指定された薬が飲めない&ホントに回復してる?
私は数年間鬱病と闘っています。
しかし、思春期であるが故、悩みも多く、
気分が落ち込みやすいです。
それに伴い、担当医が出してくれた薬を飲むことが出来なくなりました。
その場合、どうすればいいのでしょうか?;;
安定剤なので、飲んだ方が良いとは思ってますが、身体が拒否してしまします。
口に入れても、何故か出してしまいます。
それから、自傷行為が段々酷くなってきている気がします。
以前は腕を切っただけですみましたが、
現在では、恐怖にふるえが止まらなくなったり、自分の手足を噛んだり、コードで首を絞めたり、包丁をとったりなどになっています。
その間の記憶は全くないんです。
担当医は「よくなっている」といってますが、私本人は実感がありません。
むしろ、悪くなっている気がします…
いち内科医 先生
一般内科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)