便秘(うんちが出ない)

子供の体調不良、急性心筋炎の心配

person 10歳未満/男性 - 解決済み

先月、知っている子が7歳で急性心筋炎で亡くなりました。衝撃でした。 5日前から体調が悪く何度か病院に連れて行ったけど問題ないと診断を受け、その後亡くなったそうです。 とにかくショックで、私なりに調べ、急性心筋炎は確率は低いこと、症状から診断は容易ではないことはわかりましたが、色々と不安になりました‥。 というのも、6歳の息子が 二週間ほど前に熱中症ぽくなり(虫取り中に気持ち悪くなってしまい、涼しい所で横になったら5分ほどで治りました)それ以降体調が本調子ではないのです。 元気ではあるのですが、疲れやすかったり、お腹を壊しやすかったり。また、口内炎もできやすいです。 (普通の物や量でも食べ過ぎた時みたいにお腹が気持ち悪くなったり便がゆるくなったり、食欲があまりなかったり。お腹に優しいものにしたり食べられる時は野菜もしっかりとれてる方だとは思います。) 普段ならそこまで気にならないかもしれないですが、 身近で急性心筋炎と聞いて 不安になりました。 ただ、越してきたばかりで慣れない小児科にこういった相談をしていいのか、したところで心エコーまではしないのか?などわからなく、ここに質問させて頂きました。 ★上記の息子の症状で急性心筋炎の可能性はありますか? ★小児科に相談するべきですか? 心配しすぎだとは思うのですが、回答頂けたら幸いです。

7人の医師が回答

点頭てんかんと疑っています

person 乳幼児/男性 -

吸引分娩で促進剤を使い出産しました。高齢出産です。5カ月の息子が2週間前から、Youtubeで見た「点頭てんかん」とまったく同じ動きをしていると気づきました。意識を保った状態で両手両足をばんざいのようにし口は「への字」のようにします。一日5回、2分間に9回程発作があらわれます。目はじゃっかん上を向いているときもありますが、白目をむいている感じではありません。発作が起こるのは決まったタイミングではありません。抱き上げても止まりません。 今までは発作後は、元気だったのですが、今日は、発作後ぐったり、ぼんやりしているように見えました。 1週間前の4カ月健診の診察の時にスマホで撮った息子と動画を見せると、「モーロー反射」といわれました。モーロー反射は新生児のころ経験していて、それとは動きが違ったので納得できないと思い数日後、別の大きな病院に行って動画をみてもらいました。しかし「見た感じ、大したことないと思う」「てんかんではないと思う」と言われ「検査しますか?」と聞かれました。その時、私は「点頭てんかん」という病名を知りませんでした。医者に「点頭てんかんですか?」と聞いていません。医者が「点頭てんかん」を知らないことってあるのでしょうか? 4日後に脳波の検査を予約しました。 ネットで調べると1カ月以内に治療しないと予後が悪いと書いてあります。 予後がいいのは、生後6か月以上に発症した子だけだとも書いてありますが・・・。 検査を4日後まで待って大丈夫でしょうか? 1日でも早く注射しておけば、と後から後悔したくないので、メールさせていただきました。

4人の医師が回答

3歳のこども。排便時の出血について。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳1か月の女児です。 最後にうんちをしたのが昨日の朝で、だいたい1日に一度排便があるのですが、今日は踏ん張るものの出ず「かたくてでない」等と言っていました。 0~1歳にかけて便を自力で出すことが難しく、連日の浣腸などをしていました。 2歳からはピコスルファートを使って自力で毎日排便がみられるようになり、昨日もピコスルファート5滴を内服しています。 そのためテレミンソフトを使用して40分後くらいで排便があったのですが、おむつをあけると写真のように出血がありました。 便はいつもと変わらない程度の硬さで、便の中に硬便などは混じっていません。 テレミンソフトを挿入するときはワセリンをたっぷり使用しています。 排便前後も元気で、発熱やお腹をいたがる様子等もなく、普段通り食事をとっていました。 便を拭いたときには、特に肛門が切れている様子はなく、どちらかというと膣の近くに暗赤色の血があったように思います。 少し気になっているのは、夕方に玄関前のアスファルトで転び、お腹を打ったかもしれないことです。 ただ、そのときもとても痛がるようなことはありませんでした。 休日診療の病院へ連絡したのですが、出血が一回で元気があるなら様子をみるようにとのことでしたが、明日も休日ですしすぐに受診しできる場所がない分、少し心配です。 このまま様子をみていてもかまわないでしょうか? また受診するタイミングや、親が観察するポイントがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

