ジェイゾロフトの離脱症状
person60代/男性 -
5年ほど服用していたジェイゾロフトを、かなり良くなったので、断薬してみようということになり、20日くらい前から、断薬しています。2年ほど前に一度良くなったので断薬したのですが、その時はうまくいかず、また、25mgに戻しながら服用していました。良くなってきたのと今回は断薬をスムーズにするために、25mgの半錠で3ヶ月くらい、1/4錠で3ヶ月くらいと徐々に減らしていきながら、20日くらい前に診察後断薬しています。
断薬して1週間くらいはさほど変わらずだったのですが、2週間くらいから少し不安感や胸の痛みなどが出てきて、ここ何日かは、以前のような不安感、憂鬱さなどが出てきました。あと、気にしすぎてることもあると思いますが、寝つきの時に少しソワソワして入眠出来ないという以前もあった症状も少し出てきました。診察時先生から少しそういう症状が出てきたら我慢せず、安定剤ソラナックスを半錠くらい服用してくださいといわれていて、ここ2日間くらいは服用しました。(半錠服用するとすこし楽になります)
以前の時のように、ソワソワと動いてないといけなくなるとか、不安感でどうしようもなくなるとかの症状まではありません。
ここ何年間は、症状がなかったので、少し出てきただけで、気になりすぎてる分はあるかも知れません。
断薬する前に、徐々に量を減らしても、完全に断薬すると一定期間は症状が出るものなのでしょうか?
ちなみに、人それぞれ違うと思いますが、一般的にどれくらいの期間、こういう離脱症状は続くものでしょうか?
注目の情報
-
-
-
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-