統合失調症の診断基準

person20代/女性 -

統合失調症は心の病気ではなく、脳の病気だと言うことですが、脳の血流測定やMRIに異常が見られ、初めて正式な診断結果という形になるのでしょうか?
また脳の血流測定とは、脳波の事でしょうか?

それ以外で判断された診断結果は、患者本人の口頭での診察や、家族が何を話すかに依った診断で決定的なものでは無い様に思い気になりました。
心理テストの場合、性格的なものも含まれる為、きちんとした診断結果が出せないと聞きました。

医師免許を持った人間が「統合失調症」と診断した場合、統合失調症として生きなければならないのでしょうか?
統合失調症の場合、保険に入れないと聞き困っています。

また医師によって診断結果がバラバラで困っています。

今の主治医は統合失調症ではないとの見解から、投薬は一切ありません。
「統合失調症とは言えない、精神病ではない。」との診断は母同席での診察を半年繰り返した結果の診断になります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師