アレルギー・花粉症(2019年)

副鼻腔炎?処方された薬でないとダメ?

person 50代/女性 -

8月、鼻詰まりと眉間が重たくなり時々息を吸うと匂いを伴ったので、副鼻腔炎かと思い初めて耳鼻科を受診。 最初の5日間はカルボシステインとシタフロキサシンを処方されました。 続いて、カルボシステインとロキシスロマイシンを7日間。 その7日間を待たずして症状は改善されてきました。 しかし、7日目辺りからくしゃみが連発。併せてポタポタと垂れるほどの鼻水。 私は毎年、今ぐらいから寒くなる頃までくしゃみと鼻水に悩まされますが、アレジオンや小青竜湯で解決していました。 多少のくしゃみ鼻水なら小青竜湯だけで直ぐに改善します。 運悪く副鼻腔炎の治療中にこのアレルギー症状が出てきたので本日の受診の際にその旨を伝えるも、「貴方は大きな勘違いをしている。これは副鼻腔炎。そもそも小青竜湯は二週間は飲まないと効かないし、飲んで直ぐに効き目を実感出来るのは、貴方の思い過ごしだ。アレジオンなんてお門違い。」と言われ、そして新たにモンテルカストとカルボシステインとクラリスロマイシンを7日分処方されました。 帰宅して今もくしゃみ鼻水が酷いので、本当はアレジオンを飲みたくて仕方ありません。 小青竜湯を飲みたくて仕方ありません。 だってこれは毎年、秋に発症するアレルギー性鼻炎と全く同じ症状。 初めて受診した耳鼻科で満足な問診もなく、一方的に決めつけられてしまい疑問に思っています。 そんな現状ですが、やはり本日処方された薬を飲まないと良くならないのでしょうか? 抗生剤の耐性も気になります。 それとも、毎年この時期に服用して改善されるアレジオンや小青竜湯を飲んで良いのか迷っています。 副鼻腔炎の様な眉間の重たさや匂いも今はありません。 今のこの症状はアレルギー性鼻炎に思うのですが。 医師は副鼻腔炎。決してアレルギー性鼻炎ではないとの事ですが…

9人の医師が回答

子どものアレルギーと薬について

person 10歳未満/女性 -

7歳の女の子です。 幼稚園年中の冬からアレルギーが始まりオロパタジンを年長5月末まで飲みました。時々、鼻水が酷いと咳も酷くなって、酷い時だけ小青竜湯を飲んで落ち着きます。 年長秋から冬は寒暖差で鼻水出るのでオロパタジンを飲んだり止めたりして、年明けから、花粉でオロパタジンを春まで飲み続けました。 この春から小学校入学して、5月末、去年は薬をやめれたのに今年は薬を止めると鼻水出てきて薬をやめれません。 ずっとオロパタジンを飲み続けるのが嫌で、夏からはオロパタジンをやめて、朝晩、小青竜湯を飲んでいます。 が、先週末から、鼻水が増えてきました。涼しい日もあり、寒暖差かもしれません。  まだ、血液検査のアレルギー検査はしていません。 質問です。 1、今年は何故鼻水が止まらず薬をやめれないのでしょうか? 小学校入ってから疲れるみたいで、免疫落ちているのでしょうか? 2、へたしたら、1年中オロパタジン飲むことになりそうですが、オロパタジン、1年中飲んでも大丈夫でしょうか? 3、漢方の方がなんとなく安心な気がして今は小青竜湯を朝晩飲んでいます。 でも先日、小青竜湯に麻黄が入っていると聞きました。 麻黄が入っていますが、7歳がずっと飲んでも大丈夫でしょうか? 4、もし、1年中飲むとしたら、オロパタジン以外では何の薬が良いですか? この前、自分の掛かり付けに娘の相談したら、オロパタジンはかなり強いよ。と言われて心配です 5、子どもの漢方です。多めに貰って乾燥剤と一緒にジップロックに入れて保存しています。 5月にもらった漢方は飲めますか?見た感じサラサラしていますが、4ヶ月前なので心配です。 大人用を子ども用に小分けにした漢方、乾燥剤と一緒にジップロックに入れたら、どれくらい持ちますか?

