うつ病と、吐き気と体の痺れの関係
person30代/男性 -
有料会員限定
10年以上前から、うつ病と診断され、投薬治療を受けています。
薬を飲み始めてしばらくしてから、以下の症状が出始めました。
・吐き気
胃がひっくり返る感じではなく、喉から爆発する感覚の吐き気。実際に吐くこともある。
喉が乾燥したり、水やお茶を飲むと、突然吐き気が出ることも。味がついたジュースなどは平気。
・体の痺れ
主に夕方以降に起こる。
断続的に、全身に痺れのような感覚が一瞬走る。
吐き気と同時のことも多い。
どちらも、メンタルクリニックの先生に訴えていますが、うつ病によるものだとはっきり言われないまま今日まで来ています。ただ、吐き気止めは処方されています。
最近、金銭面の不安と、仕事でのショッキングな出来事が重なり、メンタルの負担を強く感じているのですが、上記の症状が頻発するようになりました。
この症状は、うつ病によるものなのでしょうか?
また、症状に効く薬はないでしょうか?
飲んでいる薬:
デュロキセチンカプセル20mg×3
ロラメット錠1.0×3
トフラニール錠10mg×2
ノバミン錠5mg×4
レキソタン錠×3
ベタナミン錠10mg×3