赤ちゃん・こどもの病気(2021年)

1歳の子供、28日から発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

12/28に38.0度、それから今日まで、40度の発熱を繰り返しています。 28日と30日に受診しましたが、風邪か突発性発疹かと言われ、解熱剤やムコダイン、アスベリンなどの処方しかされていません。 30日はずっと泣くか眠るかという感じで、ほとんど食事はとれていませんでした。夕方救急受診後18時頃座薬を入れ、朝まで眠り、今朝は38度で、少量ごはんやおやつを食べたため、解熱してきたのかな、と思いましたが、夕方また40度発熱しました。先程18時ごろに座薬を入れて、また寝ています。 実は26日から31日まで母親の実家へ帰省しておりました。受診は帰省先でです。 本日は比較的体調が良さそうだったので新幹線で2時間程の自宅へ帰ってきました。途中12時頃一度カロナールを、ゼリーに混ぜて与えており、新幹線内や帰宅後しばらくは元気そうで、機嫌も良かったです。 親のせいでしんどい思いをさせてしまい、とても反省しています。 保育園へ行っているので、熱は何度も出しており、以前も1週間程熱を出し肺炎の検査などしましたが、その時も異常無しでした。 熱が長引きやすい体質なのでしょうか。 こんなに何日も40度続きで、常に解熱剤を与えているような状況で、不安です。 必要ならまた救急受診を考えていますが、また解熱剤と咳止め、鼻水の薬しか貰えないのでは、と思います。救急車を呼ぶべきなのでしょうか。

5人の医師が回答

3歳の男の子、高熱があります。

person 乳幼児/男性 -

27日の朝から調子が悪く、熱が37.7度から日中は39度まで上がり夕方小児科を受診しました。 尿検査したかったのですがまだオムツで採取できず、血液検査をして白血球が高いと言われ ワイドシリン細粒20% トランサミン散50% カルボシステインDS50% ミヤBM 処方されました。 次の日28日の朝に尿を採って再度受診し、ケトン体が3+と比重が高いとのことでした。同じ薬を処方され、「自家中毒」の診断を受けました。その日の夜から下痢がではじめました。 それからずっと食欲もなく熱も高く尿の量も少なく下痢も続き、30日に再度尿検査のために受診したのですが尿が出ないので採取できず、病院で1度嘔吐し抗生剤は下痢しやすいからと抗生剤が中止になり、1月3日までおかゆとOS-1だけ飲んで過ごすように言われました。 病院が怖くなってしまったのか泣き叫び、「こんなに泣き叫ぶのはおかしい」「この年で尿が出たのが教えられないのは遅い」と先生から言われ、自閉症の検査をしに1月4日受診するように言われました。 自閉症がどうこうよりも、いまの症状を治してあげたいのに…と考えたらちょっと先生に対して不信感が沸いてしまいました… 他の先生方も「自家中毒」の診断かどうか、お伺いしたいです。

5人の医師が回答

もうすぐ3歳男の子の1週間続く熱

person 乳幼児/男性 -

来月3歳の男の子が、23日から熱があります。 その日は機嫌もよかったんですが触ると少し熱いかな?と測ったら37.4。 そこから熱の上がり始めなのか手足が冷たくなり一回嘔吐しました。 食べ物は出てなくて緑色のネバネバした感じでした。 24日、機嫌も良く食欲もすごくて元気に遊んでましたが熱は38.2。 25日も同じ感じでした。 26日、37.5前後で元気はありましたが、夜に39.2になり27日小児科受診。 熱が長引いてるのでアデノと溶連菌の検査しましたが陰性。 薬とは特にでなくて下がらないようならまた来てと言われ28日は水分は取れてましたがずっと寝ていて夜には少しつまみ食い程度に食べてジュース飲んで寝ました。 29日、午前中に、また受診。 37.3でした。 朝もまあまあ元気でした。 未だ、微熱だから怪しいねと言われ、元気だし水分も取れてるようだし午後にまた熱が上がったらもう一回来てた言われ帰宅。 はかると36.9だったので大丈夫かなと思い受診しませんでした。 本人は普通に遊んでいて夕飯もうどんと枝豆、ハンバーグを食べ遊んだりしてました。 そして夜寝て夜中にさわるとなんか熱い気がします。 ちなみに鼻水も少しあって咳も痰絡みの咳ですがたまにしかしません。 こんなに熱が続くのはおかしいですよね? 先生は元気あるから何か病気が隠れてたりはあまり考えにくいんだよねと言ってました。 午後もう一回来てと言われた理由は熱がまた上がったら血液検査するかもしれないって事でした。 もう30日から休みになってしまって聞く人がいません。 車で10分15分の所に今日までやってる小児科もあります。 良く元気で水分も取れてるなら心配はないと言いますがあまりにも熱が長いのでとても不安です。 咳があまり出てなくても肺炎になってるとかありますか?

