心療内科に通院する高齢者の投薬について
person70代以上/女性 -
有料会員限定
何年も前から、うつ状態や適応障害で通している母の投薬について教えてください。
5年以上前からスルピリドを増減しながら服用していました。
昨年から、スルピリド朝晩半錠、セパゾン朝1錠のんでいましたが、気分の落ち込みが酷いので、母がスルピリドを好んでいることもあり、私が先生にお願いして、1錠を頓服としてだしてほしい事を伝えたつもりだったのですが、常時 朝晩各1錠を1ヶ月処方されました。
高齢者には、リスクの高い薬みたいですが、1日2錠飲み続けても大丈夫でしょうか。