アレルギー・花粉症(2020年)

30代後半女性5日前から鼻水と喉の痛み

person 30代/女性 -

最初、下痢をして、それから喉に違和感があり、アレルギー性鼻炎持ちもあり、最近ら気温差もでてきてか、喉の調子が悪くコントロールできなくなり、風邪かなという症状がでて、耳鼻科へ昨日行きました。 そしたら、検査の結果アレルギー反応がでており、胃も弱いので、ネキシウムカプセルとビラノア錠とモンテルカスト錠とうがい薬を、もらいました、その夜には、オットセイのようなケンケンした咳がではじめ、やっぱり腫れたなと思い、暖かくしひたすら今日も寝てました、体調や食欲もあります、炎症でか微熱はあります。 鼻がツーンとするような水鼻もでるし、喉がこそばくなり咳がでたりします、時々黄色のタンがでたり、鼻水がでます、まだ、悪化するんですかね? 咳が、出はじめてきていて、ほっとくと、また長引く予感がしてこわいです、アレルギーの咳は毎回ひつこいので、今から咳止め薬を耳鼻科で、明日追加してもらうべきでしょうか? 手持ちにカフコデという咳止めがあるのですが、飲み合わせは大丈夫ですかね? 寝付けないので早めに飲んだほうがよいのかな、と考えてます。 コロナがあるので、咳に枯れた声だと月曜日に働きにいけなくて困っています。 今までたと、そうはなかったですが、やはり嫌な目に合いますよね。風邪症状は迷惑かかります。早く治したいです。 歯医者勤めなので、なおさら風邪だと、患者さんにも迷惑かかります。 アレルギー性鼻炎と風邪症状に気管支炎みたいになっています。首も痛く炎症はかなりありますが、1日寝たので、明日はひどくなっていないか不安なのもあり、耳鼻咽喉科へまた行くべきか、カフコデを飲んで寝るのか悩み中です。 鼻が喉に流れていくので、起きて座っているほうが楽かもです。

5人の医師が回答

額ヒアル 痛みとクインケ浮腫

person 40代/女性 - 解決済み

一ヶ月前、額にボリューマXCを4cc美容目的で注入しました。 若干の違和感あるものの問題なく過ごしていたのですが、触ると打ち身の時のような痛みが軽く感じるようになってきて、時々額に重みを感じるようになっていました。 先日、起床すると瞼が腫れていて皮膚科でクインケ浮腫と診断。 たまたま発症の3日前から咽頭痛があり抗生剤を服用していた為、抗生剤のアレルギーの可能性が考えられるとの事で、薬の成分と血液の検査をしています。 結果はまだ出てないので、薬は全て一旦飲むのを中止になりました。 浮腫は瞼だけではなく額から頬までパンパンになり、プレドニンの内服と外用薬の2種類処方され4日経過した今は浮腫は軽減してますが、額の違和感は消えず、ステロイドによるムーンフェイスが発症中です。 皮膚科医師にヒアルロン酸注入の事も伝えてます。 一ヶ月前に入れたものなら大丈夫だろう、ヒアルロン酸にアレルギーが出ているのならそこだけに強く異常が見られる為、現状を見ると可能性は低いと言われましたが、額の痛みや重みに対する不安は消えずに居ます。 ヒアルロニターゼで溶解も考えていますが、果たしてこの状態で溶解する必要があるのか無いのか、 今すぐ実行すべきか、浮腫などの症状が治まるまで待つ方がいいのか、状況判断が出来ずにいます。 ヒアルロニターゼのアレルギーも怖いです。 1.突然の顔面浮腫、額の違和感はヒアルロン酸のアレルギーによるものでしょうか? 2.ヒアルロニターゼで溶解すべきでしょうか? 3.浮腫が出るようなアレルギー反応が出た場合、さらにヒアルロニターゼを行うとアレルギー反応が強く出てしまう事はあるのでしょうか? 先生方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

パニック発作では無く小麦アレルギー発覚。

person 20代/男性 -

アレルギーについて宜しくお願い致します。 2020年7月2日の食後に急に動悸、吐き気がして循環器内科に入院しましたが結果異常無しで退院しました。 自宅を新築で建てた後の発作でしたのでシックハウス症候群の疑いで住宅の検査もしましたが異常なし。 それから食後に動悸が起きることが多々あり、食べたらまた動悸と吐き気がしてしまいそうで食欲不振、不眠、予期不安、頭痛、首こり、胃腸の調子の悪さなど自律神経失調症の症状に似ている事を知り、パニック障害か自律神経失調症になったのだと自分で思っていました。 それから自律神経に効く整体や鍼灸整骨院や漢方薬など2ヶ月試しましたが改善せず。 それで食後に発作が起きる事があるのと 一年中花粉アレルギーがある事もあり 今回アレルギー科に行き検査をしました。 そしたら、まさかの小麦アレルギーが発覚しました。確かに毎回の食後の動悸と吐き気がする時はラーメンや、うどんなど小麦を使った食事の後に発作がする事に繋がって納得しました。 小麦アレルギーと分かれば小麦を使った食事をしなければ動悸などの発作はしないと思い生活しているのですが、どうしても動悸や発作がまた起きるのではないかと、今この状況で動悸したら大変だと思ってしまい動悸したり、不安感があり1人でいる時に発作が起きたらどうしようとか考えてしまうようになってしまいました。 小麦アレルギーの発作のせいで、不安感や予期不安?が増してしまいました。 この症状はアレルギーの症状なのでしょうか? それともアレルギーのせいで体に何かの負担やストレスが溜まってしまい自律神経が乱れてしまっての症状なのでしょうか? 服用中の薬はありません。 抗不安薬や精神安定剤はもし良かったとしても決して絶対に飲みません。 ちゃんと伝わっているか不安ですが 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

ステロイドの長期服用による成長について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳の息子についての相談です。 息子はアレルギー性鼻炎が酷く、3歳からセレスタミンシロップをアレルギーが酷くなる頃に処方され飲んだりしてましたが、4歳になる前から5歳にかけて毎回セレスタミンを処方されるようになり、一年以上私もステロイドとは知らず毎日飲ませてしまいました。(セレスタミン1日1回、4ml服用) 子供が上にも2人いるのですが、上の2人は痩せ型で、5歳の息子はステロイド飲み始めた辺りから太り始め1年間で5kg太りました。食欲は特に大食いでもなく普通くらいです。 今は別の耳鼻科に通って、モメタゾンの点鼻薬を服用してるのですが、別の耳鼻科に変えたきっかけはかかりつけの小児科の先生に「こんな長い期間ステロイド服用させるのはあまりよろしくない」という言葉がきっかけでした。 それと最近療育の身体測定と医師の診断があったのですが、体重は5歳にして20kgで太り過ぎなのと、身長が伸び悩んでると言われました。もうすぐ6歳になりますが身長が105cmでこの年齢だと一年で4cmくらい伸びるけど一年で2cmしか伸びてないと言われました。次の身体測定であまり伸びてなかったらホルモン検査をした方がいいと言われました。ちなみに生まれた頃の体重は2700gです。 息子の体重が増えたのと身長が伸び悩んでいるのは過去のセレスタミンの長期服用も関係してるのでしょうか?ステロイドの長期服用による身体への影響も不安です。今はモメタゾン点鼻薬を使用してますがそれも大丈夫でしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

アレルギーが心配すぎて悩んでいます

person 30代/女性 -

年に何回か、アレルギーがとても心配な時期があります。 きっかけはたぶん10年前くらいに、トマトにハマった時期があり、たくさん食べてたら舌がピリッとしたことだっだと思います。 それ以来、何かを食べて舌がピリッとしたりしみたり、喉がイガイガしたなどがあると、その食べ物がアレルギーなのでは?と思い怖くなります(それがたまたま口内炎に沁みたとしても、食べ物のせいで口内炎になったのでは?と思ってしまうので堂々巡りです) それが数種類なら検査すればいいと思うのですが、私の場合品数が半端ないこと、私が相談した病院では検査できないものもあること、私の場合だと検査することで安心するより怖くなる食品が増えそうなどの理由から、相談はしたものの検査は見送っています。 不思議なのが、たとえば、揚げ茄子やナスの漬物はピリピリしないけど炒め物はピリピリするとか、心配してない時期には普通にトマトのサラダ食べれたりとか、昼には普通に食べてたものが夕飯の時はだめとか、そういうことがあるのです… どういう症状が出たらこれはアレルギーかもと心配すべきなのでしょうか?? いろいろ調べると「今まで普通に食べてたなら大丈夫」という説と「今まで普通に食べてても急になるのがアレルギー」説があり、混乱しています… ちなみにアレルギーが心配(食べた時に舌や喉に違和感を感じた)口にするものは、 トマト、茄子、ピーマン、じゃがいも、ほうれん草、鶏肉、大豆、えび、蟹、サーモン、青魚、そば、生卵、山菜類ほとんど(たけのこ、ふきのとうなど)、内服薬、牛乳、チーズ、ぶどうと柑橘類以外の果物ほぼ全部(いちご、もも、りんご、バナナ、アボカド、キウイ、マンゴーなど)、スイカ、メロン、木の実やナッツ類ほぼ全部(落花生、くるみ、アーモンドなど)、 です。 ご意見いただけたら嬉しいです

4人の医師が回答

薬物性鼻炎、断薬中だが1日だけどうにかしたい

person 10代/男性 - 解決済み

鼻閉に悩まされており、耳鼻科でディレグラとナゾネックス点鼻トラマゾリン点鼻を処方されてました。ディレグラはよく効いたのですが飲み続けるのも不安だったので、1ヶ月後、飲み薬をアレグラとシングレアに変更してもらいました。 しかし効果なく、またディレグラに戻してもらったのですが、今度は以前ほど効かず、今年初めトリクロール酢酸塗布の処置を受けました。1、2ヶ月は快適でしたが、また詰まりはじめました。 その頃コロナの影響で病院に行けず、薬剤師さんがトラマゾリンは1日2回の用法を守れば使い続けてよいと言っていたので、市販の血管収縮点鼻薬をつかってしのいでいましたが、1日3回は使用しないとダメなほどになり、昨日前回と違う耳鼻科にかかったところ、血管収縮点鼻薬は即使用禁止となりました。今回の処方はザイザル、シングレア、アラミストです。 血管収縮の点鼻薬が使えないため、鼻水と鼻づまりで苦しく、何も手につかない状態ですが、 明日大事なテストがあるので、このままでは心配です。 そこで相談したいことは以下の2つです。 1 明日だけ点鼻薬を使うのはありでしょうか? 2 点鼻薬は使わず、明日だけ、飲み薬を以前もらったディレグラに変更してみるのは可能でしょうか? 3 すぐ断薬はできないことは聞きましたが、だいたい血管収縮点鼻薬をやめられるまで、皆さんどれくらいの期間なのでしょうか?先生には月末にまた来るようにいわれました。 昨日、病院にかかったときに先生に聞けばよかったのですが、薬剤性鼻炎だったことがショックで試験のことをすっかり忘れており、今気づいた次第です。 せっかく2日我慢したのにここで使ってしまっては元の木阿弥になってしまうのは…と。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

アレルギー検査の数値

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の娘の事ですが、去年11月に数週間続く蕁麻疹がお腹や足に出ていたため、何度か皮膚科や小児科に行き、相談しましたが、食べ物なら口のまわりや、腹痛や吐いたりするから食べ物ではないだろうと言われました。でも蕁麻疹が続くため、アレルギーの検査をしました。 その時はハウスダストとダニのアレルギーがある事がわかり、その他は陰性でした。蕁麻疹は治り、その後半年以上は出ていません。 そして、今年の4月頃から毎日のように鼻水が朝寝起き~1時間くらい出る日が続き 最近は夜もたまに鼻水が出たり、日によって症状の強弱はありますが、鼻水や目を痒がったりしていたので、再びアレルギーの検査をしてもらいました。 そしたら、去年検査した時には陰性だったはずの、犬や牛乳、卵白、小麦、キウイなどが出ました。鼻水はおそらく、犬やハウスダスト、ダニのせいだろうと思います。 犬が1番高くてクラス5(犬を飼っています)で、牛乳は4に近い3、卵白、小麦は2に近い3、キウイは3でした。 ですが、娘は今まで乳製品、卵、小麦、キウイ、どれを食べても症状が出たことがなく、まさか今回検査をするまで食物アレルギーは無いと思っていました。 と言うことは、去年は反応が無かったのにだんだんアレルギーが酷くなっていると言うことでしょうか? このまま牛乳、卵、小麦、キウイなどを食べ続けていて大丈夫なのでしょうか? 食べ続けて悪化する事はありますか? 1番気になるのが牛乳で、今まで牛乳はあまり好きじゃなく、幼児用のコップ一杯飲んだ事がなくて、コップの半分よりも少ない量なら飲んだことは何度かあります。 アレルギー反応はありませんでした。 今もアイスクリームや、お菓子類、何も気にせず食べていますが、どんどん数値が上がり症状が出てくるのではないかと心配です。

4人の医師が回答

PGAアレルギーの診断を受けたマリンスタッフ

person 20代/女性 - 解決済み

職場の部下の女性がPGAアレルギーの診断結果を受けました。 私達の仕事は、ダイビングやスノーケリングなど頻繁に海に入る仕事でクラゲとは頻繁に接触します。 本人は今の仕事の継続を強く望んでおり、会社としては出来るだけ本人の意思を尊重してあげたいという考えではありますが、悩んでおります。 (現在は海の中には入らない業務にあたってもらっています。) 相談内容は、これから先彼女に「海の仕事を継続させてもよいのか?」というところです。 過去2度アラフィラキシーショックで救急の対応をしてもらっています。(それまでに原因が特定できておらず)2度とも直接クラゲに刺される場面は無く、前日の夕食に納豆を食べていたことが原因と推測されています。実際に納豆を用いて皮膚に塗りパッチテストを行い同様の蕁麻疹が出たので診断結果は間違い無いと思います。おそらく過去に海で何度もクラゲに刺されたことで抗体ができ、アレルギー反応がでる体質に変化してしまったものと推測されます。 2度とも最初は身体全身に赤い蕁麻疹がでて、30分ほどすると脱力してきて倒れこみ後に意識を失いかけるところまでになります。職場内では、「次は命に関わる可能性も高いので継続は難しい。エピペンを処方されている時点で問題は大きい」という意見や、「経過を見て対策をして対処出来るなら継続させてもよいのでは?」という意見もあって分かれております。 継続させる場合、具体的な対策として挙がっているのが、「皮膚を全て隠すフルフェイスのスーツを着用し、クラゲの触手から守るクリームを塗って入水する」という案も挙がっています。対策をした上でなら問題ないのか?リスクが高いのでこの仕事は断念してもらうべきなのか?我々素人の見解では判断できないのでプロの医師の皆様にアドバイスを頂きたいと思い投稿させてもらいました。

3人の医師が回答

卵白をいきなり増量してしまいアレルギー反応

person 乳幼児/女性 -

本当にお恥ずかしい話で心底落ち込んでいます。 (茹で卵は全て20分茹でたものです)茹で卵の卵黄をほほ半分クリアし、更に卵白に当たる面の卵黄をクリアしたので先日茹で卵の卵白耳かき1さじを生後10ヶ月の娘に与えたところ、何も反応がありませんでした。 インフルエンザのワクチン接種も来月にひかえており、少し早めに離乳食の卵を進めたいが為に本日全卵白の1/5をお粥に混ぜて食べさせたら10分後に口の周りが赤くなり、更に10分たったら全身にびっしり蕁麻疹が出てしまい、急いでかかりつけ医に行き注射を打ってもらい、3日分の飲み薬をいただきました。徒歩10分以内にかかりつけがあるのでもしもっと時間が経っていたら重症化してたかどうかわかりません。血液検査を行い1週間後に結果がでます。 受診した際に「そんなに焦らなくても良かったのに」と先生に言われました。 突然のことで焦っていたこともあり、先生にこの言葉の意味を聞くのを忘れました。 無知で申し訳ありませんが、もしかして徐々にあげていたら例え卵アレルギーでも症状が今後出なかった場合があるのでしょうか。私の軽率な行動で娘のアレルギーを発症させ、今後の食の楽しさを奪ってしまったかと思うと食事が喉を通らず、自分を責めてばかりいます。 検査結果によると思いますが今後問題なく食べられる日が来る可能性はあるのでしょうか。 何卒宜しくお願いします。

3人の医師が回答

殺虫剤を吸い込んでしまい頭痛等の症状があります

person 30代/女性 - 解決済み

昨夜、殺虫と虫除け効果のあるスプレーを使用した際に、誤って吸い込んでしまったようで、喉のイガイガするような不快感、咳、くしゃみ、鼻水、頭痛がしばらく続きました。 インターネットで調べて害はないので新鮮な空気を吸い様子を見るように書いてあったのでそのまま寝ました。 翌日午後、症状は治まったので、細心の注意をはらい再使用しましたが、使用後、咳、くしゃみ、鼻水が30分ほど止まらず、その後も頭痛があり、下痢もしました。 殺虫もできる網戸等の虫除けスプレーで、ピレスロイド系殺虫剤と記載されています。 市販の頭痛薬と下痢止めを使用しても大丈夫でしょうか? このまま受診せず様子を見ていていいのか、受診した方が良いのか、また、受診するなら何科に行けばよいのか教えていただけたら助かります。 また、細心の注意をはらっても同様の症状が出てしまう場合、もう使用しない方が良いでしょうか? 吸い込んだ後に連日使用したのが悪かったのでしょうか。 使用するのが恐くなってしまったのですが、お医者様の見解をお聞きしたく相談させていただきました。 ちなみに商品は、フマキラー社の『虫よけバリアスプレー アミ戸窓ガラス用』です。 宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

服薬中の顔の痒み

person 40代/女性 - 解決済み

今年初めから胃もたれと便秘のため、ネキシウムカプセルと酸化マグネシウムを毎日服用しています。 6日前に朝から時々顔が痒くなりました。発疹や赤味はなく、ムズムズと痒みが出てしばらく我慢していると引いていく、の繰り返しでした。手持ちのフェキソフェナジンを1錠飲み痒みはおさまりました。 翌日まだ少し痒みが出たのでもう一度服用しましたが、以降は痒みもおさまっていました。 昨日の夜、食事中にまた顔や腕に痒みが出て寝る前に1錠フェキソフェナジンを服用しました。14時間が過ぎた今、また少しムズムズしています。 先日痒みが出てから、痒みが出なかった日も含めて酸化マグネシウムとネキシウムは服用を続けていましたが、もしかしてこれらの薬が痒みの原因になっていることは考えられますか? 酸化マグネシウムは10年くらい頓服で服用しています。ネキシウムは今年初めて飲みました。あとは前日歯科で詰め物をセットしました。 花粉や抗生物質アレルギーです。また過去に蕁麻疹が出たり、今回の様に顔だけ赤味や発疹のない痒みがでたこともあります。 酸化マグネシウムが飲めないとすぐに便秘してしまうので止めるのに躊躇してしまいますが飲まない方がいいですか?

5人の医師が回答

4歳の子の花粉症の対処法について

person 乳幼児/女性 -

4歳の子どもの母親です。毎年この時期になるとなぜか子どもの目がかゆくなり、真っ赤になるまで手でかいてしまいます。なぜか血液検査では花粉症が出ていないのですが、花粉症だとしか思えません。アレジオン目薬を朝にさしますが、それでは足らず去年は保育園でも目をかいていることが多かったです。今年は保育園でも目薬をさしてもらうようお願いしていて、今年はまだ症状がひどくありませんが、10月〜11月にかけてさらに症状がきつくなっていくはずです。目のかゆみの他には、くしゃみも出ます。 1:このまま、毎日目薬で対処していこうと思いますが、目薬では効かなくなってきたら、オロパタジンを毎日朝夕飲んでも問題ないでしょうか?(犬アレルギーが出たときのため、毎月オロパタジンをもらっています。ぜんそくが出たときもモンテルカストとアレロック/オロパタジンを飲むと、なぜかおさまります) 2:去年11月からぜんそく治療でモンテルカストをずっと飲んでいます。そのおかげ?なのか今年は去年と比べて、あまり花粉症がひどくないような気がしているのですが、モンテルカストはアレルギーにも有効なのでしょうか?犬アレルギー、ぜんそく持ちなので、もともと使っている薬(モンテルカスト、アレロック/オロパタジン)が花粉症にも効果があるのならありがたいと思いました。

8人の医師が回答

アレルギーについて

person 30代/女性 -

一人目の妊娠、出産を期にアレルギーに反応するようになり喉が腫れ熱を出すようになりました。二人目妊娠時にも続いたので、妊婦検診で血液検査をする際に一緒にアレルギーの検査もしてもらい、ハウスダスト、ダニノミ、スギ、ヒノキ、ブタクサ、牛乳がアレルギー結果でした。牛乳は思い返して見れば幼少期から思い当たる節があったのでやっぱりかと思ったのですが、妊娠を期にこんなにも他にアレルギーが出るものかとショックを受けました。妊娠中は妊婦でも服用出来る薬を処方してもらい無事に出産しました。出産してからもアレルギーに悩まされ今も抗ヒスタミン薬を飲みつづけていますが、それでも呼吸が苦しくなる程酷くなる時があるので、再度アレルギー検査を受けてみるように促され検査ところ、ハウスダスト、ダニノミ等のアレルギーは変わりなく数値が高かったのですが、牛乳アレルギーがなくなって驚いています。アレルギーって無くなることあるんですか?実際、牛乳は呼吸困難になるほど直ぐに体に現れるので成分表とにらめっこしながら食品を選んでます。たまたまかと思ったのですが焼サバもお腹を下す様になったので控えていましたが検査では大丈夫のようです。飲食ても大丈夫なのでしょうか?

7人の医師が回答

生の紫玉ねぎスライスを食べて息苦しいです

person 30代/女性 - 解決済み

今朝、生の紫玉ねぎをスライスしたものを10分程度水に浸し、他の野菜を混ぜ合わせてサラダにして食べました。 約1時間半後、友人と電話中に、息苦しくなってきて、20.30分耐えていたら、だんだん貧血の時のような血の気がひいてくるような、胸元がムカムカし意識が遠のいていくような感じに襲われて、今は横になっています。先日もランチに同じように食したのですがその時は問題ありませんでした。 はっきりアレルギー検査をしたわけではありませんが、バナナやキウイ(1年前くらいに急に食べたあと息苦しさに襲われました、それまでは大好きで食べていましたが問題ありませんでした。)でも似た症状が出ていたので、それ以降食べていません。 そこで質問ですが、 1、大人になり体質が変わったのか、これはアレルギーでしょうか? 2、病院でアレルギー検査を希望する場合値段の相場はどれくらいでしょうか? 何科ですか? 3、食べた後に、息苦しくなり、意識が遠のいていくように気分が悪くなる症状は重症ですか? 4、お腹の赤ちゃんには遺伝しますか? 5、今妊娠6か月ですが、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ダニアレルギー?不安感、動悸、軽い吐き気、頭痛

person 20代/男性 -

お世話になります。 宜しくお願い致します。 自分は花粉の時期は花粉症が酷く猫、犬アレルギー、ダニアレルギー、ハウスダストがあります。ブタクサや花粉のアレルギー検査では6個くらい全て反応して1年中花粉症だね。と言われております。 ですが、仕事は建設業で粉塵作業や有機溶剤、特定化学物質などを扱う仕事をしています。 それで、去年の令和元年12月8日に新築に入居してから頭痛と胸全体や右側の胸の痛みや、胸の圧迫感と首筋のこり?痛みが続いておりまして令和2年7月2日のお昼ご飯の後に立ちくらみ、めまいから始めて動悸を起こしてしまいました。 はじめての動悸でびっくりして尚更動悸しました。発作は30分くらいで治りました。 それから1週間後には吐き気がして動悸がしたり、食後に痺れて動悸がしたりする事が多くなってしまってから、また発作が起きそうで心配になったり不安感が増してしまったので、飲みたくないのに治ればいいと思い我慢してタンドスピロンクエン酸の精神安定剤を1ヶ月ほど試しましたが一切効果なしでした。逆にタンドスピロンクエン酸をやめてからの方が体調はややいい気がしますし精神安定剤を飲んでいることに対してのストレスが強かったです。もう絶対飲みたくありません。 胸痛みは今もあります。 病院でかなり検査しましたが異常無しです。 今はアレルギーの血液検査結果待ちです。 市販薬や前回の不安感の相談の時に教えてもらった漢方薬なども効果が出るまで長いと言う事で続けましたが効果なしです。 まず、精神的不安も元々ある性格じゃなくて、好きな車を乗り回したいくらい前向きな気持ちです。ストレスも悩みもありますが、強くはありません。 シックハウス症候群の疑いもあり、明日に調査会社が家に来て調査します。 体調不良の原因を教えてください。どうか宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する