苺状血管腫

オムツ交換台からの落下 脳への影響等が心配です

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月(8.7kg、68cm)の子どもですが、 5日前に高さ約85cmのオムツ交換台から 自身の不注意で転落してしまいました。 後ろ向きに座った状態で頭から倒れて、 頭が台から外れてしまいそのまま一回転して おそらくお尻と背中あたりから落下し 同時に頭を打ってしまったと記憶しています。 落ちて抱き上げた瞬間に30秒ほど大泣きし、 その後すぐ落ち着き近所の小児科に連れていきました。 小児科では焦点が合うかと外傷の確認をし、 特に問題ないでしょうとのことでした。 頭部のレントゲンも撮ってもらいましたが ひびは入っていないと言われました。 特に嘔吐や活力がない等の症状はないですが 慢性硬膜下血腫等のおそれがあるとの 情報をみて今後何かよくない影響が 出てしまったら…と心配しています。 今回の状況で発症する可能性は高いでしょうか? (小児科でも今後症状がでないかよく観察してくださいと言われました) 外傷は全くありませんが、 ひとつ気になる様子としては よだれを飲み込む回数や小さいげっぷをする回数がこの事以降かなり増えたような気がしています。 落下により影響している可能性はありますでしょうか?(子どもの様子を気にしすぎて小さいことが気になってしまうだけかもしれませんが…) 海外在住ということもあり 日本語でアドバイスをいただきたく 質問させていただきました。 乱文になってしまいましたが、 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

生後6ヶ月 赤ちゃんの頭位について

person 乳幼児/男性 -

生後6ヶ月の男の子がいます。 生まれる前から頭が大きめと言われており、出産時も頭位が36センチ(体重は3200グラム)とやはり大きめでした。 1ヶ月では39センチ、4ヶ月検診では43センチと頭位の成長曲線も上ギリギリをそのまま推移してきましたが、先日6ヶ月を迎えた際に頭位を測ってもらったら46センチで成長曲線をはみ出してしまいました。その際の体重は約8500グラム、身長68センチと身体もわりと大きめではあるため、バランス的には頭が凄く大きくて目立っているとゆう訳ではないのですが、やはり他の同じ月例の子や上の子と見比べても頭は大きいような気がします。 頭が大きいと水頭症などがあると聞き、とても不安です。 今までは成長曲線ギリギリだったのに、とうとうはみ出してしまい、2ヶ月で3センチ?も大きくなっていて大丈夫なのかと心配しています。測り方で多少の誤差はあるのかもしれませんが、確かに息子は他の子と見比べると頭が大きいし、あまり寝ないしずっと動いてるし泣くし…と色々考えてしまいます。寝返りもしますし特に身体の発達面では、今のところ大きく気になる点はないのですが、水頭症などは何か症状や気付くポイント、見分け方?などあるのでしょうか? 頭が大きいのはこの子の個性だとゆうなら安心なのですが、水頭症やそれ以外の何か頭が大きい事で気を付けておく病気や、症状の見分け方などありましたら知りたいです。 また息子の頭の大きさは気にする程ではないのでしょうか?(ちなみに息子の頭は横側が張っててデコッぱちです) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