4人の医師が回答

5歳の子供が頻繁にえづきます。

person 10歳未満/女性 -

5歳の子供ですが、10日程前から吐きはしませんが、えづきます。 1日に10〜20回位だろうと思います。 6月にも同じような事があり、小児科にてレントゲン、エコーをしてもらいましたが特に異常はなく、便秘の症状があったので、便がお腹に溜まってえづくのかな?という事で、便を緩くする薬をもらいました。 1〜2日の服用で症状が良くなり、気付かないウチにえづく症状はなくなっていました。 6月以降も何回か便秘になるとえづく気がして、浣腸で便を出すと、いつの間にかえづきがなくなっている感じだったのですが、今回はえづいている期間が長い気がして、一昨日、病院を受診しました。 その際もエコーで見てもらいましたが異常はなく、今回もモビコールをもらいました。 今日で3日飲み、今までコロコロな便だったのですが、毎日バナナの様な便が出るようになりましたが、えづくのが治りません。また、宿便なのか、便の色が黒に近い焦茶だったのも、どこかから出血があるのでは?と心配でたまりません。 食欲もあり、元気もあり、公園でも縄跳び、鬼ごっこ等で走り回っています。 痩せてもいませんし、顔色も悪くありません。お腹が痛い事もないそうです。 もし悪い病気だったら、この6ヶ月の間にもっと食欲が落ちたり、具合が悪くなったりするかと思うのですが、そういった感じはありませんが、何か重大な病気が隠れている恐れはありますでしょうか? 年明けに大きな病院を受診してみた方がいいでしょうか? とにかく、黒い色の便とえづく事がとても気になります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

新生児の呼吸機能について

person 乳幼児/女性 -

昨日生まれたばかりの新生児についてです。 予定日より5日遅れて、促進剤を使って出産しました。11時頃から打ち始め、生まれたのは16時半。 約3500g。   今日の午前中に会ってオッパイやった時は機嫌も良く元気、そしてナースステーションへ。 昼前に母乳の指導で呼ばれ色々お世話した時も普通、そしてナースステーションへ。 午後になり、本格的に母子同室が開始。 母子同室の説明の時に うんちの回数が多いこと、 泣くと泣き止まずすぐ顔色が悪くなる、 と説明されました。 そのとおり、何をしても泣き止まずみるみる顔色が悪くなったので連絡すると、 酸素飽和度などを調べるのに一度預かるとのこと。 あとから説明を聞きに行くと やっぱり赤ちゃん少し苦しそうだと言われました。 3500gあって、肺の機能、呼吸器系では特に問題はないだろうと思っていたのですが、さきほど治療観察のため5日間ナースステーションで様子を見ると言われました。 症状名としては【呼吸障害】で 肺機能の遅延とのことですが、 生まれたばかりのこの時期に考えられる病気、病名、症状ってどんなものがあるのでしょうか? 教えていただきたいです(;_;)