4ヶ月の息子、小児外科で先天性前胸部皮下皮様瘻孔と診断されました。

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の男の子です。 生まれた時から、胸元に傷?穴?のようなものがあいており膿んでカサブタになりまた膿んでを繰り返していました。 気にはなっていましたが、私も主人も大したことないだろうと自己判断しておりました。 ですが、先日4ヶ月検診に小児外科に訪れた際、「この胸元の穴が気になる。膿んだりしてます?」と聞かれ「だいぶ穴も小さくなって、ここ最近は膿んだりはないんですが、生まれた時から膿んでカサブタになってを繰り返しています。」と言いました。 すると、「小児外科に行って念の為に診てもらってください。」と言われました。 1週間後、小児外科で診てもらったところ「先天性前胸部皮下皮様瘻孔の可能性があります。申し訳ないですが、専門の形成外科で正式に診てもらって下さい。もし先天性前胸部皮下皮様瘻孔であれば、手術が必要になります。」と言われました。 形成外科がなかなか予約がとれず、三週間後にしか診てもらえません。 不安で仕方がありません。 写真を添付するので本当に先天性前胸部皮下皮様瘻孔なのか、みてもらえますでしょうか?よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

生後9ヶ月 繰り返す熱

person 乳幼児/男性 -

生後9ヶ月の男の子です。 上の娘が4月から幼稚園に通い出してからよく病気をもらって鼻水咳熱を出すようになりました。すると決まって弟にも移る…というのを繰り返してます。ある程度は仕方のないことと思いますが、生後9ヶ月の息子が毎月1〜2回は発熱を繰り返してます。だいたい姉の風邪をもらって鼻水咳が出てそれだけで済む場合もありますが、だいたい発熱し1日で下がる日もあれば3日程続く場合もあります。先月末にも姉からの風邪が移り鼻水咳と出て熱も40℃と出ました。座薬入れて40℃だったのは1日ですが、その後も38.5℃前後の熱が3日程続きました。かかりつけでは4日目も熱が下がらなければ検査しましょうと言われましたが、4日目には下がって普段通りだったので行きませんでした。ですが、そんな感じで発熱して良くなって〜が毎月のようにあります。 いつも指定される日も熱あれば検査しましょうと言われますが、その日までには良くなるので詳しい検査したことありませんが、さすがに頻繁すぎなのかな…と心配になってきました。 例えば白血病とか何か大きい病気の可能性はありますか?また、明日から1泊で隣の県に旅行に行く予定ですが行っても大丈夫でしょうか?座薬の予備はあります。 離乳食も一応食べておっぱいの飲みも悪くはないですが、鼻が出ているせいか飲みずらそうです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

5歳の子ども 長引く咳 疲れやすい様子

person 30代/女性 -

5歳の娘なのですが、1ヶ月半程前から咳が続いております。 3週間ほど経った時に、ようやく朝少し出るだけになったのが、また増え、そのタイミングでかかりつけの小児科へ再受診し、新たに風邪をひいたのだろうと言われました。 そこからまた減っていったのですが、今だに朝の咳が続いています。 1週間ほど前に再度受診したのですが、同じ風邪薬とホクナリンテープを2週間分出されただけでした。 咳は痰が絡んでいるような咳です。 また、ここ数週間、夜明らかに寝るのが早くなりました。 それまでは布団に入ってからも親子で色々話をして、その後もすぐ眠れずごろごろしてようやく寝付く感じだったのに、最近は布団に入る前から眠そうで、布団へ入ったらすぐ寝てしまいます。(布団へ入る時間は変わっていません) 私が仕事復帰した関係で、保育園で過ごす時間が増えたからかな?とも考えたのですが、起床の時間も少し早くなったくらいで、園で過ごす時間も30分〜1時間弱増えた程度です。 (そもそも復帰してからもう2ヶ月以上経ちます) 上記の経過を踏まえて質問です。 1.2ヶ月近く長引く咳(現在朝のみ)で考えられる原因はなんでしょうか? 娘はずっと風邪薬を出されているのですが、ずっと風邪をひいているということなのでしょうか? 2.夜、明らかに眠るのが早くなったことについて、体調不良を心配しております。 検索していると、白血病が出てきて不安です。 (膝下にあざもいくつかあります。昔から膝下のあざはよく出来ます。) 娘の症状から白血病の疑いはありますでしょうか? また、他の考えられる原因や病気はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

