仙骨骨折と左足の痺れ
person20代/女性 -
有料会員限定
7月22日に自宅階段から転落し、仙骨骨折で入院。腰の痛みと尿を出す時の力が感じられない症状となった。左脚太腿裏から足先まで痺れて、足の指が曲がりにくく力が入らない。触ってる感覚はわかる。寝ている時は左脚を動かしたり曲げることはできるが、立つとひざが曲がってしまう。7月27日に膀胱炎になる。左脚の感覚は最初に比べて少し良くなるがまだ力が入らない為、立つことができない。左脚の感覚が戻らないため、MRIをとったが仙骨の骨折による神経の圧迫はないとのこと。8月6日、膀胱炎がよくなった為退院。この時点で腰の痛みは背筋を伸ばすと痛い程度に。左脚の感覚と痺れは残ったまま。自宅に帰り左足を床につけようとすると足の裏が痺れることがわかる。8月21日外来、左足がつけず松葉杖使用。腰の痛みはだいぶ良くなってきたが、左足の痺れは改善されていない。足の指が親指以外動かしにくい。親指は少しは動く。寝てる状態なら足は普通に動かせる。8月21日外来、レントゲンでは骨は順調に回復。ただし、左足を地面に付けず立つと足首より下が赤黒くなるため血流検査を実施したが問題なし。メチコバール錠500μgを22日分処方。9月13日外来、レントゲンでは骨は順調に回復。足の裏の痺れは変わらず。リリカOD錠25mgを処方。9月27日外来。レントゲンでは骨は順調に回復。足の裏の痺れは変わらず。オパルモン錠5mgを処方。10月1日時点の症状は、左脚の痺れで床に足をつけることができず、松葉づえで歩行するしかない状態が続いている。このまま、リハビリもせず治るのか心配。あと、何をすれば良いのか?このまま歩けなくなってしまうのか?アドバイスをお願いします。
person_outlineアイクさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。