中性脂肪が1500以上になりました

person50代/男性 -

lock有料会員限定

59歳、173cm, 70kg 男です。
20年前中性脂肪980の診断を受けて酒の制限、食事治療・減量後に正常値まで戻りました。
しかし、最近また飲酒が祟ったのか中性脂肪が1500を超えました。
他の値は以下です
AST(GOT) 89
ALT(GPT) 42
GTP 68
中性脂肪1573
HDL 30
LDL 60
尿素4.4
尿素窒素19.6
クレアニチン 0.90
gFR(クレアニチン) 67.6
グルコース96
HbA1c 5.4
CRP 0.11

白血球数 7000
赤血球数 487
血色素測定 15.7
ヘマトクリット 47.7
MCV 98
MCH 32.2
MCHC 32.9
血小板数 23.2

血液像
baso 0.4
mono 4.8
eosino 4.7
lympho 42.2
neutro 47.9

と、中性脂肪、AST, ALT は悪いものの、他はそんなに悪くありません。
来週CTスキャンを受ける予定ですが、このように中性脂肪値が高くなる要因はなにか考えられるでしょうか。

ロキソニン60mg 1錠/日、デパス0.5mg 1錠/日、マイスリー5mg 1錠/日
を常飲しています。
今日からベザトールを2錠/日飲み始めました。

酒はほぼ毎日ビール500cc, ワイン2杯、焼酎の炭酸割りを2杯飲んでいます。
タバコは吸いません。

よろしくお願いします。

person_outlineサイモンさん
本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
7名の医師が回答しています

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師