ロラメット1mg1錠を断薬するのに失敗、夜1錠のんで翌朝頭痛がひどいので追加1、2錠飲んでしまった。
person70代以上/男性 -
有料会員限定
1.今年の1月末からロラメット1mg、6月からミルタザピン15mgを各1錠現在服用中。ロラメット1mgとミルタザピンの断薬を8、9月に挑戦したが失敗。その結果、寝る前ロラメット1mgを飲んで翌朝しばらくして頭痛がはげしくロラメット1mgを更に1、2錠飲んでしまう状態が続き依存状態が出来上がった状態と思います。
現在は寝る前に1錠飲んで、朝再度1.5錠飲んでいます。体には最悪の状態でほぼ寝たきり状態です。
なんとか普通の状態にもどる方法をお教えください。
2.現在、朝起きてから夜までほとんで薬物中毒の用です。
地元のクリニックに行き一機断薬しかないと言われ何回も挑戦しましたが駄目でした。減薬の本は一応読みましたが、練る前に眠剤を飲んで朝一番に頭痛がした場合の例は記入がありません。治療法のご教授お願い致します。
3.今年の1月末にパーキンソン病と診断されました。
2~3月はロラメットが効きすぎてほとんど家で寝ていました、1月末ミルタザピンとロラメットを一度に切り替えた影響もあったと思います。
4.パーキンソン病に対してロラメット(ベンゾジアゼピン系)、ミルタザピンが悪い影響があるのかも教えください。
5.ロラメットとミルタザピンの断薬方法も教えていただければ有難いです。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。