糖尿病

インフルBになった時の対応

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 7歳小1の女の子です。 1月にインフルAになり発症から33時間後に、焦点が数秒合わなくなり、大きくピクつき、うわーと叫んび、怖いと言い、治まるという流れを30秒間隔で5分間位続き、おかしと思い救急車を呼びました。 落ち着くとすぐに意識もあり、搬送先ではダイアップ挿肛され、帰宅となりました。 もともと熱性痙攣もちでダイアップは使用していたのですが、小学校を気に使用はやめていました。 その後やはり心配になり、主治医に経緯を話し、大きな病院へ紹介状を書いてもらい受診しました。 発熱による熱性痙攣なのか、発熱によりてんかんが誘発されたのかを知りたかったからです。 紹介先では、てんかんだとしても一度で終わることもあるので、ひとまず様子見となりました。 また次なったら脳波の検査となりました。 そしてダイアップは脳症を気づきにくくするので、処方はされませんでした。 そんな中、小3の兄がインフルBに罹り療養中です。 もし移ってたしまった場合、どのような対応をするのが良いか悩んでいます。 1、救急搬送先ではお守り代わりにダイアップが処方されましたが、発症したらダイアップを挿肛するべきでしょうか? 2、ダイアップを使用せず、また同じことが置きた場合、救急車を呼んで良いのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

4人の医師が回答

皮膚の異常?一歳半の子供の発熱、蕁麻疹 発疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

今週から鼻水が出始め、 今日機嫌が悪かったので熱を測ると夕方38.3ありました。 今39.5まであがり 少し前に病院でもらった解熱剤を飲ませました。 本人というと、今はおもちゃで遊んだりして元気そうに笑っています。水分もとれています。 身体に謎の発疹?が出ています。 謎の発疹は、1時間もすればなぜか跡形もなく消えて、また別の場所にできる感じです。一つの点の発疹もあれば、 複数できて、見た目ぷくっとしてます。 蚊に刺されたみたいな発疹や、でも蚊に刺されたにしては、小さいというか綺麗な丸だなという発疹もあります。 写真の左側のように赤く腫れて発疹ができたかと思えば なぜかわかりませんが、右のように跡形もなく消えてしまいます。 かれこれ出始めて2時間ほどですが、今も謎の発疹が出ては治り、また別の場所にを繰り返してます。 本人は痒いのかたまにかいてますが、 それほど痒がっていません。 どんな病気が、考えられますか? この謎の発疹はなんなのでしょうか? はじめてのことで、びっくりしているのと、すぐ消えてしまうので逆に怖いです。緊急性はありますでしょうか?

5人の医師が回答

1歳児の背中の膨らみについて

person 乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男子の子供ですが、背中に膨らみ、盛り上がりのようなものがあるのを発見しました。 肩甲骨下くらいの背中上部で、背骨沿いの右側にのみ盛り上がりのようなものがあります。見た目では分かりにくく、触ると左右差があり気づきます。大きさとしては触った感じ2~3cmくらいの広がりのような感じがします。 痣のようなものはありません。 考えられる病気はありますか? ちなみに、1週間ほど前に50cm高さのローテーブルから2回座った姿勢のまま後方に転落しています。背中を打ったことでできた打ち身でしょうか?脳神経外科で頭のレントゲンは撮影 し診察はしてもらったのですが、背中まで気が 回らず背中は診察してもらっていません。 痣みたいに赤くならなくても腫れたりするのでしょうか? 二分脊椎の病気の可能性はありますか?1歳以降に病気がわかるケースもあるのでしょうか?ちなみに、まだつかまり立ちと横につかまり歩きを数歩しかしません。 この背中の膨らみについて受診する場合、かかりつけの小児科か、小児脳神経外科、皮膚科、どれを受診したらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1歳9ヶ月、5日間の発熱、手の皮がむける