8人の医師が回答

アレルギーの原因をハッキリさせたいのですが…

person 20代/女性 - 解決済み

 一昨年から唇の腫れから始まり、食欲不振・お腹の張り・顔が腫れぼったいのと便秘になったり下痢になったりしています。  通院している病院は個人病院の内科と市内で1番大きな病院の皮膚科に通院中です。  皮膚科では全身型金属アレルギーによるクインケ浮腫を疑って、今年の2月からチョコとナッツ全部を全力で止めていました(大好物なのでとっても大変でした)そうしたら、徐々に唇の腫れも落ち着いていって全部の症状がなくなったわけではありませんがお腹の張りが少し苦しいと感じるくらいで…一昨年から比べると食事もきちんと出来るようになったし良かったとホッとしているところなのですが。  (現在は2ヶ月おきの診察になっています)2月に先生が「チョコとナッツ全部を止めてみて、唇の腫れが小さくなったら金属のパッチテストをしてみよう」ということになったのですが…4月も5月も7月は暑いから除外しますが、今月(昨日)もぜひ1回パッチテストをしたいと思って言ってみるのですが、「落ち着いているから・あまり変わらないね」とばっかりで昨日なんて私が「チョコとナッツはいつまで止めれば良いですか?」と質問したら「食べても良いけど、唇の腫れが大きくなったり顔が腫れぼったくなったら止めてね」とのことでした。  なので帰りにチョコクッキーを買って食べる前に写真を撮って、食べた後も撮ってみたら唇の腫れが大きくなってお腹の張りがひどくみぞおち~背中にかけてとても寝てられないくらい痛くてムカムカと吐き気がするので昨日は食事もできませんでした。  今年の冬に血液検査でカカオとナッツ類のアレルギー検査をして何ともなくて何でだろう??という不安とアレルギーの原因が調べて分かったら防ぎ方というかもう少しアレルギーと仲良く出来るんじゃないかという期待もあるので…先生方お忙しいところ申しわけありませんがよろしくお願いします。  

7人の医師が回答

HC青2、HC黄4、塩基性99によるアレルギー

person 50代/女性 -

お世話になります。皮膚科で、染毛料にアレルギーがあると診断されたので、たんにジアミンアレルギーだと思っていました。皮膚科の先生からは、非酸化染毛料しか使えないと言われました。家ではそれを使用しています。よく染まらないので、スマホで調べてアレルギーを起こさないヘアマニキュアを施術してくれる美容室をみつけました。それは全然、アレルギーはおこしませんでした。でも家から遠いので近くの美容室を探しましたが同じものはなく、違うタイプのジアミンが入っていないヘアカラーを施術してくれる美容室に先日行って、パッチテストをした末にかぶれました。よく考えてみるとジアミンの入っているヘアカラーの時は、少し痒みがある程度でしたが、今流行っているHC染料のヘアカラートリートメントを1年使用して劇的なアレルギー症状が出ました。今回もジアミンが入っていないヘアカラーにかぶれました。ジアミンにもかぶれると思うのですが、ヘアカラートリートメントに必ず入っているHC青2、HC黄4、塩基性99にとてもかぶれるのではないかと思いました。スマホで調べたら、HC青2、HC黄4、塩基性99はジアミンより強い感作を起こすことがあると書いていました。この度ジアミンが入っていないヘアカラーにかぶれました。多分、上記の染料が入っていたのではないかと思います。もしくは、4-ヒドロキシプルアミノ3-ニトロフェーノールが入っていたのかもしれません。痒みがあるので、家族に地肌を見てもらいました。ぶつぶつや赤くなっている事はなかったです。おでこが少しぶつぶつしています。だんだんおさまってくると思うのですが皮膚科へ行かないといけないでしょうか?

