血液検査

person30代/女性 -

この間、アレルギー反応を見るため、血液検査をしました。
今まで、甲殻類を食べると耳と喉の奥のつなぎ目あたりが腫れる、ゆでた海老の甲羅を剥くと指先が暫く腫れる、掃除をこまめにしていないと咳が出始める、といった傾向がありました。

しかし、血液検査では、IgEは5.7、ハウスダストもダニも甲殻類も数値上は0、でした。

一応この数値が出ていればアレルギー反応は無い、一部の部位のアレルギー、といったような説明だったのですが、よくわかりません。

確かにそれぞれ反応するというレベルで、普通にしていれば救急車をすぐ呼ぶような状況にはなりませんが、反応が少ないからと余裕かましてアルコールとともに蟹鍋つついたら、咳がとまらなくて顔色も悪くなってきて、あやうく救急車を呼ばれるような状況下をつくったことがありました。氷水で喉をひたすら冷やしたら咳が治まっていった、といった事がありました。(普通、アレルギーではそれくらいでは治まらないですか?)

検査ではアレルギー反応無し、と出ても、実際には反応します。この血液検査で見るアレルギー反応は、重症化しやすい傾向の人の検査という捉え方なのでしょうか?
血液検査で大丈夫と出ても、反応する以上は、注意しておいたほうがいいですよね?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師