ビペリデン・アキネトン→アーテン 薬が変わってからの頭痛と腹痛、下痢と吐き気
person30代/女性 -
精神科通院中のパートナーの相談です。
夜寝る前に飲んでいる薬に変更がありました。
普段(1年継続中)飲んでいる薬は、
・エスタゾラム 2mg 2錠
・デエビゴ 10mg 1錠
・レキサルティ 2mg 1錠
・ヒルナミン 5mg 2錠
・アミティーザ 24μg 1個
・酸化マグネシウム 500mg 2錠
・アキネトン 1mg 2錠
になります。
3日前にビペリデン・アキネトンの在庫が無いとのことでアーテン2mg1錠に変更になりました。
3日前、2日前とアーテンを飲ませたのですが、飲んでベッドに入ると頭痛と胃辺りの腹痛と吐き気が酷く水の状態の下痢の症状が出始めました。寝落ちするまでに数十分間隔でトイレに行っています。寝落ちしてからも腹痛と下痢で数時間で起きています。
起床後は吐き気や頭痛や下痢はないですが、腹痛が軽く続いているようです。
タイミング的にアーテンが原因なのかと思い頓服用にストックしてあるアキネトンに変更して本日は飲ませたのですが同じ症状が出ました。
考えられる原因はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単