18時頃に年越し蕎麦を食べました。 ざるそばと天ぷらでした。 蕎麦はあまり好きではなので、年1,2回しか食べません。 食べたらアレルギーが心配になってきました。 今まで蕎麦でアレルギーが出たことはありませんが・・・。 両親、兄弟、祖父母まで含めて蕎麦アレルギーの者はいません。 凄く焦る気持ちが強くなってしまい動揺しました。
2人の医師が回答
自宅で山芋入りのお好み焼きを食した後、急に咳き込み喉の奥胸が痛くなりました。呼吸しにくく、深く息が吸えず花鼻水がたくさんでました。少し目元が痒く、少ししたら右瞼が腫れてきました。 救急車を呼ぶほどではないし、5時間経過して様子みています。年末年始なので、このまま様子を見れば症状は軽減されるのでしょうか?
3人の医師が回答
こんにちは。 慢性蕁麻疹を5年近く患っております。 毎日アレロックを朝晩服用していますが、風邪や月経前には気管支や胃腸にも出てきます。たまに瞼と唇もパンパンに腫れ上がります。 お伺いしたいのは、気管支に出た時に点滴していただくのですが、胸の辺りが強く握られるような鋭い痛みが走り、ひゃっくりが止まりません。その都ギュッと強い度痛みがあ ...
1人の医師が回答
去年の大晦日にてんぷらそばを食べました。数時間後に吐き気に襲われ明け方もどしたのですがこれは蕎麦アレルギーなんでしょうか?? てんぷらそばの後にりんごも食べていたので食べ合わせなのかとも思ったんですか。 今年もそばは食べたいのですが去年の事を思うと食べるのに抵抗があります。 食べたても大丈夫でしょうか?
最近家にいるとくしゃみが何度もでて、洟をかむため、ティシュの山ができてしまいます。 掃除はきちんとしていて、ふとんも専用クリーナーで掃除してます。タバコは吸いませんし、エアコンのフィルターもきちんとしています。 原因は何が考えられるでしょうか。どういうことに気をつけて生活したらいいでしょうか。何科の先生に相談すればいいでしょうか ...
この冬3回ほどカニを食べる機会があったのですが、三度とも嘔吐と下痢の症状が出ました。 そこで、血液検査でアレルギーを調べてもらったところ、カニのアレルギーはありませんでした。 ただ、牛肉はクラス(っていうのでしょうか)1でした。 医師からは、大量に食べなければ大丈夫と言われました。 今日、カニを食べたのですが、3時間後に今回も嘔吐 ...
11ヶ月の男児です。 10ヶ月の時に卵ボーロを5つ食べ口に湿疹、40分後に嘔吐があり後日血液検査を受けたところ lge22、卵白46.8、卵黄11.9で卵アレルギーがあることがわかりました。 産まれてからも乳児湿疹があり、便も下痢で回数も多くもしかしたらアレルギーがあるのでは…とは思っていました。 先生からは、5つで症状があるなら ...
アナフェラキシーについて教えてください。子供が風邪でペニシリンを1週間処方してもらいました。服用は今日の夜で終わりです。昨日の夜、薬を飲んで15分くらいにハーハーとしていたから、どう したの?と聞くと、少し息切れがした、と言ってました。すぐに元気になりました。少し鼻も詰まっていたのもあると思うのですが・・・。今日の朝と昼を 服用した時に ...
昨日の19時頃エビアレルギーなのに入ってるのが分からずエビを食べてしまい、喉や口のかゆみ、蕁麻疹、喉のつまりがあったため休日救急に受診しました。先生にプレドニゾンを処方されすぐに服用しました。薬は一日分しか処方されず、症状も良くなってますが、再度受診したほうがいいですか?よろしくお願い致します。
最寄りの耳鼻科にて花粉症の治療を受けています。 処方内容はアレロック錠5 5mgを1日就寝前1錠を12月10日に30日分 です。 ここ数日症状がひどくなり1日2回服用した事で年末年始の休暇に入ってしまい自宅近く(居住地の耳鼻科3件は既に年末年始の休み)の耳鼻科は全て閉まっています。 明日開院しているクリニックはかかりつけの内科 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー