フェブリク、アロプリノール併用
person40代/男性 -
有料会員限定
現在、地方の某大学病院で拡張心筋症を前提とした治療を11/30から継続。2週間ごとに検査。
▪️11/30初診で検査。下記を12/14まで投薬。
カルベジロール錠1.25 /1日1回朝
ダイアート錠30/1日1回朝
アルダクトンa20/1日1回朝
※オルメサルタンod20/1日2回
※ニフェジビンcr20/1日2回
イコサペント酸エチル900/1日2回(腎臓内科処方)
アロプリノール100/1日1回朝(腎臓内科処方)
※印は既通院の腎臓内科にて貰った薬を服用。が、12/5ぐらいに通常血圧121/76/51が105/62/52に。心配になり、腎臓内科の先生に相談した所、大学病院から貰った薬は継続で服用、※の薬は服用中止とされた。
▪️12/14検診
検診の際、※印をやめた旨を主治医に言った。辞めたら駄目、変わりの薬を大学病院で出すと言われ、エナラプリマレイン酸塩2.5を処方された。又、血液検査での尿酸が9.8と高いので、フェブリク20も処方された。
エナプリルマレイン酸塩2.5/1日1回朝
ダイアート30/1日1回朝
アルダクトン/1日1回朝
フェブリク20/1日1回朝
カロベジロール1.25/1日2回
イコサペント酸エチル900/1日2回(腎臓内科処方)
アロプリノール100/1日1回朝(腎臓内科処方)
▪️12/28検診
心臓は良くなってきているが腎臓が悪くなってきている、クレアチニンも上昇。1→1.49。12/14まで言われたことは一回もない。主治医に「2週間で悪くなったのか?」と聞くと、YESだった。
主治医の指導通り、1日水分制限を1ℓは11/30〜開始。質問しても5分以内と言われる。
12/28変更処方
アルダクトン無し、ダイアート0.5、カルベジロール2.5/1日2回
腎臓が悪くなった原因はフェブリク?
person_outlineバースデさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。