心療内科、転院したほうがいいのでしょうか
person40代/女性 -
もう20年ほど心療内科に通い、お薬を飲んでいます。産後鬱からはじまり今の状態で一番つらいのは、普通に食事ができないことです。倦怠感、不安感、死にたい、消えたいといった感情もあります。
今日、診察で寝込む日が多く調子がよくないことを主治医に伝え、普通の生活がしたいですと言ったところ、あなたの普通とはなんですか?私には普通にみえるし言っている意味がわからないので箇条書きにしてわかるようにもってきて、といわれました。わたしのいう普通とは普通に家族みんなでおいしいねとご飯をたべたり、出かけたりすることです。それができないことがどんなに辛いことかわからないのでしょうか?診察後涙が止まらず、もう診察してもらいたくないです。
こういった診察後方法もあるのですか?
かえってか、自分を責めてしまい具合が悪くなってしまいました。
転院したほうがいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単