細胞診の結果
ヨーロッパ在住です。以前、不正出血があり、こちらの産婦人科で「多分ピルが原因」と言われ念のために子宮がん細胞診をしました。先日、自宅に結果が届きフランス語の医療用語の為、あまり分りませんでしたが何かありそうな感じでした。昨日、病院で結果を見せると「何もない。小さな細菌があるけど次の生理で流れ消える可能性があるので3ヶ月毎に細胞診をして様子を見よう。次回検査で、この細菌が生理で流れてなければ薬を処方するし」との事でした。帰り際に付添いで来た彼に先生が「君の性器に疣はないか?もしあれば、細菌はそこから来てる可能性も考えられる」と言っており、もしかしたらコンジロームという性病?と思いましたが、その場では先生はコンジロームの名さえも出していませんでしたし、彼に検査する様にとも言いませんでした。彼とは1年前からの付き合いで、1年半前に彼は風俗で遊んでいたとの事ですが、もしコンジロームならば、それが原因で1年半前のものが感染するのは可能なのでしょうか?
person_outlineみゆきさん