13人の医師が回答

抗生剤と鼻水

person 10歳未満/女性 - 解決済み

ダニアレルギーや花粉症がある7歳児です、 半年以上鼻はすっきりしていましたが、 夜間だけ鼻づまりが始まり、アレルギーかと思って家の掃除していました。 が、白く濁りのある鼻水が増えて耳鼻科にいったところ、 アレルギーではなく風邪と言われました。 熱はなくて元気です。鼻があると思い始めて3日め、小児科だといつもアレロックを処方され、熱がでて数日とか鼻水が汚くなったら抗生剤になりますが、小児科は抗生剤出さないようにしてくれます。 かかりつけが休みで耳鼻科でもらおうとしたらペニシリン系がたっぷり出てしまいました。副鼻腔炎になりかけているから、と。鼻吸引の処置のみです。 抗生剤の乱用とか、控える話が多い中、熱もないのにもう飲むのかと思ってしまいます。鼻水が白く濁ったら=副鼻腔炎なりかけ、抗生剤になって仕方ないのでしょうか?! 鼻血が出やすくて、固まるまで吸引できないので困っています、 控えるしかないですよね・・・ 鼻血が出やすいのも風邪やアレルギーで粘膜が弱っているせいと読みましたが、 奥に鼻水があるので、血がかさぶたにならないです。どうしたら良いのでしょうか。 薬に迷いがあって本当に困っています。小児科に行くべきでしょうか。 宜しくお願いいたします。

13人の医師が回答

目の回りの異変と喉の痛みの関連性

person 20代/男性 -

週末から唾を飲み込むと喉がいたく市販薬の風邪薬ジキニン飲んだり栄養ドリンクを飲んだりしていました。朝だけいたいときが多くあまり気にしてませんでしたが、昨日あたりから、日中でもいたくなり、また、市販薬ののどぬーる鎮痛薬をかって、のみはじめました。熱はないです。少しだけマシになりました。気になることがあり、じつは、9月に入ってから一度目の下がぼこぼこと腫れてしまいました。アーモンドを食べたあとで、昔一度だけナッツをたべて、目の下が腫れたことあり、アレルギーなのかと思い、オロパタジンを数日飲んでいたりしました。二日前にも目の下が赤くボコッとしてたり、今も片側の目の下にいきなり蚊にさされたように膨らみがふたつでき、結合してしまいました。最近このようなことが色々あり、目の回りのおかしいのと、喉の痛みと、何か関連性ありますか? また、目の下に蚊にさされたようになってますが、のどぬーる鎮痛薬 成分はイブプロフェン、トラネキサム酸、乾燥水酸化アルミニウムゲルを飲んでも大丈夫でしょうか。 また、薬の副作用も考えたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします

7人の医師が回答

口腔アレルギー?

person 40代/女性 -

花粉症で、血液検査ではスギ、ヒノキ、シラカバに反応があります。ただシラカバは身近にないので実際に症状が出るかは分かりません。 酷い時はアレグラだけでは全く効かずステロイドも併用していました。その後アレロックを服用するようになりましたが、数年前から症状が軽くなっています。MDSの治療で使ったシクロスポリンや輸血の時に使うデキサートの効果だろう、と言われています。今はシクロスポリンは使っていません。 以前キウイを食べたら口の中がイガイガして、喉に違和感を感じました。また、梨でも同じ症状が出ました。納豆は大丈夫なのですが、濃度の濃い充填豆腐等も口の中に違和感を感じることがあります。口をゆすいでも変わらず、アレグラを服用すると落ち着きます。こちらで相談したら、シラカバの交差による口腔アレルギーの可能性があると回答を頂き「キウイや梨は食べない方がいい、大豆製品では納豆か大丈夫だけど豆乳等には気をつけて」と言われました。 晩御飯にご飯、プチトマト、おくら、いんげん、車麩とまいたけとこんにゃくの煮物、いちじくを食べた後、口の中をやけどした時のようにただれ、ヒリヒリするような感じになり痛みがあります。おくらといんげんは産直で買ったもので新鮮で産毛がありました。塩揉みして湯がきましたが若干産毛が残っていました。 口をゆすいでも違和感がましてきたのでアレグラを服用したら、少し楽になりました。 普段食べないのはいちじくです。いちじくのアレルギーの可能性はありますか? ただ、最近食後違和感を感じることがありました。毎食のようにプチトマトを食べているのですが、調べると杉花粉でトマトも交差が出ることがある、とありました。可能性はありますか?