4人の医師が回答

2歳4ヶ月の子ども 生卵を少量摂取した

person 乳幼児/女性 -

2歳4ヶ月になる子どもに先程、フレンチトーストを食べさせました。 材料は卵、牛乳で、フライパンで蓋をして両面5分ずつ加熱してしっかり火を通しました。 しかし、出来上がったフレンチトーストを皿にのせる際に、うっかりして、フレンチトーストを作る際に使ったお箸〈フレンチトーストの卵液がついたお箸〉を使ってしまいました。 すぐに気づいたので、一つだけ食べた状況です。 卵アレルギーはありませんが、現在、右まぶたの下が膨れる蕁麻疹がでていて服薬中〈ジルテックドライシロップ、セレスタミン配合シロップ〉です。 卵は賞味期限内のもの、しかしスーパーで売られたものではなく、グリーンコープの有機の卵です。 現在食べて1時間ほど経過して、特にアレルギー症状、嘔吐下痢などはありません。 ご相談したいのは、 1 以上のような状況でサルモレラ菌の感染の可能性を心配する必要があるか、アレルギーが出る心配があるか。 2 症状が出るとしたらどのような症状か。 3 どれくらいの症状で受診すべきか。〈年末で、病院は明日の午前中までしかあいておらず、それ以降は救急になるため〉 4 3に関連して、もし心配なら予防的に受診しておいた方がよいか。 5 経過観察してどれくらい症状が出なければ安心してよいのか。 ごく少量なので心配しすぎだと思いますが、卵がスーパーで売られたものでなく有機のもの〈洗浄等がどこまでされてるのか不明〉、蕁麻疹が出ているやや体調不良の状況、年末で明日までしか通常診療が受けられないことなど考え、質問に至りました。 お手数をおかけいたしますが、ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

腸重積症の小腸切除後の軟便と傷のケア

person 40代/男性 - 解決済み

1歳の子供です。 朝から転げ回るなどな異常行動が見られたため、総合病院の小児科受診。エコーとCTで腸重積症と診断。入院にて腸重積症整復術(非観血的なもの)を施行。いったん戻るも再発のため、再度施行。ここで、アデノイド腸炎の検査が陽性。しかし、翌日もエコーで確認も戻りが悪いということで、さらに高度な総合病院に救急車で転院。決して発見が遅れたわけではないようです。 そこでも、整復術を試すも戻りが悪い。 よって、緊急手術をして開腹。開腹し腸を手で戻すもダメでした。メッケル憩室が判明し小腸を40センチほど切除しました。現在、入院が終わり自宅療養しています。 ところで、現在まで軟便が続いています。 これは、腸を切ったことによる影響なのでしょうか?日にちとともに治るのでしょうか? 特に整腸剤や薬は出ていません。 また、今後の生活や成育していくうえでの影響などありますか? また、5センチほどお腹に傷があります。女の子なので、少しでも薄くしてやりたいのですが、何かありますか?一応、保護するテープを貼りなさいとのことですが、市販のテープですので傷が薄くなるとかの効果はないと思います。

4人の医師が回答

3歳5か月の子ども 1週間以上の倦怠感があります

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳5か月の女児です。11月の初めから風邪症状があり、11月の中旬と12月の上旬に38度後半の発熱がありましたが、1日で解熱剤を服用しなくとも平熱まで下がりました。いずれも小児科を受診したところ通常の風邪という診断を受けました。その後は元気になりました。 12月18日(土曜日)から19日(日曜日)にかけて39度後半から41度の発熱がありました。 19日(日曜日)の14時に41度の発熱がありましたので、解熱剤を服用したところそのまま熱は平熱まで下がりました。翌20日(月曜日)に小児科を受診したところ風邪ということでした。(20日は保育園はお休みしました。) 21日は保育園に行ったのですが、翌日から発熱はないのですが、ずっと体調不良が続いています。(保育園はお休みしています。)鼻水や咳などの風邪の症状はないのですが、倦怠感があるのかベットから出ずごろごろしています。24日(金曜日)に頭が痛いというので小児科を受診しましたが、特別な所見はないとのことでお薬はいただきませんでした。(本人によくよく聞くと頭が痛かったのか眠かったのかよくわからないようでした) しかしながら、その後も、倦怠感が続くのか家でごろごろしています。 具合が悪いのかと聞くと、その時は、悪くはないというのですが翌日には昨日は具合が悪かったと言い出します。 3歳児なので元気な時は外に出たがって大変なのに、お出かけはしたくないと家でごろごろしています。何か大きな病気ではないのか心配です。 1.風邪からの回復にこんなに時間がかかるのでしょうか。(風邪からの回復は、通常どれくらいの期間を想定していればよろしいでしょうか) 2.いつまでも家でごろごろしているようだったら小児科を受診した方が良いのでしょうか。 3.何か大きな病気の可能性はありますでしょうか。

