ニコチンによる抗がん剤治療への影響
person40代/女性 -
卵巣がん(明細胞癌、1c1期)の摘出手術後、抗がん剤治療としてパクリタキセル・カルボプラチンを1月まで6クール行ってきました。
元々かなりの本数を吸う喫煙者で、抗がん剤治療中もタバコを吸うことはやめたものの、ニコチネルのガムを1日3粒噛んでいました。
先日経過観察で再発(腹部と子宮あたりに播種)がわかり、違う抗がん剤をすることになる予定です。
抗がん剤の効きが悪かったのはニコチンを摂取していたからでしょうか?
半月前からニコチネルのガムを噛むこともやめましたが、再度TC療法を受けても効果はないでしょうか?
今さらかもしれませんが、ガムを噛んでニコチンを断つことができてなかったことに後悔し塞ぎ込んだ日々を送っています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。