7人の医師が回答

食物アレルギー?胃腸炎?他の病気‥?

person 乳幼児/女性 -

生後7ヶ月の女児です。アレルギーなのか、原因が別にあるのか不安です。 今離乳食は二回食なのですが、ここ3週間で4度、朝食が終わって約3時間後に大量に嘔吐しました。 元々吐きやすい子ではなかったので1回目は驚いて救急を受診し、急性胃腸炎と診断。嘔吐後はぐったりと眠り、2時間後に授乳してからは吐かず元気になる。翌日は白色の下痢。2回目はお盆の期間中やめておいた卵黄(米粒3粒ほど)を再開したのが原因?だったのか、嘔吐。しかしケロッと元気だったので様子見。3回目も朝食の3時間後に嘔吐し元気をなくして眠り、2時間後に授乳。元気そうになったので夕方には離乳食を口に運んでみると、口を開けた瞬間にまたもや嘔吐。翌日、「1回目も3回目も離乳食で食べたパン粥が原因かも」と思い受診し(嘔吐する前もパン粥は3度食べた事があります)、アレルギーの血液検査の結果、牛乳・カゼイン ・チーズのアレルギーがクラス2、非特異Ige42 Iu/mlが発覚しました。卵のアレルギーは無かったので(オボムコイドは偽陽性で他は陰性)主治医には、乳製品は一歳になるまでやめておいて、卵は今まで通り少しずつ食べさせていきましょうと言われました。そして今日、また離乳食に卵黄を再開させたところ、また3時間後に今回は初めて咳き込み出し、その後激しく嘔吐し、しばらく咳をしてぐったりして眠りました。また今日は初めてバナナを加熱して小さじ半分くらい与えました。急遽本日別の病院を受診したところ、「バナナのアレルギーが出る子はいる。血液検査でアレルギーの有無は分からない。テスト?ができる病院に紹介状を書くので、それまで卵と小麦、牛乳、バナナは除去すること」と言われました。離乳食を始めててから二ヶ月、毎日好き嫌いなく一度も残さずに順調に進んで30品目以上食べれるようになっていました。やはり食物アレルギーでしょうか。。

2人の医師が回答

子供の急な酷い咳、救急受診は必要でしょうか

person 10歳未満/男性 -

6歳の男児です。ハウスダストとダニアレルギーの数値が5か6とかなり高いです。 4日前に私の実家に帰省、一晩実家の布団で寝たところ、目が真っ赤に充血、鼻水、咳が急に始まったので、急いで布団をコインランドリーで洗い、小児科でアレロック、痰切り、咳止めの薬、目薬のアレジオン、気管支拡張テープをもらいました。 2日目、3日目と症状は落ち着いていたのですが、 昨日、目の腫れと充血が酷くなり、眼科を受診したところ、アレルギー性結膜炎の症状がかなり強めに出てるとのことで、ステロイドの目薬も追加されました。 そして今日、目の充血も落ち着き、日中は元気に遊んでいたのですが、 夜、入浴後から咳込み始め、先程は咳込みで嘔吐しました。 帰省してからずっと鼻水、鼻詰まりの症状は続いていて、今は鼻水と酷い咳で、横になれそうにありません。 始めは痰の絡んだ咳でしたが、今少し変わってきたような?少しヒューという気もします。 熱はなく、苦しいのは咳だけのようですが、 眠れないようなら夜間救急を受診した方がいいのでしょうか? お薬はそれなりに貰っているのですが、 喘息のお薬など飲む方がいいのかな、と。 軽い喘息がありますが、これほど咳が酷くなるのは久しぶりで、喘息のお薬は持っていません。 因みに、明日の朝の飛行機で自宅に戻る予定です。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

2歳娘の突然の目の痒みとまぶたのただれ

person 乳幼児/女性 -

1週間程前からいきなり目を痒がり、あっというまに目の周りが赤くただれてしまいました。 小児科ではアレルギー性結膜炎ということで、アレルギー用点眼薬と内服薬をもらい 飲ませていましたが、かゆみは多少おさまりましたがまだ痒がり、まぶたも少し荒れています。 もともとアトピーですが、顔には出たことはなく、花粉症などのアレルギーも持っていますが、普段はアレルギー点眼薬、内服薬ですぐよくなるので、今回はアレルギー薬ではきかないんではないかと思い、今日眼科にかかりました。そちらでも小児科の診察結果を伝えましたが、診察結果は、アレルギー性結膜炎と眼瞼炎で、また違う種類のアレルギー点眼薬、まぶたには眼科でだせるステロイドと抗菌薬(ネオメドールEE軟骨を出されました。が、私は顔にステロイドを塗る事に抵抗があります。 そしてこれで改善するのか疑問です。私的にはアレルギー性ではなく、細菌が原因で、抗菌の目薬のほうが効くのではないかと思っているのですが…(なかなかもらった薬でよくならないので)。 質問内容は、 1:細菌性の可能性はありますでしょうか? 2:目の周りの赤みには、ステロイドを使わないで眼瞼炎を鎮める薬はありますでしょうか? 宜しくおねがいします。

2人の医師が回答

3歳男の子、鼻粘膜の腫れるアレルギーの薬について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

もうすぐ4歳の男の子です。 アレルギーがある様で昔からよく夜中に鼻づまりになります。 小児科では、ダニかハウスダストだろうということですがまだアレルギー検査はしていません。検査を勧められたのですが、採血がかわいそうなのでついでの時でもいいかな、と考えていました。 処方されている薬は、プランルカストを半年ほど飲んでいて、最近飲むのを嫌がるようになったので中止しました。 アレルギーがでた時は、オロパタジン塩酸塩顆粒を飲ませています。 ですが、月に8日くらい?よく鼻づまりを起こします。 鼻づまりは寝た後4~6時間くらいしたら鼻づまりになり、寝不足気味に。 しかも、予想できないのでお薬を飲まないままのことも多いです。寝る前から鼻がぐずぐずの日は寝る前にオロパタジンを飲ませています(月5回くらい) 小児科では子供のアレルギーでは鼻水が多いから鼻詰まりは珍しいと言われました。 あまり鼻詰まりアレルギーに慣れてない様でしたので、お薬も迷われていた気がします。 処方薬は ○毎日予防の為に飲むプランルカスト(これは何年も毎日飲んでもよいでしょうか?また体質改善しますか?) ○鼻づまりがひどい日に飲むオロパタジン塩酸塩顆粒 鼻づまりの時は、硬い鼻水が詰まって等ではなく、鼻粘膜が腫れて息苦しい様です。 胸のヒューヒューというより、鼻がズーズーやヒューヒューいうので、喘息とはいわれたことないのですが、鼻粘膜が腫れるアレルギーもよくありますか? これは喘息と違いますか? お薬はもらったもので大丈夫でしょうか? プランルカストは中止せずに毎日飲ませると 体質改善の効果も期待できますか? 毎日飲んでいてもたまに鼻づまりになり、 オロパタジンを飲ませると鼻詰まりはすぐに良くなります。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

5歳娘、好酸球の高値はアレルギーが原因?

person 10歳未満/女性 -

5歳の娘のことでご相談です。 娘はPFAPAによる発熱が度々あり、昨日、小児の大きな病院でタガメット、お守りにステロイドの散剤をもらってきました。 タガメットを使用するにあたり血液検査を行なってからの服用、ということで血液検査をしましたが検査結果で少し気になる部分があります。 LDHが325でやや高めでした。(娘は何度も血液検査をしていますが毎回LDHが320前後で高めです。4歳の時には360だったり…なのでどんどん上がっているわけではなく毎回高めに出ます。) あとは好酸球が1200(19.1%)と高値です。 娘は卵アレルギー(他にも症状は出ませんが、小麦、いくら等あります。卵は全卵でアレルギーです。)、スギ等の花粉やヤケヒョウダニ、犬等の動物にもアレルギーがあります。 6月辺りから頻繁に喉を痒がり舌でしごいて掻いている姿がよく見られます。また、くしゃみはしょっちゅうしており、鼻炎なのか頻繁に鼻が出て鼻をかんでいます。(副鼻腔炎にも頻繁になります。)目もよく痒がっています。 うち肘等軽いアトピー症状も出ています。 先週14日にPFAPAによる発熱があり、昨日からは咳鼻水がたまに見られます。 また、2月から現在まで体質改善のため漢方を飲んでいます。(7月までは黄耆建中湯と柴胡桂枝湯、8月から補中益気湯(発熱時に荊芥連翹湯をプラス)を服用しています。) お医者様からアレルギーの数値が高く出てるねーまあでもPFAPAの子は大抵アレルギーあるからこの程度なら大丈夫!と言われて心当たりもあったのでアレルギーかと納得したのですが、帰って調べると白血病等悪性腫瘍でも上がるという情報を見てとても不安になってしまいました。 この数値はアレルギーで出ていると捉えて大丈夫なものでしょうか? アレルギーでこのくらいの高値は出ますか? 血液検査で他は正常でした。