4人の医師が回答

右目の瞼にできものがあります。嚢腫?

person 乳幼児/男性 -

現在生後7ヶ月の男の子です。 今年の10月末くらい(生後5ヶ月)から目の上にできものができ、その後2週間くらい経った11月中旬くらいから青くなっています。 当初1、2ミリくらいの大きさでしたが、少し大きくなってきている様に思います。 眼科、皮膚科、小児科、形成外科いきましたが、様子見と言われています。 嚢腫かな?みたいな感じでした。 1、大きくなるのが早いと悪性の可能性があるとネットで見たのですがそれが心配です、大きくなるのが速いとはどれくらいのペースのことを言うのでしょうか。 息子のできものも2ヶ月前より確実に大きくなっているし、色的には肌色から青っぽくなっています。 2、皮様嚢腫かなみたいな感じで言われたのですが、ネットなど見ると眉毛の部分が多い様ですが、息子の場合瞼です。 こう言う場合もあるのでしょうか? 3、皮様嚢腫と類皮嚢腫は同じ病名ですか?それとも違う病名ですか?違うとしたらどんなことが違うのでしょうか? 4、ネットなどで検索すると脳腫瘍の文字も見えます。目のところに嚢腫ができてる場合、脳にもできてる場合があると言うことですか?その確率が高いと言うことですか? 5、どの病院に行っても先生たちは見た目で嚢腫かな?みたいな感じなのですが、見た目で判断ではなく、実際きちんと何か検査して判断することはしないのでしょうか? 悪性だったらと考えると不安ですし、先天性心疾患を持って生まれてるので、これ以上何か命に関わる病気があるのかどうか不安で、できればしっかりと診断していただきたいと思っています。

3人の医師が回答

てんかんでしょうか。

person 10歳未満/男性 -

息子は35週6日で2700gで産まれました。 自然分娩で最後に誘発剤を使いました。 呼吸が下がったのですが、産まれてすぐに泣いていました。NICUに黄疸と新生児低血糖のため10日間入院しました。 2歳4ヶ月になりますが、まだ話しません。そのため、自閉症スペクトラムの診断を受けています。 家でも外でも落ち着かないのですが、先週からゴロゴロしたり、ボーッとしていることが多くなったと感じ、心配しています。 また、目や耳や口回りをよくさわっています。 ボーッとしているときは、呼び掛けてトントンしても気付かないことがあります。 また、突然、激しく泣くことがあります。 夜中も、1回くらいですが、ピクッとしたあと、激しく泣いたり、苦しそうに顔をしかめたりしています。 また、ピクピク動くこともあり、てんかんではないかと心配です。 1、てんかんの可能性はあるのでしょうか。また、脳波などの検査をした方がようでしょうか。 2、急に倒れた場合、後遺症は残るのでしょうか。 3、小児科で動画を見せたところ、すぐに精密検査する必要はなさそうと言うことでしたが、もしてんかん様子みで手遅れになることはあるのでしょうか。