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳9ヶ月の子どもです。 2月29日 38.5度 発熱 3月1日 38.5度 病院受診 コロナ、インフルエンザ検査 陰性 鼻水が出ていたため鼻風邪との診断 昼頃処方されたカロナール、カルボシステインシロップ、ポララミンシロップ服用 3月2日 37.5度 3月3日 38.0度 3月4日 38.2度 3月5日 38.3度 病院受診 溶連菌検査 陰性 処方されたアモキシシリン細粒を服用 3月6日 36.6度(平熱) 指先の皮が剥け始める 以上のとおり丸5日間発熱が続き、昨日受診した際、溶連菌検査も陰性で所見からも川崎病の可能性は低いと言われ、風邪との診断でした。 処方された抗生物質を飲んでから熱が下がり、今は平熱で落ち着いています。 今日指の皮が剥けているのを見つけてネットで調べたところ、溶連菌や川崎病といったワードが出てきました。 1 ただの風邪でも指の皮が剥けるものなのでしょうか? 2 溶連菌検査が陰性でも溶連菌だった可能性はあるのでしょうか?(保育園の同じクラスの子に溶連菌の子がいました) 3 川崎病などその他の病気の可能性はあるのでしょうか? 以上がお聞きしたい内容です。 補足ですが発熱した当初は食欲もなく元気もありませんでしたが、2日目以降は家の中を走り回ったり元気に遊んでいました。

4人の医師が回答

iga血管炎 紫斑再発

person 10歳未満/女性 -

5歳の女の子ですが、 1月初めにiga血管炎と、診断されて、 2/2に再発し、2週間の自宅安静後、2/16から幼稚園に通いだし、今日に至ります。 今日また下肢にちらほらと点状出血の紫斑が出てきました。 前回再発したときもとても寒い日で外で遊んでいて、今日もめちゃくちゃ寒くて外で遊んでいてさっき確認したら少し出てました。 iga血管炎の紫斑は大体どのような時に出やすいとかありますか? 出たら安静にしてと言われたので明日の幼稚園はお休みしようかなと思うのですが、 腹痛とか関節炎がなければ、自宅安静しかないですよね? 主治医の先生にも、紫斑だけなら受診はしなくても安静にしといてと言われています。 2週間の自宅安静後の生活具合は、お母さんが決めてと言われていて、ダメなことは言われていません。 無理をせずに生活して、幼稚園生活と、遊ぶのも走ったりとか遊具で遊ぶとかは控えていました。 気温が低い時に出やすいとかありますか? 前回も再発の時は気温が低かったです。 薬も、ビタミンと出血を抑える薬を一日3回飲んでます。 飲んでても出てくるものなんですか? 教室内で走ったりしなければ、園も行かせて大丈夫でしょうか? 今の所、最初に診断されてから、腹痛などはないため、入院などは一回もしていません。 3/14に次の検診がありますが、 紫斑のみだったら経過観察でもよさそうですか? 出始めに動いたら出やすいとかありますか? 紫斑が出る特徴など教えていただければと思います。 再発の頻度は今の所2.3週間おきぐらいです。 これは頻繁なのでしょうか? それともたまたまなのか、、 よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

2か月の赤ちゃん お尻のくぼみ 潜在性二分脊椎の可能性について

person 乳幼児/女性 -

2か月になる赤ちゃんを育てています。 オムツ替えをしていた時に、あかち「んのおしりの割れ目の腰に近い方に窪みがあるのを見つけました。 写真のように大きいくぼみと小さい窪み、その周りに蒙古斑があります。 小さい方には少しでありますが毛が生えています。 1か月検診の時では何も言われませんでした。 先日気になり、小児科にかかったところ、底もあるし大丈夫そうだし、これくらいの子はいるよと言われましたが、窪みが2個あること、小さい方に毛が生えていることが気になり、大きい病院に紹介状を書いていただき、診察してもらいました。その際も、これくらいの窪みなら底もあるし大丈夫だと思います。ここに来る子は底がない子だったり、えきが漏れているこが多く、その子達でもほぼ何もないことが多いです。でも100%大丈夫とは言えないので、念の為MRI取りますか?と言われました。 超音波も来月取る予定ですが、超音波だけでは潜在性二分脊椎はわからないのでしょうか??? MRIもまだ小さいので不安です。 また、兆候として、1日〜2日に一回しかうんちが出ず、とても硬いです。 そして自分の力では出せずに、自分の力でうんちが出ても、おならと一緒に出てしまったうんちのような感じでとても少量です。 それを見つけた時に足を上げてあげて、手助けしたりするとうんちが出てきたりすることもありますが、綿棒浣腸しないと出て来ない時もあります。 潜在性二分脊椎では便秘になりやすく、 うんちが出ないため、肛門付近の便が漏れてしまうこともあると書いてあったのでこれはその症状なのかな?と不安です。 またうんちをする時におしっこもちょろちょろ同時に出ているのも気になります。 この写真のような窪みでも潜在性二分脊椎の可能性はありますか?よろしくお願いします。

10人の医師が回答

新生児期の心配事のご相談

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。こちらの先生方のおかげで、先日出産することができました!ありがとうございます! 今日は子どもの出産に伴っていくつか心配に思っていることを相談させて頂きたいです。よろしくお願い致します。 1.臨月にB群溶連菌が見つかったので、抗生物質を投与しながら陣痛時間を耐えていましたが、途中で血管に上手く入っていないことが分かり、4回程射ち直してもらいました(わりとしっかり刺せていた時間は3時間くらいかもしれません)。また、高位破水に気づかずシャワーも浴びてしまっていて(一応抗生物質投与は始まっていました)、12時間後ぐらいに破水と分かり、その後誘発し、2時間程で生まれました。2日後の検査で小児科の先生に見てもらい、元気だと言って頂きましたが、今後GBS感染症は出てこないものだと思って大丈夫でしょうか?これから先、症状が出る可能性はありますでしょうか?どんな症状が出たら気にするべきか教えて頂きたいです。 2、トイレで悪露が手についた後、2度手洗い+アルコール消毒をしてから子どもを触りました。また、乳首マッサージも行い、子どもが口につける部分を手洗い消毒後ではありますが、モロに触ってしまったのですが、大丈夫でしょうか? 3、ゴム手袋は匂いが通過しますが、細菌やウイルスは通過しますか? 4、レンガ尿が出ましたが、よくあることなのでしょうか?一般人には出血との見分け方が分かりませんが、見分ける方法はありますか? ※写真添付させて頂いてます。 5、授乳後の吐乳は、ベッドに寝かせた後、顔を横に向かせるだけの対応で良いと聞きましたが、大丈夫でしょうか? たくさん質問があり、お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

3歳 移動性精巣固定術について

person 乳幼児/男性 -

3歳検診で移動性精巣の疑いと言われ、初めて気づきました。 その後、紹介で大きな病院に診てもらい、両側移動性精巣との診断で、引き下ろしにくいタイプらしく、そのままだと精巣捻転の恐れも怖いと考え手術を決めました。 そこで下記のような説明を受けました。 1.陰嚢の真ん中辺りを1cmずつ切開 2.テンションをとる為、精巣を引き上げる筋肉(おそらく精巣挙筋)を切り 3.1.の切開した近くで精巣と陰嚢を縫い止めて固定 ここで質問なのですが、 傷付ける恐れのある血管や精索等の周りの挙筋を切る必要があるのか、1.切開して3.そのまま縫い止める、は普通ではやらない方法なのでしょうか? 2.の筋肉を切るというのは普通の精巣固定術なのでしょうか?(長さは今の所足りていると思うので、今後挙上する可能性に備えて筋肉を切るのかなと思うのですが) 他小児科2件では、たまに上がるのはよくある事なので経過観察で全然大丈夫!と言われており、私も経過観察でも良いと思うくらい普段は陰嚢の下までしっかり降りています(鼠径管まで上がってたり陰嚢は小さめな気がしますが)。 放っておくリスク等と比較し手術をした方が良いかと考えておりましたが、傷付ける恐れのある血管や精索等の周りの挙筋を切る必要があるのか、今更ながら不安になってしまいました。 上記手術方法について教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1歳5ヶ月の子どもへの紫外線の影響

person 乳幼児/男性 - 解決済み

 お世話になっております。  1歳5ヶ月の子どもへの紫外線の影響についてお伺いしたいです。 2点あります。よろしくお願いいたします。 1 昨日までの約1週間、かなり日当たりの良い自宅のサンルーム(床は茶色のウッド調です)で自由に遊ばせてしまいました。 12時半〜から14時頃はお昼寝をしていることが多いのですが、それ以外は自由に行き来できるようにしていました。サンルームで遊んでいた時間がかなり長かったです。 紫外線量が多いと言われる時間もサンルームで遊んでしまいました。 昨日ふと子どものほっぺを見ると赤くなっていることに気がつき、日焼けをしていることにやっと気がつきました。目の充血は今のところ見られません。 2 昨年の9月から現在の家に越してきて、日当たりの良いサンルームに面したリビングで1日の大半を過ごしていました。 外が見えるようにとカーテンを開けて過ごしていました。 家の中とはいえかなりの紫外線量だと思います。  昨年の夏場に外に出る際は日焼け止めは塗っていましたが室内ということで完全に油断してしまっていたことに大変後悔しております。 不安になりインターネットで調べていたところ、365日室内でも日焼け止めは使用したほうが良いとの事でした。 紫外線による影響で「日焼け、シミ、しわ、皮膚がん、白内障」とあり、自分のせいで将来病気になったら…と不安になり相談させていただきました。 さっそく今日から日焼け止めを使用しています。 上記(1.2)の紫外線量でやはり病気になるリスクは高くなるでしょうか。 また、日焼け止めは皮膚科で処方していただいたほうが良いでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

7歳 一型かMODY糖尿病について

person 10歳未満/男性 -

以前より長男の血糖値が高い為、相談させて頂いている者です。 現在7歳、2歳8ヶ月頃に自宅の血糖測定で食後だけ血糖値が高い時があり病院を受診し その時はa1c5.5、2週間後にa1c5.7、cペプチド0.67、GAD抗体ともうひとつ抗体検査をしたのですが、そちらは陰性で、気にしなくていいといわれ5年程経過しました。 現在食後は1、2時間100から140には収まっているのですが、たまに1時間が高く出る為小児内分泌内科で検査を受け、a1c5.8、cペプチド0.56だった為、ブドウ糖負荷検査と尿中cペプチド検査を受けた所、結果がとても悪く、負荷前89、30分188、1時間208、1.5時間132、2時間151、インスリン負荷前3.7、30分22.9、1時間、29.8、1.5時間15、2時間18.9、HOMA-B51.2、インスリンインデックス0.194、HOMA-R0.813、検査前cペプチド0.76、1日貯める尿中cペプチドは息子が1から2度トイレを溜めずにしてしまいましたが、15.8でとても低い数値で、今回もGAD抗体は陰性で、2歳から数値は変わらない為、半年後にまた腹部エコーと血液検査をすることになりました。 担当医は一型の発症前かMODYを疑っている感じで、私もそうなのかなとおもっています。私の父の家系が糖尿家系で祖父が89で膵臓癌(それまで糖尿の診断はうけていない)父40代で糖尿病、その後50歳でインスリンがでなくなり1型と診断、私は27で妊娠中期に妊娠糖尿病、現在35ですが、境界型、父の兄と妹も60代と70代で最近糖尿病と診断されました。皆肥満があり、父の4人兄弟の1人は痩せていて糖尿ではありません。いとこ7人にも若くして糖尿になった人はいません。このまま悪化せず、治療なしで30代くらいまで今の状態をたもてる可能性は低いのでしょうか?

