アレルギー・花粉症(2005年)

アレルギー性鼻炎の治療について

小学校の検診でアレルギー性鼻炎と診断され、近所の耳鼻科に通院しています。今年の5月から、診察と鼻からの吸入、薬を処方されるといった治療を受けています。薬は最初アレロック、現在はレミカット。のどが赤いなど別の症状があるときは抗生物質を処方されます。 素人の考えかもしれませんが「アレルギー」であるならば、鼻の粘膜の赤みが取れるなど症状が収まった時点で、何のアレルギーであるのか検査をして、原因を取り除いていくと思っていたのですが冒頭のような治療のみです。 一度、今後も薬を飲み続けるしかないのか尋ねましたが、「慢性だからねぇ。」という返事でした。 それならば、通院も毎週でなくでもいいかと思うのですが「今日はのどが・・」「鼻水が・・」というように、こまめに抗生物質が変わり毎週通院するように指示されます。 前置きが長くなってしまいましたが、お伺いしたいのはアレルギー性鼻炎の治療法についてです。最近病院を変えようかと思い始めたのですが、変えても治療は薬を飲むしかないのでしょうか? 飲むしかない場合、長期にわたり飲んでいても副作用など支障がないのでしょうか。 先生方のご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アレルギー検査では異常なしなのに・・・

今年の2月、鼻が乾燥した感じでやけにむずむずし、触ると血が付く程度の軽い出血が伴うので、クリニックでアレルギー検査を受けてみました。代表的な10項目(だったと思います)を調べる検査でしたが、結果はゼロで、どれにも反応は出ませんでした。ただ、アトピーのほうは反応が少し出ましたが、そちらも数値は26くらいで軽いから心配はないだろうと、とりあえず皮膚用にヒルドイドソフトを処方されました。しかし数日後、なぜか花粉症の症状が出てしまい、結局受診。同じクリニックの違う先生でしたが、「何だろうね」と原因不明の様子でした。10月以降も時々鼻の症状はありましたが、元々鼻血が出やすいので、粘膜のせいなのかなと考えています。また、アトピーは小学生の頃耳に出て以来全く症状はありませんが、乾燥肌は小学校高学年くらいから目立っていて、尿素配合クリームを使うと手が真っ赤になり、涙が出るほど痛くなります。なので、非尿素クリームを使っていましたが、先日乾燥して肌が痒かったので去年まで大丈夫だったニベアを足に使ったら、赤い発疹とちくちくする痛みが出てしまいました。他にも、この間まで大丈夫だった洗顔フォームで顔中熱くなってヒリヒリしてしまうなど、今年の乾燥は今までよりもひどい様子。現在、お風呂では少し痒みが出ますが乾燥肌用の入浴剤、風呂上がりにはベビー用の低刺激の全身クリーム、普段の手専用にヒルドイドを使っています。今からこの状態で今年の冬はかなり心配・・・。 アレルギー検査では殆ど反応がなかったのに、花粉症になることってあるのでしょうか?また、皮膚が年々弱くなるなんてことはあるのでしょうか?長くなってすみません。回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

食品アレルギーについて

質問させていただきます。 当方3年ほど前から、アルコールにアレルギーが あるようで、飲酒はもちろんのこと、ケーキ・洋菓子 のブランデー類、食品添加物の酒精(エチルアルコール)に 敏感に反応し、喘息がおこります。 少量であれば軽い息苦しさ程度、ケーキ等アルコール量が 増えていくほど苦しい→咳が出ます。 お酒を飲んでしまうとゼイゼイの苦しいのが数時間続きます。 ここ数年で保存料等で酒精を使うそうで、冷凍食品・ ラーメン・コンビニに売っている果物ゼリーにまで 含まれており、これらを避けて食事をするのは大変困難となってきています。 内容物が明記されていない外食については大変不安です。 (ここ最近では有名なアレルギー(卵・牛乳など)についてはメニューに記載されるようになりましたが、アルコールについてはまだ記載されていないようです) 食事は自分の趣味でもあり、ストレス解消にもなっています。 (旅行先等でおいしいものを食べることは楽しみです) もし何らかの方法で治せるものであれば治したいと思っています。 また詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞きしたいと思っています。 (自分の体を知りたいので) また突然発生する喘息への対応として、メプチンを 使用してもよろしいのでしょうか? アレルギーについては大変難しい問題かと思いますが ご意見よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

食べ物アレルギー?

20歳の学生です。 先日、シーフードスパゲティをお昼に食べたところ、1〜2時間後から顔の一部が麻痺した感覚になり、だんだん鼻水が出始めました。そしてしばらくすると、くしゃみが止まらなくなり、耳に熱を持ち始めました。ぼーっとした感じになり、まぶたまでも腫れてきました。 一晩寝たら治ったのですが、気になります。 高校時代は昼食後に体育の授業がある時、体を動かし始めてしばらくすると、体が熱くなり、耳の奥がかゆくなり、蕁麻疹らしき症状がよく出ていました。 友人たちの手作りのお弁当を食べた時や、家でチーズを食べた時に、食後おなかがとても痛くなり、蕁麻疹らしき症状が出たこともあります。 共通して、これを食べた時、ということはないので、自分でも原因が分かりません。また、同じ物を食べても平気な時がほとんどです。 症状が出ることは滅多にないので、軽視してしまってますが、心配です。 私のこの症状は、食べ物によるアレルギーでしょうか? またアレルギーの場合、検査などで原因の食べ物を特定できるのでしょうか? 症状が年に数えるほどしか出ない場合、そこまで心配する必要はないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

食物アレルギーとアトピーについて

2歳1ヶ月の娘が小麦と卵白のアレルギーとアトピーです。 昨年11月に検査したところ、卵白が3、小麦が2、グルテンが2、IgE48.6 でした。 アレルギーの検査をして半年過ぎた頃、もう1度して欲しいと言ったところ、現在通っている病院では半年くらいで検査しても仕方ないと言われました。 卵白や小麦の入った物を食べると全身にやぶ蚊に刺されたような湿疹が出たり、口の周りが赤くなったりします。 最近では食べさせていないつもりでも、食事のあとに口の周りだけうっすら赤くなったりすることもあります。 引越しをしたため、何回か転院(小児科)したのですが 病院によって、絶対食べさせてはいけないと言われる所や症状が出ない程度ならと言われる所、飲み薬を出される所や全く薬を出さない所などいろいろあって、どうしていいのか 分からずにいます。醤油程度の小麦でも食べさせない方がいいのでしょうか?今後治らないものでしょうか? また、アトピーの方も現在は同じ小児科で見ていただいてるのですが、塗り薬のみで、塗って一時期は治っていたのですが、塗らなくなると以前より悪くなってしまうというのの 連続で、先日はエクラー軟膏というのを処方されたのですが、強い薬ということだったのに、最近はそれさえも効かなくなってきてしまい困っています。 夏の間は症状もだいぶ収まっていたのですが、秋になって、昨年の秋よりだいぶひどい状態です。あまり強いステロイドを長く使用するのもいやなので、なんとかステロイドなし 、もしくはできるだけ弱い物で治療していけないものでしょうか? 現在加湿器をつけたり、毎日保湿をしたり、掃除機もこまめにかけ、洗濯も頑張っているのですが・・・。 今後、幼稚園の給食のことなどいろいろ考えると 一刻も早く治って欲しいと祈るような気持ちなのですが どうしていいのか・・・。 ご助言いただけますとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 ※まちがえて、最初「精神疾患・うつ」スレッドに投稿してしまいましたので、こちらに投稿しなおさせていただきました。前の方は現在削除申請中です。申し訳ありません。

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する