薬の量を減らしてよいか
person30代/男性 -
有料会員限定
現在統合失調症の症状で治療しています。(治療7年目ぐらい)
一時期はエビリファイ30ミリグラムや他の治療薬も飲んでおりましたが今は症状が安定しており薬の量も減ってきて
・エビリファイ18ミリグラム
・ワイパックス2ミリグラム
を処方されております。
恐らくワイパックスの副作用である急激な眠気が酷かったので自主的に2→1に減らした所眠気が取れました。
同じくエビリファイの副作用と思われる「喉が渇く」「手が震える」症状が出てきたので減らしたいのですが症状が安定しているので減らすのに抵抗があります。
最終的には主治医と相談するつもりですが一般的な統合失調症に用いられる量(12)に減らしてよいものか悩んでおります。
それとも段階的に減らしていったほうがいいのでしょうか?(18→16→14→12)
もしくはワイパックスを0にして試してみてダメだったらエビリファイのほうを減量した方がよろしいでしょうか?ただワイパックスを全く飲まないと人の前に行くと体全体が震えてくるので悩ましいです。