保険外併用療養費制度

カルチノイドの病気で治療で、サンドスタチン月に40mmの投与を続けていました。
腫瘍も小さくなり、かなり良い方に向かって安心していた矢先、
厚生労働省が認めている保険の投与量は20mmの為、今後は月20mmにしますとの
連絡が入ってしまいました。
20mmは自費で受けますとお願いしたのですが、半分保険で半分自費というのは認められてないとの事だそうです。
サンドスタチンは20mmでもかなり高額なのに、保険がきかなくなると大変問題であります。
そこで、保険外併用治療制度で受けられないか病院に頼んだところ、
厚生労働省にいろいろな書類を提出しなくてはならないので、大変であるとの回答でした。また許可がおりるまでに時間もかかるとのことです。
そんなに大変な事なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師