4人の医師が回答

乳幼児の風邪症状への抗生剤投与について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

現在7ヶ月の乳幼児ですが、月曜の早朝に発熱し、小児科を受診しました。 喉が赤いので風邪か突発性発疹の可能性とのことで漢方薬の葛根湯と水薬、高熱時の坐薬を処方して頂き、 様子見で火曜にまた受診することとなりました。この日は熱が一時39.9度まで上がった為、坐薬を一度使用しました。 漢方薬も飲んで火曜の朝には熱は下がったのですが、咳と鼻水(透明)が出始めた為、違う漢方薬を処方して頂き、 様子見で水曜に再度受診することとなりました。 水曜の受診でも咳と鼻水が治っておらず喉が赤いままだったので漢方薬で引き続き経過観察となっていましたが、 本日の受診で抗生剤のフロモックス3日分が処方され先程飲ませました。 飲ませた後でネットで風邪症状に抗生物質は現在では推奨していないとの記載を見つけて、不安に感じています。 質問は下記です。 1. 熱はなく、鼻水(透明)と咳がありますが、フロモックスを3日分飲ませた方が良いでしょうか?熱は37度前後です。 2. 0歳児に抗生物質を飲ませると喘息の発症が起きやすくなるとネットでは記載がありましたが、事実でしょうか? 抗生物質を飲ませ続けるのは良くないのでしょうか? 3. 本人は連日機嫌が悪く、食欲が普段より減っており朝晩のミルクを少し吐いています。風邪以外の可能性もありますか? 次の診察は月曜日に行くことになっております。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

子供の発熱について。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

8歳子供の発熱について。 昨日の朝から37度台の発熱があり、 お昼には38度→夕方夜には39度に上がりました。午前中に小児科に行き、喉の痛みや鼻水などの症状もあり、風邪との診断で解熱剤とムコスタなどのお薬をいただきました。 インフルエンザ等の検査はしておりません。 熱のほかに、頭痛と喉の痛みを訴え終日ぐったりとした状況でした。昨日は、昼、夜、とカロナールを飲ませましたが、熱は38-39度高く、頭痛などの痛みも引かず夜もよく眠れない状態でした。 今朝になり、頭痛は改善したようで、食事もとれて昨日のようにぐったりとした感じはなくなり、起き上がりテレビを見たり、遊んだりできる状態になったのですが、熱は昨日と同じが高く、39度台です。 そこで、質問なのですが、 昨日、小児科を受診しましたが、高い熱が下がらない場合、今日も小児科を受診した方が良いでしょうか?水分や食事がとれてぐったりしていないは場合は、明日から週末にはいりますが 様子を見ても良いものでしょうか? 最近あまり、熱をださなかったので、 子供の高熱はどのくらい続くのか、わからず心配です。高熱が数日続いても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

0歳一ヶ月男児、入浴後、苦しそうにもがきます

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後45日の息子についてです。 新生児の頃に沐浴をさせたとき、沐浴自体は好きなようで気持ちよさそうにしていましたが、2度、沐浴後に服を着せているときに、普段聞かないような甲高い声で大泣きして、なかなか泣き止まず、そのまま苦しそうにもがく?ことがありました。もがいているときには、息がしづらそうで、鳴き声も出さず、目も寄り目になって焦点が合わないような状態でした。その後しばらくしたら落ち着いたので、授乳したところ、徐々に普段通りの様子に戻りました。 沐浴をベビーバスでなくマットでしていたため、風呂上がり後寒いのかと思い、最近、大人のお風呂に一緒に入るようにしました。4日ほど、気持ちよさそうに入浴して風呂上がりも順調だったのですが、昨日は湯上がりにまた大泣きし、例の苦しそうな状態になりました。 今日は、寝ているのを起こして、寝ぼけている状態のところで、昨日より少しあたたかめのお風呂に入れました。湯上がり後も泣かなかったので、今日は大丈夫かと思っていたところ、リビングに移動したときに、例の苦しそうな状態になってしまいました。落ち着くのを待って授乳したらお乳を飲んで、いまは落ち着いています。 泣き入りひきつけかと思っていましたが、泣かない時も症状が出たので心配です。てんかんの可能性なども少し心配しています。寄り目で息をしにくそうにもがく姿がかわいそうでなりません。 明日小児科に行こうかとも思っていますが、何か病気の可能性などはあるでしょうか。

3人の医師が回答

心疾患のある生後3ヶ月の娘、ミルクが進まなくなりました。

person 乳幼児/女性 -

心室中隔欠損6mm、心房中隔欠損5mmの生後3ヶ月になる娘の相談です。 母乳とミルク混合で育てています。2ヶ月ころからミルクの飲みが悪くなりました。(母乳は毎回スケールで測っており、増えてはおらず現状維持です。1日400ml程度です。) 以前は100〜120mlペロッと飲んでいましたが、今では60mlがやっとで調子が良ければ100mlといった感じです。 苦しそうで飲めないというよりは哺乳瓶を嫌がる感じです。 一度受診しましたが、飲みムラが出てくる時期で体重×150ml飲めていれば体重は増えるから様子見て良いとのことでした。 以降必要量+100mlになるようになんとかミルクを飲ませていましたが、2週間後の検診で1日28gしか増えていませんでした。25g以上あれば大丈夫ということですが、多めに飲ませていたのに、それほど増えてない印象を受けました。 その際に心臓の方は順調に飲んでいた時と変わらず悪くなってはいないとも言われました。 そして現在、体重は徐々に増えていて必要量も増えています。しかし飲める量は全然増えておらず必要量ギリギリか少ないくらいです。 体重も1日25g増とギリギリとなってしまいました。 1、体重が必要量以上飲んでいても増えないのは心臓の影響でしょうか? 2、苦しくはなさそうですが、目に見えない(私が気付いていない)負担があるから飲めないのでしょうか? 3、哺乳瓶拒否の場合の解決策はあるのでしょうか?(これ以上母乳を増やすのは厳しいと桶谷式の助産師さんに言われています) 母乳を飲む方が体力を使うとのことなので、完全ミルクにしたらまた飲めるようになるのかな?とも思いましたが、哺乳瓶が原因で飲まない場合、母乳が頼みの綱になるので母乳をあげないことが怖くてできません。

3人の医師が回答

生後5ヶ月の娘、血便が続いています

person 20代/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の娘で完母で育てています。ここ1ヶ月半の間に7回血便が出ました。写真を1枚添付しますが毎回このように少量の血が出ます。 初めて血便が出た時にかかりつけの小児科に行くと、腸の音は問題ないので母乳の影響だとは思うけど、続くようなら紹介状をかきますとのことでした。そしてその後も血便が続いたので、紹介していただき大きめの病院に受診しました。そこでは便の培養をし悪い菌はいない事がわかりました。身体に紫斑はなく血が出やすいということでもなさそう、貧血もない、肛門も切れていないし機嫌もいい、嘔吐は吐き戻しくらいなので、きっとうんちが腸を通過するときに刺激で出血しているんだと思うとのことで、薬等はなく診察終了で良いとの判断で安心していました。しかしその後かかりつけに予防接種の際に報告すると、まだ血便が続いていることや紹介先で血液検査やレントゲンは取らなかったことが腑に落ちない感じで、ふつうこんなに血便が続くことはないと言われまた不安になってしまいました。紹介先では血が増えるようだったらまた来てと言われましたが、他にも検査があったならしてほしかったなと思っています。診察終了になってからも血便は続いているので心配です。他に何か病気が隠れていることはありませんでしょうか?

4人の医師が回答

5歳の子供、20日から熱が下がりません。

person 10歳未満/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 18日から乾いた咳、20日発熱病院では喉の腫れ肺の音に異常がないため、痰や鼻水を出す薬、キプレス、アレルギーがあり気管支炎が起こりやすいため、ネブライザーの薬、カロナールをいただきました。 現在発熱から3日目。2日目あたりから呼吸じにガサガサ、ジジジという音が、聞こえます。 本日は朝から37.3度程度まで熱が下がりましたが、夕方ごろまた38.5度あたりまで発熱。 咳の症状はあります。痰の絡んだようなゴホゴホという咳です。 本人はお喋りもでき、水分はとれ、睡眠もある程度とれます。 熱がなかなか下がらないので心配です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 正しい対応方法を教えていただきたいです。今のところ、発熱しても38.5度程度体を冷やせば、本人はしのげているので、カロナールは使用していません。 少しづつ回復しているように感じてはいますが、本日また熱が出てしまって不安です。 アレルギー体質な為、気管支炎なような症状が出ると長引くことがありました。その為自宅でネブライザーを所有しております。このようなことは2年ぶりなので、家でこのまま療養していていいか、改めて病院にどのタイミングで行くべきなのか判断が難しいです。 今後の対応、また病院に再受診する目安アドバイスねがいます。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する