5人の医師が回答

蚊に刺された時の異常な腫れ、アレルギー反応について

person 10歳未満/女性 -

小1の子供が蚊に刺された際、腫れ方が蚊に刺されたとは思えないほどの大きさになります。一ヶ所につき50円玉ほどの大きさです。時には掻きむしっていない刺されたての段階で、垂れるほど出血をしている時もあります。 痒みも酷いようで気の毒になります。 日頃から透明な鼻水と連続したくしゃみをしていた事もあり、耳鼻科でアレルギー検査を行いました。 結果としてハウスダスト、ダニ、犬、猫のアレルギー反応が出たため、症状が辛かった際にと抗アレルギー薬を処方されて終わりました。 検査結果の詳細を自宅で確認したところ、好酸球の値が基準値を上回っている事に気がつきました。Webで調べたところ、この値が高いと、強いアレルギー反応を起こす事がある、といった情報が書かれています。 ただ、アトピーであったり、食物でアレルギーを起こした事はないです。 前段の話に戻ると、蚊に刺された際の異常な反応もこの好酸球の値が高い事に起因してるのでは?と勝手に推察しています。 そこで4点、ご教示いただきたいです。 1.蚊に刺された際の異常な腫れは、好酸球が高い事に起因すると考えてよいか 2.刺された後、抗アレルギー薬の服用する事で対処が可能なものか(薬が大嫌いで飲みたがらず、まだ試せていません。) 3.好酸球が高い事で今後、日常気をつける必要がある事はあるか。 4.(好酸球が諸悪の根源だとして)好酸球の値を下げる事はできるのか?生活習慣、医療といった方法問いません。 上述のとおり、主治医からは抗アレルギー薬を処方されたのみですので、そこまで気にする必要はないのかもしれませんが、アナフィラキシーなどで何かあったら怖いなと思い、質問させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

花粉症 シダキュアの副作用の心配

person 30代/女性 -

8月6日からシダキュアを始めた11才の息子なんですが今までなんの副作用もなく服用していましたが、今日はシダキュアを飲んだ5分後くらいに左腕と脇腹と背中にポツポツと発疹が出ました。 蕁麻疹かと思い、病院に行きフェキソフェナジンを貰い帰ってきて飲ませましたが、今も発疹が消えません。フェキソフェナジンを飲ませたのは昼の13時くらいです。 地図状の盛り上がりはなくポツポツとした発疹の為、先生も蕁麻疹にも見えるけどくらいな感じでした。 今までと違う事は一昨日キャンプに行き、何箇所も蚊に刺されていつも以上に腫れている状態(足首が1.5倍くらいに腫れたり、ふくらはぎが手のひらくらいの大きさに腫れてました)でシダキュア を飲ませました。 先生にも蚊に刺された場所を見せて、この腫れた状態で飲ませたから蕁麻疹が出たんですか?と聞いても、あんまり関係ないと思うよとの事でしたが、本当に関係ないでしょうか? シダキュア を飲んで蕁麻疹は出ましたが、口の中に違和感や痒みなどは全く無かったみたいで、副作用は口の中の副作用が多いんだけどなぁって言ってました。 シダキュア で蕁麻疹は珍しいんでしょうか? 今回は蕁麻疹でしたが、このままシダキュア を続けると蕁麻疹より強い副作用やアナフィラキシーが心配です。 蕁麻疹も皮膚に出たなら見て分かりますが、内臓に出たら見た目に分からなくて気づけないんじゃないか?とか不安です。 血圧低下したら急いで病院にと書いてありますが、血圧低下なんてどういう症状になったら血圧低下なのか分からないですし…。 これからシダキュアを続けるなら気をつける事はありますか?

