至急!交通事故後について

person30代/女性 -

lock有料会員限定

8歳の娘が自宅近くの横断歩道を横断中、前方不注意(警察と保険外書の見解)の車(時速30〜40kmくらい)が急ブレーキなしノンストップの状態ではねられてしまいました。
現場を見ていた息子やその周りの人の話では3〜4mほど娘の体が飛ばされたと聞いています。
救急車で搬送されて頭部打撲と脳震盪と両大腿部打撲という診断がつき2日間にわたって嘔吐と吐き気が続き、めまいや頭痛は事故から退院まで徐々に軽くはなるもののあると訴えていました。
事故1時間くらい前から事故後5時間くらいの間の記憶がなく今でも記憶は戻っていません。
現在整骨院にて可視光線治療を受けていて退院後に出たからだの痛みがずいぶんなくなり少し元気を取り戻しました。
今朝になって体のだるさを訴え、寝ている間に出たと思われる鼻血が起きてからもしばらくで続けました。
現在事故から12日経っています。
学校も治療者の指示で休んでいます、自宅で安静を保ちつつ少しずつ火曜日からの登校の準備で体を動かし始めています。
今まで鼻血が出たことのない子なので事故との関連がるようでしたらすぐに受診したいと思ってます。
よろしくお願いします。

person_outlinericoさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師