ミルク中に唇が紫色に

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後二週間の男の子です。 ミルクの最中に毎度、息継ぎが下手なのか?、勢いよく吸いすぎるのか?、むせたりした後にそのまま唇が閉じたままで、どんどん唇が紫色になります。直に背中を叩いたりするのですが長い時は体感で10秒位そのままで固まります。その後に大きく息継ぎをしゼイゼイします。同時に唇の色も戻ります。助産師さん達の指導通り体制を立てたりミルクが勢い良く出ない角度にしたり気をつけてはいます。休憩しながら与えたり。ただ毎回、一度か二度は紫色になります。一日に8から10回は授乳をしているので、その回数分は最低なってしまっています。助産師さん達に体に影響はないかと聞きましたが、そうならないように授乳してね、なるのはしょうがないよね、と言う感じでごまかされてしまいます。 本当に心配です。このまま続いて体や脳に影響はありませんか。またいつまで続くのか不安です。また何か隠れた病気などはあったりしますか。ミルクを飲む時に精一杯なのか元々鼻息があらかったりしています。二人目なのですが、一人目の時は全くこの様な事はなく、哺乳瓶の角度などもそこまで気にせずとも何とも無かったので余計に心配です。

6人の医師が回答

赤ちゃん(生後8ヶ月)のおりもの、膣炎について

person 乳幼児/女性 -

生後8ヶ月の娘のことでご相談です。 コロナ陽性となり、抗生剤(こじらせないようにとのことでした)、解熱剤(坐薬)を処方されました。 翌日の朝、写真左上の茶色いおりもの?がおむつについており、深夜暗い中で坐薬を入れるときにもしかして膣のほうに入れかけて傷つけてしまったのかな、と思っていました。 再度小児科を受診したところ、細菌性の膣炎ではないかとのことで、抗生剤を追加で処方されました。 何日か飲んだのですが、やはり写真右上のような茶色や黄緑色のおりものが何度か出てしまいました。 また、抗生剤の副作用か、下痢が出始めました。 コロナの熱で入浴できなかったこと、下痢になっていることもあり、膣や肛門などが写真左下のように赤くなってしまっています。 再度受診したところ、強い抗生剤に変えますとのことで、バナン?を3日分処方されました。 今日が3日目ですが、茶色いおりものはもう出なくなったものの、写真右下のように黄緑色のおりものが出ていて、1日に数回おむつについています。 下痢は1日10回ほど出てしまっていますが、かかりつけ医は、赤ちゃんには整腸剤は出さない、抗生剤はおりものが治ったらやめる、治ってなければ追加しますと言われました。 ここで質問です。 1 今日の抗生剤は飲みきったほうがいいですか? 2 このくらいの症状の場合追加の抗生剤はもらいにいったほうがいいですか?(すでに8日間も飲んでいるので心配です。) 3 赤ちゃんには整腸剤は出さないのですか?下痢はどうしたら良いですか? 4 抗生剤をやめたら下痢もすぐ治るものですか? 5 抗生剤を飲んでしまった以上、今から菌の検査などはできませんか? 6 本当に細菌性膣炎なのでしょうか?カンジダなどの可能性はありませんか? 7 全般に、どのように対応すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳2ヶ月 中耳炎について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 1歳2ヶ月の娘についてです。 娘は粘膜下口蓋裂で今後手術と継続した言語療法を受ける事になっています。 受診は地域の総合病院の小児口腔外科です。 担当してくださっている先生に 滲出性中耳炎になりやすいので聞こえづらそうな事があれば近所の耳鼻科受診するよう言われていました。 昨日より発熱があり近所のかかりつけに本日受診したところ喉の赤みと鼻水。右鼓膜に発赤があり、夏風邪による急性中耳炎との診断でした。 病院がお盆休みに入る事からすぐに抗生物質での治療が開始されました。 その際聞き忘れてしまった事がいくつかあり、こちらで質問したく投稿します。 ⑴今回は急性中耳炎ですが、粘膜下口蓋裂は滲出性でなくてもなりやすいのでしょうか。子供はすぐ中耳炎になるとはよく聞きますが上2人が中耳炎と病院で言われた事がないため気になりました。 ⑵現在水分、食事摂取が少なくほぼ母乳です。寝る時も添い乳でないと寝ないためずっと飲んでいます。その為尿量は多量で水分に問題はないと思いますが中耳炎となると添い乳は避けた方がいいのでしょうか。 泣いても夜は抱っこで寝かせ、夜泣きも抱っこでの対応にした方がいいのか迷っています。 2点の質問です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳8ヶ月の子供、発熱のみ。何か大きな病気でしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

