双極性障害 創作意欲の減退

person30代/女性 -

lock有料会員限定

30代女性です。去年の5月に双極性障害と診断され、薬はラツーダ20mgを1.5錠飲んでいました。希死念慮などもなくなり比較的穏やかに過ごせていたのですが、気分が上がることが全く無くなり(双極性障害という面で見れば良いことなのだとは思いますが)、音楽や映画などに感動することも少なくなり、いつも低空飛行しているようで人生がつまらないと感じるようになりました。性欲も全く無くなりました。

また、漫画家をやっているのですが、薬を飲み始めてから感情があまり動かなくなったこともあり、創作意欲も以前より湧かず漫画を描きにくくなってしまいました。以上のことを精神科で相談し、1錠に減薬したのですが、あまり状態は変わらず、落ち込んだときは希死念慮が出てきてしまいます。以前のように戻りたいという気持ちから、薬をやめたいと思うようにもなりました。ラツーダは躁状態には効かないとお聞きしたのですが、ラツーダによって感情の停滞感や創作意欲や性欲の減退を感じることはあるのでしょうか?

person_outlineおやまさん

2人が参考になったと投票

7名の医師が回答しています

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師