トリンテックスの副作用がなくなりません

person20代/女性 -

lock有料会員限定

トリンテックスの副作用の吐き気がなくなりません。

双極性障害2型の治療で
かれこれ一年弱精神科に通っています。

最初は炭酸リチウムとクエチアピンを貰っていましたが、情緒不安定でトリンテックスが増えました。
その際吐き気対策にモサプリドも処方されていました。

しかし、今でも毎日ではないもののトリンテックスの吐き気が続いています。
気持ち悪さから吐いてしまう日もあります。

なんとかしようと主治医に相談しましたが、
「可能性としてはトリンテックスの処方が足りないかも」といわれ、1錠から1.5錠にふえました。
逆流性食道炎ぽい症状もあるため消化器内科に行き、胃を保護する類の薬ももらいました。

しかし、あまりかわりありません。
なぜ通常数週間でおさまるはずの副作用が今もあるのか、何をすればなくなるのかわかりません。

考えられる原因はなんでしょうか?
また、他に疑うべき病気はありますか?

----------------
まとめ
問題…トリンテックスの副作用の吐き気がなくならない
飲んでる薬…炭酸リチウム、トリンテックス、逆流性食道炎の薬
(過去クエチアピンとモサプリドも飲んでいましたが、今はなくしています)
----------------

person_outlinesoさん

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師