2歳半の娘 26日発熱 一度解熱するも再度発熱

person 乳幼児/女性 -

2歳6ヶ月の娘です。 3月上旬から乾いた咳、風邪の引き始めのような症状あり。機嫌も良く、元気だが小児科で風邪薬は処方してもらっていた。 26日(火)正午に38.5度の発熱。痰の絡んだような咳。 同日16:30に小児科受診。 コロナ、インフル陰性。熱が出てから時間が経っていないので、今後陽性になる可能性はあると言われる。カルボシステイン、レボセチリジン、ホクナリンテープ、カロナール、モンテルカスト処方される。 カロナールで解熱。 27日(水)夜に再度38.0度。カロナール服用解熱。痰の絡んだ咳。 28日(木)熱なし。痰の絡んだ咳。鼻水。 29日(金)熱なし。痰の絡んだ咳。鼻水。朝食時に咳込み嘔吐。 30日(土) 痰の絡んだ咳。鼻水。熱はく元気だったので午前中1時間ほど公園に連れて行く。 17時30分に38.7度。 また発熱したのは、今日公園に連れて行って疲れが出てしまったのでしょうか。 高熱が4日以上続く場合は気をつけた方がいいとよく聞きますが、これは高熱が続いていると言えるのでしょうか。 食欲はいつもより気持ち少ないです。機嫌は良く、おもちゃで遊んでいます。寝るのは嫌がります。 過ごし方のポイント、受診の目安についてもアドバイス頂きたいです。 保育園にも行ってなく普段高熱が出ることもあまりないので困惑しています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

3歳の子供3/20に糞便触り3/28発熱

person 乳幼児/男性 -

3歳の息子が3/20に公園で落ちている糞便をかなりねちょねちょと触ってしまいました。 すぐにアルコールシートで拭き、流水で洗い、自宅へ帰って石鹸で洗いましたが、自転車で帰宅途中途中で目を擦ったり口を触ったりしていたようです。 3/27から微熱と瞼が少し腫れ、3/28に37.8発熱、下痢をしました。 コロナインフルエンザの検査は陰性で、風邪との診断結果でした。 同日母の私も37.8発熱し、私は胃腸の膨満感と吐き気でご飯が食べられませんでした。 3/29には解熱し、なんの症状も無くなっていたのですが、3/30の朝から目が充血し目がかゆいと言いだしました。 小児科に行ったところアデノウイルス陰性で他の菌が眼に入ったのだろうと抗菌薬の目薬と抗生剤を処方されました。 私の方も食事をすると吐き気が酷いため通院したところ、胃の方にバイ菌がいっているのだろうと抗生剤を処方されました。 お伺いしたい点は、これはトキソプラズマの可能性はあるかということです。 今まで糞便を触ってしまったことを忘れていたため病院ではお伺いすることができなかったのですが、もしそうであれば目のお薬なども違ってくるのではと心配になりました。 また、私も妊活を控えており(まだ妊娠しておりません)妊娠前であれば大丈夫なのだろうかという点についても併せて教えていただけますととても有難いです。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

※至急希望※7歳(1年生)の子供、歯科治療局所麻酔後に発熱

person 10歳未満/男性 -

7歳の子供ですが昨日18時頃、歯科の定期検診に行き初期の虫歯が見つかったため、部分麻酔で治療していただきました。 受診時から頭が痛いと言っていたのですがが 元々頭痛も出やすく、そのまま治療しました。 診療後、やはり頭が痛いということで帰宅して検温したところ37.3〜37.5度あったため 歯科医に連絡の上20時頃カロナール200mgを飲ませて就寝 →熱は下がっていましたが、夜中2:30頃、薬が切れたタイミングで熱が上がって38.1度あり、寝れなかったのでまたカロナールを飲んで寝ています。 【気になる点】 •帰宅した後、足が痛いとも言っていました •15時頃から頭痛は出ていたようです。 •8日前に兄がインフルエンザB型に罹患しています。 (本人は1月中旬にA型に罹患していますが、今回は今日まで発熱等症状はありませんでした) •歯科での麻酔は2〜3度目です。 •生まれつき膀胱逆流症が片側に2度のレベルであり、生後2ヶ月で腎盂腎炎で発熱して入院、抗生剤治療をしました。 その後腎盂腎炎の再発はなく、半年前に経過観察も終了しています。 【質問】 1.状況から見てインフルエンザの可能性が高い気がしていますが麻酔の影響は考えられるのでしょうか? 2.明日午前中小児科を受診しようと思いますが、それまでこのまま様子を見て良いでしょうか? (救急に行った方が良いのでしょうか?) 体調が悪い中無理をさせてしまい大変後悔しており、さらに麻酔の影響で何か重篤なことにならないかを心配しています。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4ヶ月男子、筋緊張が強いと言われました、脳性麻痺や発達障害が心配です

