸内環境の悪化はすこしでも防ぐことはできますでしょうか?あるいは、服用中は何を食べても抗生物質で善玉菌が死んでしまうので、その観点からは服用後に挽回したほうがよいのでしょうか?なにかできる対策があれば教えてください。
また、昨夜より首の付け根(エラ下・左右)が触ると痛いです。
これは 副作用の可能性はありますか?考えらる原因として何があるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。