8人の医師が回答

頻繁に起こる蕁麻疹

person 10代/女性 - 解決済み

質問宜しくお願い致します。 8月11日、朝ごはんは白ごはん、魚、トマト、目玉焼きを食べました。 お昼ごろ海で15分ほど泳いで自戒のぼやけ、頭痛、吐き気の熱中症になりました。 脇を冷やしておさまりました。 車でそのあと帰宅してるときに痒みがあり蚊にさされてたので蚊にさされたと思っていました。 お昼ご飯にミートスパゲッティをたべました。 夜はカレーをたべました。 蕁麻疹と気づいて痒みで寝ることが出来ず急患でオロバタジン、レスタミンをもらい寝ました。 朝ひいていてその日は何事もなくすごひました。 13日、朝ごはん、11日と同様、お昼、一緒にいなかったので不明、夜はお刺身、煮付け、いなり、巻き寿司、を食べてお祭りで牛さがりの焼鳥、かき氷をたべました。 花火を見て帰り、お風呂に入りました。お風呂で蚊にさされたと掻いていたのですがまた蕁麻疹でした。 こんなに頻繁に蕁麻疹がでるとなると気になります。何か原因がありますか? 8月5日に海にいったときは三時間泳いでも熱中症にならなかったのにとてもきになります。 遅い時間にすいません。 今も蕁麻疹の膨らみが減ってるところもありますがちょこっとずつ増えてます。 ご回答宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

根本的な治療をするために何科に通えばよいか

person 30代/女性 -

耳鼻科と呼吸器内科とどちらも見てくれる病院ってあるのでしょうか?また私の症状は根本的な治療は何になるのでしょうか? 現在、イネ科、ブタ草、ハウスダスト、 寒暖差に主なアレルギーがあり、ときおり鼻が悪くなります。それに加え、小さな娘がいて風邪をひく機会も増えました。 そのためか、風邪や鼻炎から副鼻腔炎になり、咳が長びくことが以前より多くなってきました。一方で気管支がむず痒く痰がからむことも増えてきました。 耳鼻科はアレルギーが酷いとき、呼吸器内科は毎月通っていたのですが、副鼻腔炎なのか気管支炎なのかよくわからなくて、両方行って時間がかかって不便ということもあり、呼吸器内科は処方された飲み薬、吸入薬が効かず、通院をやめてしまいました。 根本的な治療は何科に行ってどのような治療を受ければよいでしょうか? アレルギー症状を抑える体質改善プログラムのような治療法って今でもあるのでしょうか? 世の中に耳鼻科と呼吸器内科とアレルギー科が合わさったような医療機関があったらいいなと思ったのですが、そんなところないですよね。。。 アドバイスいただけますと幸いです。

8人の医師が回答

蚊に額を二ヶ所も刺されたのですが

person 30代/女性 -

飛んでいる時にプーン、という羽音?がしたのでおそらく蚊だと思うのですが額に二ヶ所も蚊に刺されたようです。 足を刺されることは毎夏の定番なのですが額を刺されるのは初めてかもしくは子供の時以来なので動揺しています。 今の所痒さはないのですが赤く腫れてきて、これ以上腫れてきたらどうしようかとビビっています。痛みというか腫れているものが額にある、という突っ張ったような何かが張りついてるような違和感と不快感があります。 蚊に刺されたらお湯をかけるといいと聞いたことがあるので一応お湯をかけましたが我が家に虫刺され用の今、薬がないのでここからどうしたらいいのか悩んでいます。 これ以上腫れたら危険、のようなラインってあるのでしょうか?; 触ると広がった感じで固く腫れています。これ以上腫れたら、と思うと怖いです。様子を見ても大丈夫なのでしょうか? 虫刺されで怯えすぎなのは承知なのですがアレルギー体質なので怖いのです(^^; ※アレルギーを調べる血液検査を受けたことはありますが、蚊のアレルギーが検査項目に含まれていたかどうかは忘れてしまったので蚊のアレルギーを持っているかどうかは不明です; ちなみに足を刺された時も一時的に広がって腫れるのですが数時間(一、二時間?)程度経つと元に戻ります。何故か足の場合は痒みも伴います。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する