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 40週で3000g台の男の子を出産し、現在4ヶ月です。 出産時羊水混濁があり、胎児心拍が何回か下がったようですが、酸素をして経膣分娩し、血ガスの問題がないため通常退院となりました。黄疸は強めでしたが治療適応にはなりませんでした。完母です。 うつ伏せ練習では、1ヶ月から背筋するように両手足を浮かせてプルプルし、疲れてベタっとつぶれていました。しかし2ヶ月頃からはつぶれるとお尻が上がるようになり、3ヶ月からはうつ伏せから力を抜けないためつぶれられず、プルプルしながら奇声のような声でうなるか吐くかするため、3分以上続けられずこちらで戻しています。腕は前に出るようになってきましたが手は基本握ったままで、右腕も後ろにピーンと反ってしまうことが多く、うつ伏せ自体が両脚上がってプルプルしながら左に傾きます。 垂直状態以上に前側に倒すと反ってしまうので、私の身体の上でもぺたっとなれません。 新生児の頃から左への向き癖が強く、斜頭になってしまいました。。 その他、起きている間結構な長時間、両手足をモロー反射のようにつっぱってプルプルしています。視界に入るように動くと追試はし、眼振はありません。 4ヶ月健診では首は座っている、筋緊張は様子見と言われましたが、予防接種の際に筋緊張が強いし座らせても反りやすいね、身体ガチガチと言われました。 新生児の頃から、お腹が空いても泣かずに寝続ける、髪をむしるなどがあり、1ヶ月から8〜10時間通して寝る、今でも2時間以上起きていられず泣く、肌が白い(結膜はたぶん大丈夫)、仰向け状態で授乳後でもないに唾液で頻繁に咽せる、すぐ吐くので片方ずつしか飲めずに便秘気味(尿はよく出る)、音は聞こえているのに声や音のする方を見ない、など気になっています。 脳性麻痺や発達障害を心配しています。疑いはやはり強いでしょうか。

4人の医師が回答

0歳児 先天性心疾患の開心術後保育園について。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

7月6日生の8ヶ月の息子の心臓手術後の保育園についてお伺いしたいです。 出生時心雑音にて産婦人科から市内の子ども専門病院に転院し、そこで両大血管右室起始症、心室中隔の穴は8ミリほどと言われ、生後12日でチアノーゼが酷くなったので、肺動脈絞扼術を受け、体重が増えてから根治術をするということになりました。 今年の3月4日に生後8ヶ月、7キロで人工心肺下での胸骨正中切開開心術にて心室中隔のパッチ閉鎖、右室の筋肉を削り、絞扼術で狭窄した肺動脈の拡大する手術を行いました。 PICUから術後4日で一般病棟に移り、経過もよく、遺残短絡は1箇所1.5ミリ相当残っているようなのですが術後16日で退院となりました。 お薬は1日2回の利尿剤です。 ここでお聞きしたいのですが、このような場合は一般的にはどれくらいで保育園に入ることが可能なのでしょうか?妻が保育士をしているのですが、園から育休から早く戻らないなら他の在園児の兄弟に0歳児の枠を使うので他の園を探してと早く戻ってくるように急かされています。 正直まだ術後1か月も経っていないので、息子の体が急かされるまま保育園に入って、ついていけるのか不安もあり困惑しています。 主治医の次の診察までは少し時間があるのと色々な先生のお考えを伺いたく質問させて頂きました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

