睡眠薬について
有料会員限定
薬剤師をしております。
2年ほど前より、自律神経失調症になり、夜眠れず導入剤を服用しています。
疲れて眠くても、ベットに入ると目が冴えて、どうでもいいこと、悔しかったこと、などなど色々な考えがぐるぐる巡ります。診療内科の先生に相談して、色々な薬を試してみました。どれも最初は効くのですが、毎日服用していると、慣れてきてなかなか寝付けません。
また、依存になってると感じたので、長時間タイプに切り替えてみても、結局薬を離せていません。
そこで、今服用しているのは、その日の興奮具合などによって、
デパス(0.5mg)半錠 もしくは、 マイスリー(5mg) 半錠 を単独で、若しくは、両方飲んだり、しています。
本当は乳糖なんかでも眠れてしまそうな感じですが、知っているだけに、それは意味がありません。
心配なのは、毎日、上記の薬を服用していて、依存(すでに依存ですが)は?今後?と考えてしまいます。
こんな風に色々な薬を乱用?していても大丈夫なのでしょうか?薬剤師なのに、こんな質問申し訳ありません。