▼1歳8ヶ月になる息子の体調が、この1週間優れません。 ▼症状は発熱のみ。鼻水なし、咳なし、喉の腫れなし。便は少しゆるめ。小児科の先生曰く、リンパの腫れ等の所見もなし。胸の音も問題なし。症状が熱だけという点がとても不気味です。 ▼病状の時系列 7/30(日)夜のみ38-40℃の発熱。 7/31(月)一日中、38-40℃の発熱 8/1(火)朝、昼は、38-40℃の発熱。夜は、熱が下がる。 8/2(水)一日中、熱なし 8/3(木)朝のみ38℃の発熱、昼、夜は熱が下がる。 8/4(金)朝、熱なし。昼前から41℃の発熱。夜は熱が下がる。・・・A 8/5(土)一日中、熱なし。 8/6(日)朝、昼、熱なし。夜から39-41℃の発熱。 8/7(月)一日中、38-41℃の発熱。・・・B ▼小児科受診について 上記ABのタイミングでかかりつけの小児科にかかりました。Aのタイミングでインフル、コロナの検査をしましたが、陰性でした。ABのいずれも血液検査を行なってもらいました。添付は血液検査の結果です。左が8月4日(A)、右が8月7日(B)の血液検査の結果です。薬は、Aは解熱剤のみ、Bはバナンドライシロップと解熱剤を処方されました。 ▼ご質問 今夜(8/7)も、40℃強の熱が出ています。いつもの風邪よりも、ぐったりしているように感じます。心配です。小児科の先生は8/10(木)まで熱が下がらなければもう一度受診と仰ってましたが、そこまで様子を見ていてもよいのでしょうか?症状が熱だけなので、かえって不気味で、心配です。解熱剤もいつもより効きが悪いです。一刻を争う大きな病気の可能性はなさそうでしょうか?血液検査の結果、心配な点はありませんでしょうか?先生のご見解をお聞かせいただきたいです。

4人の医師が回答

体をのけぞらせるびくつき 生後3ヶ月

person 乳幼児/女性 -

一度ご質問させていただきましたが再度お願いします。 生後2ヶ月になる頃に、両手をあげて体をのけぞらせるような体のびくつきがありました。何となく上から下に電気が走ったようにぶるんっと動く感じです。本人も泣いていました。 心配になり動画を撮り、40秒後に同じ動きがありました。その後目をぴくぴくぴくと3回不自然に右にやり、またその後泣いていました。 両手両足にグーッと力が入ったように縮こませるような動きもありました。この時目はグーっと見開いています。2分半の動画で最初と最後に見られました。 3ヶ月になった頃にも、昼寝から起きた後に同じようなぶるんと体をのけぞらせるような動きを約5分ほどの間に複数回繰り返しました。本人もびっくりして泣いていました。 こちらで相談させていただき3ヶ月の予防接種の時に相談しました。 そういった相談が多いのか、「最近は情報過多で。動きが似てるとかで動画を持ってくる方もいますけど。まだ3ヶ月でしょ。モロー反射だと思いますよ。」と取り合ってもらえず。(実際にはもっと強い言葉を言われ、勇気を出して相談したのですがなんだかショックで…)動画を見てもらうこともできず終わりました。 ただ、こういった相談が多いということだけはわかったので、ほんとに私の思い込みでモロー反射なのかなと思うようになりました。 最近は、眠りが浅い時のびくつきは、完全に寝入るまでおくるみで腕をくるんでいます。この2週間、日中に気になる動きはありません。 (1)新生児の頃から見られたモロー反射(パッと腕を広げる感じ)とは明らかに動きが違うと思うのですが、モロー反射の動きも成長とともに変わるものなのでしょうか? (2)モロー反射の他に考えられる発作などがありますか? (3)3ヶ月健診の時にこういったことを相談できるのでしょうか?

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する