甲状腺の病気について

person 10代/女性 - 解決済み

10歳女児です。最近よく暑がります。体がというよりは、首から上で顔が赤く、よく顔だけ(鼻の頭が多い)汗をかきます。室温は14歳の兄にも聞いても暑くない、と言うし、まだ寒い日もあるため、大人は寒く感じるためエアコンをつけたりしますが、すぐに暑いと嫌がり消されます。熱はないです。顔だけ異常に暑がり、体は暑くないといいます。手足はむしろ冷たくたまに血行が悪そうな色をしているときがあるぐらいです。今年1月末にインフルエンザにまたかかり、その後からよく喉を気にするような、咳払い?をします。頻度は減ってきている感じがしますが、それでもまだ日に1、2回みられるため気にはなっていました。本人は喉痛くないが気になってしてしまう、と言います。去年インフルエンザで痙攣をおこし医療センターに搬送されたとき腎機能低下を指摘されいろいろ血液検査で調べられましたが、とくに甲状腺の指摘はありませんでした。ただ、コレステロールが10歳にしては少し高めに感じていましたが、指摘はないです(200少し↑が2回目採血では188)。暑いと言うようになったあたりから食欲もすごくあり、身長体重と歳より小柄で伸びも緩やかだったのが、去年から急成長しており、体重に関しては秋から冬にかけて一気に2〜3キロ増量。身長も一年で7センチほど伸びました。もともと、食べる時間はかかりますが、よく食べる方なわりに体重の増えも悪く学校の測定はいつも痩せすぎと言われていました。また5月に医療センターで血液検査と尿検査があります。腎機能とアミラーゼが最初の検査で高く、2回の採血で下がってはきているが、また検査するようです。喉の違和感はアミラーゼが高いことと関係してるのかな?と勝手に思っていたのですが、以上のことから病的な何かがあったりしないか検査までまだ時間があるため気になっています。娘は140センチ、31キロあるかないかです。

9人の医師が回答

2歳8ヶ月息子 早朝起き 睡眠時間が短い。何かの病気?

person 乳幼児/男性 -

ここ最近になって息子の早朝起きが気になっています。 朝5時、早いと4時半に起き始め 1人でモゾモゾし、次第に親に『起きて』とリビングに連れて行こうと促します。 1時間以上なだめるorときには寝てるフリでシカトしてもダメです。 流している体内音のBGMを勝手に切ったりドアを開けてリビングに逃亡します。 ちなみに保育園に通っており2〜3時間昼寝をして帰ってきます。 夜9時前後に就寝にはいっているので9〜11時間くらいトータルで寝ているでしょうか。 ちなみに就寝時間を早めても遅くても起きる時間は大体同じです。 大体旦那が折れてリビングに連れて行きます。 あと息子は小さなオレンジの豆電球をつけて寝ないと途中で起きた際にパニックになり 『小さなオレンジをつけて!』と泣き叫びます。 私はこれも熟睡できてない原因かなと思っておりますが、無理にでも消して寝る習慣をつけた方がいいのでしょうか。 近所迷惑になりそうですが… 息子の寝ている環境 *赤ちゃんの頃から寝るときに体内音のBGMをかけて寝ています。 それが寝る合図になっています。 今までは6:30くらいまでそれで寝てくれていました。 *オレンジの豆電球がついています。 (成長ホルモンとかも阻害されますでしょうか) *遮光カーテンをつけていますが光が漏れてきます。 それも関係あるでしょうか? 前の家ではシャッターがありそれを閉めていました。 しかし今日は雨で暗いのに起きてずっと喋って起きています。 ドアを開けようとして脱走を試みています。 *保育園でかなり体を動かしてきてます。 息子の睡眠が少ないことで成長ホルモンが促されないかも心配だし 親も睡眠不足で参ってます。 何かいい方法はありませんか? 睡眠外来等連れて行った方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

乳幼児のキアリ奇形について

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ1歳になる娘についてですが、生まれてからすぐ先天性片側顔面神経麻痺と診断されました。 合併症等は無く、顔面神経麻痺の症状だけなのですが、先日同じ先天性顔面神経の方とお話しする機会があり、その方がキアリ奇形も患っていると伺いました。 これまで聞いたことない病名でしたので色々調べていたところ、乳幼児は嚥下障害を伴うことが多いと知りました。 離乳食後期(一部完了期)の娘ですが、軟飯やパンを飲み込みにくそうにしており、それらをあげているときは嗚咽もするので、嚥下障害があるのかとても心配になっております。 (7倍がゆや5倍がゆやうどん、その他おかず類は普通に飲み込みます。ミルクも問題なく飲んでいます。) そこで、下記質問について教えてください。 1.顔面神経麻痺の検査で脳のMRIを撮りました。そこでは神経も確認でき何も異常は無かったのですが、キアリ奇形の場合、何か異常は出るのでしょうか? また、生まれてすぐのMRIで何も異常が無ければ、キアリ奇形では無いですか? 2.キアリ奇形は脳のMRIだけでも診断はできますか? キアリ奇形は脊椎のMRIで診断と拝見しましたが、脳のMRIでも診断できるのか伺いたいです。 3.上記状態の娘の飲み込みの場合、嚥下障害と言いますか? 4.1歳前後の嚥下障害とはどのようなものなのか教えてください。 質問が多く申し訳ございませんが、なるべく多くの回答をいただきたく、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

抗生剤の服用について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の子供が2週間ほど前から鼻風邪をひいています。 最初に耳鼻科に通院した際、最初は抗生剤無しで薬をもらい飲んでいましたが、色付きの鼻水が透明サラサラや白いネバネバになっていたのが1週間後にまた黄緑のドロドロの鼻水が鼻吸い器使用時に一度だけ出てきました。その後は白いドロドロです。薬も無くなったので再度耳鼻科に行って症状を伝えて内診してもらい、悪さしてる菌を倒すための抗生剤を出すと言われ処方されました。特に中耳炎や他の病気とは言われず検査もしていません。 抗生剤は「ワイドシリン細粒20%200mg」1日2回の服用です。 その後2日後には症状もよくなってきましたが、3日目に1つ薬を飲み忘れていたことに気付き、それが抗生剤とビオフェルミンでした。(薬の袋に3種類の薬剤名と横に一包と記載されていたので一つだと勘違いしてました) 気付いた3日目の朝に飲ませたのですが、もう症状良くなってきていて中耳炎などではなさそうなのに抗生剤を飲ませる必要あるのか気になり調べると風邪には使わないと見て3日目の夜は迷った末飲ませませんでした。 さらに、途中でやめると耐性菌ができてよくないと見て、4日目の今日、これから飲ませるべきかわからなくなりました。 子供の症状としては鼻詰まりが少し残っているようで口呼吸しています。夜寝ている時だいぶ改善していますが多少いびきのようになります。 この症状、状況では今からでも抗生剤を飲み切ったほうがいいですか? 1回でも飲んでしまったので中止すると耐性菌ができてしまいますか…? 子供は前に他の病院でもらった抗生剤服用時(ビオフェルミン処方されなかった)に水下痢になり血便も続いて大変でした。その時の抗生剤が同じかはわかりませんが、少し抵抗があり迷っています。 必要ならば与えるつもりですが、いかがでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

11人の医師が回答

5歳男児、たびたびの腹痛

person 10歳未満/男性 - 解決済み

来月5歳になる息子のことでご相談です。 この一ヶ月ほど、たびたび腹痛を訴えます。 ◯食中や食後すぐのタイミングで訴えることが多い ◯場所はへその上、または右脇腹あたり ◯うずくまるほどの痛さではなく、痛いと言って少ししたら治る ◯食欲はあり。便は2日に一度、普通便がでます。熱も嘔吐もありません。機嫌も良し。 一ヶ月前に熱性けいれんで救急にかかりました。その時もお腹痛いと言っていたのですが(ただし嘔吐や下痢はなし)、医師に伝えることを忘れてしまい、腹部の詳しい検査はしてません。脳CTや各種感染症の検査はしたのですがいずれも問題なかったです。 生まれてすぐ、おしっこがなかなかでないということでNICUに入りました。今も水分とっても1日に2回くらいしかおしっこをしません。 質問1)胃腸炎や便秘以外で、可能性のある病気はありますでしょうか。腎臓が心配ですが… 質問2)週末クリニックに行く予定ですが、どのような検査をお願いすべきでしょうか。いつもは触診と聴診器のみで問題ないと言われます。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

3歳の娘、血液検査問題なしの高熱

person 乳幼児/女性 -

3歳1か月の娘です。 土曜から咳をし出し、咳のしすぎ?で嘔吐してからずっと高熱を出しています。 月曜に小児科にいき風邪と判断され薬を処方されましたが、熱が変わらずです。 そして本日発熱4日目でもう一度違う小児科にいき、 インフル・コロナ・マイコプラズマは陰性、血液検査は画像のような診断で、問題はないと言われました。 しかし脱水?が強いため水分の点滴を二本行い、1本目に少し抗生物質をいれてくれたようです。 ⚫️現在の状態 ・4日目なのに熱が高熱のまま下がらない ・水分はあまり取れておらず食欲もない ・2週間前に細菌性の気管支炎を起こした ・BCGの後ははれていない ・目の充血とかもなし ・症状としては咳、発熱、鼻水、嘔吐1回、下痢1回 ・尿は出ている ・土曜 熱無し  日曜 MAX 40.6度 熱冷飲  月曜 MAX 39.0度 熱冷飲  火曜 MAX 39.7度 熱冷飲  水曜 MAX 39.1度 ・看病で症状が移った母は、  軽い喉の痛み、鼻、咳があり  発熱は無し ・移した可能性がある父親は昨日呼吸器内科で、細菌性の気管支炎の可能性があると指摘される、発熱はないが1か月以上咳あり ・薬を飲んでも一度咳をすると咳が止まらないことが多い 気管支炎が長引いてるのではないかと言われたのですが、 他の先生方の意見を知りたく相談しました。 あと2日熱がさがらなければ、総合病院に行こうと思います。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

3歳の子供 コロナ陽性後も、咳たん鼻が治らず、熱も出ます

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3/3あたりから咳鼻、晩発熱、朝には下がる 3/5保育園、晩発熱(微熱) 3/10あたりから咳鼻がひどくなってくる 3/11耳鼻科受診 3/13あたりから咳込み嘔吐するようになる、晩38.0度、朝には下がる 3/14念のため受診、コロナ陽性。インフル陰性。レントゲン問題なし。 3/21久々に保育園、咳はよくしていた様子 3/24晩39.0度、ぐったりしていて坐薬。救急受診、耳はきれい、喉は少し赤い程度、胸の音も正常。熱下がり、それからは上がらず。 3/25再度受診、インフル陰性。 3/26晩38.3度。 39度出た時以外は、活気はあります。 便は普通です。 好きなものしか食べなくなっていて、体重は0.7キロほど減りました。 水分はジュースばかりですがとれています。 元気ではあるのですが、咳たん鼻はしんどそうにしています。これはずっとあまり変わりません。 薬は、耳鼻科の頃から、アスベリン、カルボシステイン、ホクナリンテープがずっとつづいています。 ここ1週間はフェキソフェナジンが追加になっています。 今年初めて風邪を引いて、このように長引いているのでとても心配に思っております。 通っているのが内科に付属してる小児科でほとんど子供が来ていないようなクリニックなので、こちらのサイトで他の先生のご意見を聞きたいと思いました。 薬もこのままで良いのかどうか、他の小児科専門の病院へ行った方が良いのかなど、アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

海外でのガラクトース検査結果の見方と、精密検査や母乳の継続について

person 乳幼児/女性 -

海外(ベトナム)での新生児スクリーニングで、ガラクトースが再検査になりました。 再検査(血液検査)でも、異常値となり、小児専門病院の受診を勧められました。 ただ紹介された小児専門病院が、あまり評判が良くなく、英語も通じにくいということで、不安を感じています。 検査自体は、ドイツに検体を送り、ドイツの会社が結果を出しているようで、信頼性はありそうです。 2回目の検査結果は写真のとおりです。 直訳すると、以下で、たしかに正常範囲よりも「低く」なっています。 ーーーーー 赤血球中の Gal-1-Pウリジルトランスフェラーゼ  10.9μmol/h/g Hb 正常範囲:20-35 Duarte2変異体(D2/D2)のホモ接合体: 8-13 ガラクトース血症のヘテロ接合体(N/G):9-14 GALT活性が、ガラクトース血症(N/G)のヘテロ接合体、またはDuarte2 variant(D2/D2)のホモ接合体の可能性があります。 ーーーーー 日本での検査結果の情報とは、数値も違いますし、 さらに異常値は「高い」ではなく「低い」となっており、 この検査結果をどう捉えればよいのかと思っております。 今の担当医は、専門外でわからないということで、母乳をやめるなどの指示もありません。 現在生後90日。 体重増加や哺乳含め問題なく、症状と思われるものはでていません。 完全母乳、便はゆるいものが1日3〜5回です。 日本への帰国は、5ヶ月後を予定していますが、母乳をやめるかどうかの判断などするのであれば、早く一時帰国して日本の病院で検査をしたほうがよいものでしょうか? また、日本の病院で検査する場合は、どの程度、期間を要するものでしょうか?

3人の医師が回答

3歳女の子 心雑音があるとの診断

person 乳幼児/女性 -

3歳10ヶ月の女の子です。 1週間ほど前に風邪でかかりつけ医である総合病院の小児科を受診、 その際に「心雑音があるため風邪症状が治ってくるであろう1週間後にもう一度来てください」と言われ、1週間後であった昨日受診をしました。 結果、やはり心雑音があるとのことで、心電図などをとっていただき、明日超音波検査を受け結果を伺うことになっています。場合によっては、そこから大きな病院を紹介しますと言われている状況です。 その時にも問われましたが、正産期の出産であり2916グラムで産まれ、これまでも心雑音があるとの診察を受けたことは記憶の範囲では一度もありません。また、遺伝的なもので言えば、この子の曽祖母が心臓系の病気をしています。 尚、生後2ヶ月の時に、上の子のRSウイルスが感染し肺炎を併発した経緯はあります。 そこでいくつか事前に予備知識として教えていただきたいことがあります。 1、明日の超音波後に結果を聞きますが、もし治療が必要となった場合どのような治療が考えられますでしょうか。 2、今後の生活に制限はありますか? 3、病名はどんなものが考えられ、今後の発生する症状や完治する余地はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

13歳の息子、39℃以上の発熱が4日続く

person 10代/男性 - 解決済み

13歳の息子が先週土曜日の朝に37.9℃の熱を出しました。すぐ受診したところ、インフルエンザとコロナの検査は陰性で、風邪だと言われアストミンとカルボシステイン、カロナールを処方されました。その後、午後になって熱が39.7℃まで上がりカロナールを使いました。 以降ずっと熱が下がらず、カロナールの効きめがきれると39℃を超える状況が続き、月曜に再受診しました。再度、インフルエンザとコロナの検査をして陰性で、気管支炎を起こしたのではと言われ、クラリスロマイシンを処方されましたが、火曜日の本日朝になっても39℃あります。熱以外の症状は頭痛、咳、痰がらみ、倦怠感です。 本人、かなりぐったりしており食事はあまり食べられていません。水分は少しずつはとれています。 赤ちゃんの頃はよく熱を出しましたが、小学生以降、39℃以上が4日間も続いたことはないので心配です。 病院では聴診と視診のみの診察をしてもらい、木曜日になっても熱が下がらなければまたきて下さいといわました。 肺炎や他の病気の心配はないのでしょうか?このまま木曜日まで様子をみていいのか、すぐにでも別の病院に連れていった方がいいのか、悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する