3人の医師が回答

麻疹・風疹混合 ワクチンの2回目接種について

person 10歳未満/女性 -

6歳4ヶ月の娘について相談させてください。 去年の5月に特発性血小板減少性紫斑病で入院し、今は経過観察中です。 ガンマグロブリンを使用した為、6か月以上の間隔をあけてからワクチンの2回目を摂取してくださいと言われ、そろそろ打たないとと思いながらも、ワクチンでまた紫斑病にならないか不安に思っています。(最初に紫斑病になったのは風邪を引いた後でワクチン接種後ではありませんでした。) 退院から気持ちが不安定になり、今も幼稚園に行けておらず、家から離れることもできません。 病気不安から注射も病院も連れて行くのが大変で、紫斑病の経過観察の為の最後の一回の採血もできておりません。 入院していた病院から、不安が少なくて済むなら近所の小児科で採血をしてくださいと言われ、紹介状もいただいたのですが、採血とワクチン接種を同時にするのは本人の負担を考えると難しそうです。 そこで質問させてください。 1・ワクチン接種で紫斑病が再発する事はあるのでしょうか?最初に紫斑病になったのは風邪の後だったので可能性は低いでしょうか? 2・採血とワクチン接種、どちらを優先するべきでしょうか? 3・1回目のワクチン接種だけでは絶対にダメなのでしょうか?これ以上遅くなると抗体が無くなってしまうのでしょうか?打つならいつまでに打つべきでしょうか? 以上3点です。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

9才の子供 眼窩蜂窩織炎 副鼻腔炎からの疑い

person 10歳未満/男性 - 解決済み

9才の息子ですが、高熱、頭痛、目の奥の痛み、嘔吐で、大学病院に受診しました。 痛み止めと渡され帰りましたが、そのあとも高熱、痛みの為、嘔吐し、夜中眠れないので、救急に連絡しましたが、今は痛み止めの坐薬をいれて、9時に来てくださいとの事。 9時に診察し、検査を色々した結果、眼窩蜂窩織炎との事でした。 夕方に入院しましたが、検査ばかりで点滴治療は夕方になり、目は開けられず、腫れ上がって、激痛の状態でした。 考えられる要因は、12月と1月に溶連菌をやりました。薬はきちんと飲みました。 普段、ドロドロな黄色鼻水もなく、副鼻腔炎だった事は生活ではあまり気にならなかったのですが、MRI検査で副鼻腔炎との事。 副鼻腔炎1.2日でこんなに症状が悪化するのでしょうか。 また、きちんとした歯磨きが足りず、前歯の歯茎が少し腫れているので、月一で歯医者に通って様子をみていました。 何度も溶連菌に感染したり、副鼻腔炎で眼窩蜂窩織炎になるなど、免疫が弱い子なのでしょうか。 普段は運動ができる、活発な子です。 野菜嫌いの偏食が原因でしょうか。 サプリメントを飲ませた方がいいのか。 今後の生活のアドバイスをお願いします。 添付は治療開始から2日後の血液検査です。

5人の医師が回答

31週妊婦、震える胎動について

person 30代/女性 -

現在31w1d切迫早産で入院中の妊婦です。 赤ちゃんの胎動で気になることがあるので質問させて下さい。 今回3人目の妊娠になるのですがとても胎動が激しく、胎動を感じ始めたのも16週頃と早目でした。 かなりよく動くので活発な子になるかなと夫とも話していたのですが、胎動をしっかり感じ始めるようになるとブルブルと震えるような動きが多いことに気付きました。(20週後半くらいからだと思います) この震える胎動は上の子たちの妊娠中にも感じていて、当時ネットで調べ「おしっこをしている」と見て安心した記憶があるのですが、今回の妊娠ではおしっことは思えないほど回数が多いです。 赤ちゃんが起きて寝るまでの時間が20分だとすれば、その間に2〜5回ほどブルブルと細かく震えます。 エコーで心臓や脳に異常があると指摘されたことはありませんが、何かてんかん等の問題があるのではないかと心配です。 おしっこをしている以外でブルブルと何度も震えることはあるのでしょうか? それとまた別の質問になってしまうのですが、入院してからウテメリンの点滴を開始し、翌日から鼻水に血が混ざるようになりました。 鼻水に少し血が混ざる程度のときもあればほぼ血のときもあります。 その状態が2週間ほど続いています。 また、入院して1週間後くらいからは咳も出始め、咳止めを処方されましたがなかなか止まりません。 これらの症状はウテメリンの副作用なのか、花粉症なのか(もともと花粉症ではありませんでしたが)、部屋の乾燥が原因なのか、普通の風邪なのか… どういった可能性があるのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありませんが、上記の2点をご回答いただけたらと思います。

3人の医師が回答

生後2ヶ月 胃食道逆流症?

person 乳幼児/男性 -

以前、子供の吐き戻しで相談させていただいたものです。 息子は今生後2ヶ月、あと少しで3ヶ月になろうとしています。 新生児の頃から吐き戻しが多く、今も収まる所か増え続けており「胃食道逆流症」では無いかと疑っています。 1日120〜140を6回。 そのうちの3回は飲んだ分ほとんど吐きます。 吐く量が多過ぎるので、毎回受け止めるボールを持って授乳しています。 ちなみに完全ミルク授乳です。 特徴は ・ひゅっ!ひゅっ!と苦しそうに吐く ・新生児の頃からなぜか鼻がつまっている音がする ・常に痰が絡んでいるような音が胸からする ・飲んでから頭を高くしていても吐く ・飲んで1時間後でも吐く などです。 他にも関係あるか分かりませんが、右脇腹にぷっくり(少し固め)とした血管腫が生まれつきあります。(これは様子見でと小児科の先生に言われています)。 この血管腫が消化を妨げているという事は考えにくいでしょうか? そしてこの場合、小児科へ連れていけば良いのでしょうか?吐き戻しが多くてと相談しても、軽く流されてしまいそうで不安です。 「胃食道逆流症」だった場合、何か治療はあるのか…それも知りたいです。

6人の医師が回答

肛門周囲膿瘍と便に混ざっている黒い粒について

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の男の子なのですが、肛門周囲膿瘍と診断されました。漢方を飲み始めて1ヶ月経ったのですが、途中で膿瘍が2つに増えたり少し大きくなったり元の大きさに戻ったりを繰り返していて、なかなか良くなりません。 一度膿瘍が肉芽みたいになり切ってもらったら血だけが出てきて膿が出ず、脂肪かもと言われました。 その数日後に少しだけ膿が出たのでもう一度病院に行ったところ、漢方飲みながら膿を出せそうなら自分で出して、気長に付き合っていくしかないとの事でした。 別件で定期的に診てもらっていて次の診察まで1ヶ月あるのですが、それまで漢方と、オムツ替えのたびに軟膏を塗る(細菌感染などを気をつけるために分厚めに塗る)ように言われてその通りにしています。 ですがずっと軟膏を塗っているのでお尻の穴に軟膏が常に付いてるというか入ってしまっていて、ずっとこの状態で大丈夫なのかなと不安です。このまま続けて大丈夫でしょうか。 膿は少しだけポチッと溜まってるように見えるのですが無理に出したりはしてないです。無理に押して出したほうがいいのでしょうか。 それと調べると肛門周囲膿瘍はかなり痛いと出てくるのですが、本人全然痛そうにしてないのでそれも気になっています… もう一つ、黄色い便の中に茶〜黒色の粒々や海苔の佃煮のようなものがたくさん混ざっていて、それが前は月に1〜2度だったのですが最近はうんちをするたびに出ます。写真添付してあります。 月に1〜2度だった時は病院の先生に古い出血かな?お腹弱いのかもね。(乳糖不耐症にもなってるので)と言われました。 ですが毎回出るので心配です。 また受診したほうがいいでしょうか。 ご回答お願い致します。

6人の医師が回答

4歳 アデノウィルス?

person 10歳未満/女性 -

4歳の子が8日前に、突然激しい嘔吐を繰り返して、夜緊急受診し、胃腸炎と診断されました。 翌日も吐きがあり、日中、病院にかかり、ノロとかそのような感じと言われました。 吐きは2日で治り、その後、下痢症状もあまりなく(どちらかというと便秘)快方に向かってるかと思った頃に、目やにと目の充血(うっすら)目が痛いという症状で眼科にかかり、アデノを疑うよりは、免疫落ちてなったんだろうと、特に検査はせず、菌を散らす目薬をもらい、2日程で目は治りました。今は、だいぶ食べられるようになってき、元気なので来週登園予定です。 そして、最初に子供が嘔吐した日から3日後に、主人が、胃のムカつき、微熱、関節痛があり、胃腸炎と診断され、 1日で熱は下がり元気になりましたが、更にその2日後、私が、関節痛、微熱、下痢、喉痛、鼻水 が出て、病院で胃腸の薬と、風邪の薬、抗生剤などをもらいました。微熱なのと、1日で熱は下がったので、コロナ、インフルエンザの検査はしなくていいと言われました。 私の場合はとにかく、喉の痛みが強く、奥が腫れている感じで、咳はあまりないですが水などを飲み込むと痛いです。 そして、今朝、目が目やにで開けづらく、白目がうっすら充血していて、子供と同じ症状が出ました。 これらは、すべて同じウィルスでしょうか? アデノだと、胃腸炎の症状も、目の充血も、喉の痛みもあるようですが、子供がアデノに最初にかかっていて、家族にうつり、それぞれ症状の出方が違ったんでしょうか? いずれにせよ、子供は、目も胃腸の症状も治っているので、登園は可能でしょうか? 私は、風邪薬と、市販の結膜炎用目薬などで様子を見て大丈夫でしょうか? もし、アデノで喉が痛い場合は何か特別な薬があるのでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

生後6ヶ月 胃腸炎後の離乳食・ミルク吐き戻し

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後6ヶ月の息子がおります。 2月13日夜間救急センターで 初期の胃腸炎だと診断されました。 その後14日の夜寝る前に1度嘔吐し それ以降はミルクの量を調整したりで 嘔吐はありませんでした。 ミルクも普段通り飲めるようになり (180mlを1日に5回) 離乳食を再開しようと23日の昼12時頃 ⚫︎小さじ3の10倍がゆ ⚫︎ミルク160ml をあげた所、4時間しないくらいで お昼寝中にミルクを嘔吐しました。 それ以降23日は嘔吐なしです。 離乳食再開したばかりで小さじ3は 多すぎたと反省しました。 24日は少しミルクの量を調整して 様子を見ましたが嘔吐する事も なかったので25日からはいつもと 同じ量あげています。 今日(3月1日)に離乳食を再開しようと 15時30分頃 ⚫︎小さじ1の10倍がゆ ⚫︎ミルク180ml をあげました。 変わった様子はなかったと思います。 その後19時過ぎに ⚫︎ミルク180ml を飲ませて寝る支度などをしていたら 20時20分頃にミルクを嘔吐しました。 いずれもミルクを嘔吐した後は 少し泣くけどすぐ機嫌が良くなって いつも通りニコニコ・バタバタと 遊び出したり寝返りしています。 熱は胃腸炎の診断時も出ていないし その後も出ていません。 最近ゴホゴホと 乾いた咳?をよくしています。 鼻水(透明)も少しあります。 体(肩・ふくらはぎ・下っ腹)3つほど 膿のあるニキビができています。 まだ12日の胃腸炎が未完治なのか それとも再び胃腸炎にかかったのか、 お米のアレルギーなどなにかあるのか 明日かかりつけを受診予定ですが 気になってしまい相談させて いただきました。

3人の医師が回答

成長期早熟タイプの最終身長

person 10代/男性 -

12歳の息子の成長についての質問です。思春期早発症を疑っています。 父親身長176センチ、母親154センチ。 父親は小学卒業時165センチ以上あったとのこと。 母親は小5で初潮あり。小5より身長が伸びていない。 11歳半身長146センチの頃陰毛発生と同時に脇毛も生えてきていることを確認。声変わりは11歳ごろから少し低くなってるような気はしてましたが、明らかに声が裏返るようになったのは11歳半からです。 11歳半146センチ 12歳152センチ 12歳3ヶ月155センチ です。声変わりは完全には終わってはないように思います。陰毛は陰茎の根元に産毛ではなく生えてますが、密集はしていません。 成長期が早すぎるため、早く身長がと止まるのではないかと心配してます。 兄も早熟タイプで14歳5ヶ月で163センチです。4月から3センチ伸びています。 病院受診した方がいいのか? しても同じなのか?不安に思い相談させてもらいました。また、このまま様子見て身長は165センチぐらいになりますか? 父親が身長そこそこあるのに、子供は低く、私の遺伝が強いようで、男の子な為親として申し訳ない気持ちになってしまいます。

3人の医師が回答

2歳の子、中耳炎再発からの発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2週間前に咳と鼻水が出る為耳鼻科に行ったところ、重症の急性中耳炎と診断されその場で鼓膜切開しました(鼓膜はパンパンに腫れており、入院してもいいくらいだと言われました) クラバモックス4日間服用後再診、左はぼぼ完治していたものの右があまり効いていないようだったのでオゼックスをトータル7日間飲み今週火曜に再診し治療終了となりました。 鼻水と咳はまだあったため、カルボシステインを追加で処方してもらい、夜間の咳はなくなり回復している感じでした 。 ところが木曜夜お風呂上がりから耳が痛いとぐずりはじめたため中耳炎の再発を疑って本日耳鼻科を受診しました(以前通院していた耳鼻科は休診でしたので別の耳鼻科でした) 結果両耳とも急性中耳炎の診断でした。 そこの病院は切開はあまりしない方針のようで、抗生剤でしっかり治しましょうと。オゼックスを長期でつづけるのはあまり良くないとのことだったのでメイアクトを倍量で処方されました。 今朝からは耳が痛いと言うこともなくわりと元気な子でしたが、夕方から38.6℃の発熱。夕食も食べず寝ています。 1.前回は微熱以上の熱はでませんでしたが今回の熱は中耳炎由来のものと思っていいのでしょうか? インフルエンザなどの感染症と区別するには検査するしかありませんか? 2.メイアクトを倍量の処方したからだと思いますがビオフェルミンRと別にタンニン酸アルブミン(下痢止め?)も処方してもらいました。 これは下痢をする前から飲むべきでしょうか? いままで抗生剤で下痢になったことはなく、むしろやや便秘気味になることもあります。 薬を飲むのが苦手なのでできるだけ飲む数を減らしてあげたいとおもっているのですが… 3.今朝から耳の痛みはないようなのですが、またぶり返したりするのでしょうか? 4.耳の炎症が治るまで熱は続きますか?

4人の医師が回答

1歳 熱や嘔吐あり。アレルギーか風邪か

person 30代/女性 - 解決済み

1歳の子供の体調が悪かったので心配です。 金曜日〜日曜日 ショッピングモールに出掛ける(ここで風邪を拾った可能性あり) ↓ 月曜日に38.2度の熱と咳後に少量の嘔吐かあり病院を受診。(受診して熱を下げる座薬と咳と鼻水の薬を処方される)(コロナとインフルの検査も陰性でしたが、早い検査で陰性が出た可能性あり) ↓ 月曜日の夜、熱は下がったので座薬は使わず。鼻水が多く、痰がからまっているのか咳もあり。夜中に寝ていたところ咳で起きて大量の嘔吐を2回。緑の嘔吐でしたが、ご飯にほうれん草を食べました。 ↓ 火曜日に病院を受診。熱が下がったので検査はなし。尿検査異常なし。 ↓ 現在金曜日ですが、平熱で鼻水なし。 多少の咳はあるので、咳止め服用中。 親も喉が痛く咳が出るので、家族全員風邪だったのでしょうか…嘔吐は痰が絡んで気持ち悪くて出してしまったのでしょうか? その他に気になるのは、月曜日の昼に初めてチーズを単体であげたことです。おえーっとなりながら食べました。チーズのお菓子やチーズリゾットは食べたことあります。チーズ単体のアレルギーで嘔吐や発熱や咳鼻水の症状は出ますか?身体の湿疹は出なかったです。 現在は熱も嘔吐もないので様子見ですが、若干咳があるので心配です。咳止めがもうすぐなくなるのですが、対策はありますか? またチーズあげてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する