今、7ヶ月になる女の子の母です。初めての風邪を引き、鼻がつまったりたれたりで呼吸が苦しそうで、時々咳もでました。4日前に医者に行き、薬をもらってきました。その時、4才になる姉も同じような症状で、たぶんうつされたんじゃないかと先生に言われました。咳はほとんど出ることはなくなりましたが、相変わらず鼻は苦しそうでよく眠れないようです。今日、RS ...
1人の医師が回答
子供3歳4ヶ月 女の子ですが2日前まで咳きをして熱も37.8分位あった時もあったので風邪と思い医師の診察も受け、咳止めも頂いていました。ただその頃より舌の左先のあたりが口内炎のようになっており痛がっておりましたが、普通の口内炎と思い気にしていませんでした。この口内炎らしい炎症の面積が広がって痛くなってきたようで、夜も痛いと言って時々起きま ...
11ヶ月、7.7kgの男児です。 25日(日)に嘔吐と下痢がみられ、小児科を受診しました。医師からは特に病名などは告げられませんでしたが、症状からわたしは感染性胃腸炎の類ではないかと思っています。ラックビーとロペミンとナウゼリンが処方されました。 その日の体温は37.7℃でした。 嘔吐はその日の午前中の2度限りで、下痢はクリーム色・ ...
今日、妹が耳のしたが痛い、喉も痛いとうったえた為夜間で病院に連れて行きましたが小児科、内科の先生がおらず外科の先生が見てくれました。外科の先生いわく扁桃腺も少し腫れてますね…と言われ帰されました。 おたふくとゎ扁桃腺も腫れたりするのでしょうか?また耳たぶの下が痛いとのことなんですがおたふく確定でしょうか? 詳しく教えて下さい。お願い致し ...
子供のうんちに時々少量の血が混じっています。頻度は週一回か時には二、三日続くこともあります。毎回ではなく、一日三、四回のうちの一、二回でおむつを持って病院に行こうと思ってたら次のうんちは普通で結局一度も受診していません。早急に受診したほうがよいでしょうか?生後六ヵ月で母乳、離乳食は一回食、まだおかゆと野菜のみしか与えてません。
今年は6歳の娘が秋から風邪続きで、血液検査をする機会が多くありました。9月の検査では白血球5000、9月の二回目では7000、10月前回の二回の発熱がマイコプラズマとわかったときの検査では9200、10月末の咽頭炎では10870、今回12月末、咳と軽度の発熱四日目で受診し検査したところ11090でした。今回はCRPが2.5とでました。CR ...
同居している義父が今日病院で帯状疱疹と診断されました。5日くらい前から調子が悪かったらしいですが。私には現在1歳の子がいますが感染しないでしょうか?先日やっと突発性発疹が治ったばかりなので心配です。
今年夏にマイコプラズマをやってから体調がすぐれない5才の息子。今まで風邪もほとんどひかずにいたのですがその後も喉を痛めて熱をだしたり、胃腸風邪にかかり発熱。今も咳がでて発熱四日目です。最初の二日は微熱でしたが、一度熱をだすと平熱にもどるまで時間がかかります。クラリシッドという薬を貰っていますがきいていないようです。免疫力が落ちているのでし ...
今年夏にマイコプラズマをやってから体調がすぐれない5才の息子。今まで風邪もほとんどひかずにいたのですがその後も喉を痛めて熱をだしたり、胃腸風邪にかかり発熱。今も咳がでて発熱四日目です。最初の二日は微熱でしたが、一度熱をだすと平熱にもどるまで時間がかかります。免疫力が落ちているのでしょうか。教えて下さい。
今月6度目の発熱で、薬も飲んでいるし、外にも出していないのですが、夜中にまた熱が上がってきました。フロマックッスを処方されて飲んでいます。 座薬を入れて、水分をとって抱っこしてやっと眠りましたが、今朝も寝ていてもまだ熱が高いです。 一度だけ、近くのクリニックで診ていただいたのですが、かかりつけの小児科で診ていただくか、 大きい病院 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー