赤ちゃん・こどもの病気(2006年)

薬の飲ませ方と嘔吐物

後数日で生後2ヶ月になる次男のことです。(ちなみに長男は2歳10ヶ月です) 主人と長男が相次いで風邪を引いており、とうとう25日土曜日から次男も咳がひどくなり26日に長男とともに区の休日診療にかかりました。風邪という診断でした。 咳以外の症状はくしゃみ位で熱はありません。 そして昨日27日はホームドクターに診て貰いアスベリンやペリアクチンなど咳や喉、鼻水に効くお薬をシロップで処方をしていただきました。 薬は授乳後にスポイトで飲ませていますが、飲むのを嫌がり口から少し出てしまいます。それでも飲ませていますが、昨日の昼と今朝 飲ませた直後に咳き込んだりむせるような感じになり結構な量吐いてしまいました。その吐いたモノが粘着質の透明なものに母乳が混じったような感じです。これは溜まった鼻水や切れた痰が排泄されたと思っていいのでしょうか? 次男の風邪は昨日の早朝あたりから鼻もズコズコ言っていて鼻水はないのですが少し苦しそうです。かといって寝ている時に口を開けていないので詰まっているわけでもなさそうです。 何となく次男の咳をする感じが実家で自宅介護していた祖母のエンゲ症状っぽい感じというか、最初喉の辺りがウグウグなり咳き込みその後数秒息が出来ないような感じになりたまにオエってなってしまう辺りが似ています。痰が絡んで喉に膜を張ったようになってるんでしょうか?? ただ昨日も今日も吐いた後は少しスッキリしているように見えます。 そこで質問なのですが、このような服用後すぐに嘔吐してしまった場合、すぐにまた新たに薬を与えるべきなのでしょうか?また吐いたモノは痰や鼻水で良い兆候と考えてよいのでしょうか? 月齢が小さい為、ちょっとしたことでも心配になってしまいます。ホームドクターにしている自宅から目と鼻の先にある診療所は月曜午前と木曜午後にしか小児科はやっていません・・別の小児科で再度診て貰うべきですか?(毎日違う病院に行くのも悩んでしまいます) 沢山の質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

臍ヘルニアおよび便秘について

一ヶ月半の長女なのですが、一ヶ月検診で臍ヘルニアだから二ヶ月検診を受けるように、ということとお臍をテープとかでとめるのはかぶれたりするからしないほうがいいといわれました。 ですが姉達の風邪で受診した小児科の先生からガーゼをあててテープでとめたほうが手術しなくてすむケースが増えていると聞きました。(年配の人たちから10円玉とか言われるだろうけどそれはだめとも言われましたが) 実際のところどうなのでしょうか? また臍ヘルニアと言われた頃からになると思うのですが、便秘で綿棒浣腸をしてようやくでています。 だしてやらないとむずかって寝ないし飲まないので次女のときの経験もあり割り切って毎晩しているのですが、これは臍ヘルニアとは関係ないと思っていいでしょうか? 一応母乳のみですし、私が便秘気味なのか近頃臭うおならがやたらとでるのでそのせいかなとも思うのですが。 便秘、とは言っても元々縁がなかったので臭うおならがやたらとでてそういえば昨日今日出たかな?という程度ではあります。 ちなみに綿棒浣腸をしてやるとおならがでたり、ねっとりした泡状のウンコが大量にでます 改善するにはどうしたらいいでしょうか?

1人の医師が回答

極小未熟児で生まれ

32週で妊娠中毒症で血圧が200を越えてしまい緊急帝王切開で1043g(発育遅延の為小さかった)で生まれました。 2日目には呼吸器も外れ1週間後にはO2の助けがなくても自力で呼吸できるようになりました。が 生まれて2日目に頭蓋内出血していることがわかりました。 量は少量で出血も止まっている事で 当初は経過を見ていきましょうとの事でした。2日後に少し脳室が少し大きくなっているように見えますといわれ それから毎日エコー検査をして頂きやはり少しずつではあるが大きくなっているらしい8月15日生後1週間で穿刺をしてみたが髄液は取れなかった。 その後10日は特に変わっていないといわれていたのですが 見方によっては大きくなっているかもとの事で 週末だった為3日後にCTを撮りましょうといわれました。 週明けにCTを撮って頂き結果は 正常範囲内で今の所大丈夫ですでした。 その後のエコーは2.3日おきにとっていただいているのですが 先生によると少し大きくなっていた脳室も少しちいさくなっているようなきがすると言われビックリでしたし それ以後は 変化なしとの事でした。 体重は現在1344まで増えてくれ大きくなってきてはいるのですが 1度CTで正常と言われて 後々 脳の病気が出てくることなどあるのでしょうか? やはりMRIを撮らないと 詳しい診断はできないのでしょうか? 長文になってすいません。

1人の医師が回答

肺炎カン菌について

4ヶ月半になる男の子です。先日、オムツを変えてあげようとしたら小さな赤い点が便と一緒に見つかりました。よくみると血のようにです。心配だったので、近くの小児科につれて行きました。検査をしたところアレルギーなど、血便については問題が無かったのですが、肺炎カン菌の一種、クレブジラニューモニナーニという菌が見つかりました。先生曰く、よくなる菌でそんなに問題ではないが、普通はもっと大きくなってから保有する菌ですが・・・。取り合えず整腸剤を貰いました。その薬を一週間のんで再度、検査をしたのですが、やはり同じ菌が見つかりました。たまたま妻が子供を連れて里帰りをしており別の先生に相談に行くと、同じようにそんなに問題はないと言われ、整腸剤と抗生物質を処方してもらいました。ただ、前の先生はまだ、小さい赤ちゃんなので抵抗力をつけるため抗生物質はあまり使わない方が良いとの事で単なる整腸剤だけをもらったのですが。。状況的に検査してから結果に5日ほど掛かっており、既に菌は無いかも知れないし、そんなに怖い菌でないのなら抗生物質は飲ましたくないのですが、どうでしょうか? このまま整腸剤のみでその菌は勝手に出てゆくでしょうか?因みに子供はずっと元気です。また何かこの菌が悪さをした時、直ぐにDrに連れて行くような症状は何でしょうか?

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する