過敏性腸症候群とパニック障害にスルピリドについて
person40代/女性 -
有料会員限定
前の質問で過敏性腸症候群とパニック障害を2年患ってます。
今現在
胃腸科から
ポリフル
トリメブチン
セチリジン(蕁麻疹)
心療内科から
スルピリド25mg朝夕1錠
ブロマゼパム2mg
半夏厚朴湯
婦人科
週1でプラセンタ注射
スルピリド3ヶ月までは生理もきてたのですが、6月を最後にとまってしまいました。
心療内科の先生からはパローデル錠を夕1錠出されましたが未だ生理がきません。
婦人科にて相談して血液検査をして来週には高プラクチン血症の数値など分かります。
やはり違う抗うつ剤に変更の方がいいのでしょうか?
過敏性腸症候群の下痢型なので出せる抗うつ剤が少ないそうです。
パキシル、セルトラリン、トフラニール、アナフラニール、リフレックス飲みましたが合わず…
あと運動や食生活にも気をつけてるのに、この1年で10キロ太りました。
何か過敏性腸症候群下痢型にもパニック障害にも効くお薬は他ないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。