赤ちゃん・こどもの感染症(2013年)

リウマチ熱、溶連菌に詳しい先生お願いします

person 10歳未満/男性 -

7才の息子です。 11月16日から足の甲、両膝、両手首、肘、肩など様々な関節が順に痛くなり、腫れたり熱をもったりすることもありました。(痛いところが1日くらいで移動する)酷いときには手首が痛く、ズボンがあげられないほどでした。 11月22日に整形外科を受診したのを始めとし、原因が分からず、いくつかの病院をまわりました。 11月25日に喉の検査をしたところ溶連菌が検出されたため、10日間サワシリンを服用しつつ、痛み止(カロナール、ブルフェン)と安静で経過観察してきました。 1ケ月少し経ち、ようやく家の中で普通に過ごしても痛みが出ず過ごせるようになりました。 そして先日、最終的に診ていただいている小児科の先生から、溶連菌に関係する関節炎だったのではないかとのご意見を頂きました。 そこで質問です。 リウマチ熱の時に出る輪状紅斑というのはどのようなものなのでしょうか。 最近になって、風呂上がりに足全体がいつもより赤いなと感じたり、左右非対称に赤みがあるのに気づいたり、赤みから、中だけ色が抜けていくのを見つけたりしました。10分くらいで赤みは消えてしまうのですが。 本人は痛みもなくなり元気になったのですが、顔色が今一歩赤みがさしていないような気もします。 先生は痛み止程度で収まってきたのだから問題ないとのことなのですが、リウマチ熱なら予防内服が必要とのことなので、抗生材を飲ませ続けなくて良いのかと心配しています。 リウマチ熱ならカロナールやブルフェンで経過をみていくくらいで収まっていくということはないのでしょうか。 今のところ心炎はないようですが、今後を考えるとこのまま終わりにするのが心配です。

1人の医師が回答

細菌性の風邪

person 乳幼児/女性 -

2歳5ケ月と4歳10ケ月の女の子です。 受診のタイミングを教えてください。 2歳の子が3週間前に風邪をひきました。 移したのは大人で幼稚園のママです。 彼女は2週間前に扁桃腺で倒れて点滴を打ってもらい、それから2週間以上たっても鼻水が治らないと言っていました。 次女は風邪をひきはじめ頃に微熱ありましたがすぐに下がり今は熱もなく、ただ鼻水がいまだにひどく、3週間たちました。昨日あたりから食欲が少なく、食事中に吐いてしまいます。 たんの混ざった嘔吐物です。 ただ、そのあとまた食べて飲んで、元気はあります。 家族全員うつりましたが4歳は、熱はでず鼻水と夜に少し咳をします。ただ大分 治ってきている感じです。 主人は、扁桃腺が塞がり、膿が沢山で酷い状態でしたが抗生剤で落ち着きました。 私は風邪をひいて1週間たちますが、受診はしていなくて(単なる風邪だろうと考えていて。) 熱は出なかったのですが、咳と鼻水がひどくいまだになかなか治りません。寝る時に咳き込み鼻水が出て辛いです。 日中も咳と鼻水で家事がしんどいです。 それでふと思ったのですが、いつもの風邪より格段に長引いているし、細菌性の風邪でしょうか? もう内科はお休みに入ってしまいました。 私はいいのですが、細菌性の風邪だとして、子供たちは受診しなくて大丈夫でしょうか? 小児科はもうお休みに入っています。 救急に行くほどのことではないでしょうか? 救急に行くとしたらどのタイミングでしょうか?

2人の医師が回答

頭を打った後の嘔吐

person 乳幼児/女性 -

6ヶ月の乳児です。 先日、お座りをしていた時に後ろに倒れて後頭部を打ってしまいました。 すぐに激しく泣き、ちょっとして嘔吐をしました。 離乳食を食べた直後で、食べたものをほとんど全て吐きました。 泣き止んでからは、笑い、おもちゃで遊び、母乳の飲みもよく普段と変わらない様子だったので、泣きすぎて吐いたのかな?と様子を見ることにしました。 頭を打ってから48時間が過ぎたので安心していたところだったのですが、 今日のお昼(頭を打って60時間後くらい)に、また嘔吐をしてしまいました。 母乳を飲んでから2時間くらい経っていました。 普段、嘔吐をすることがないので、頭を打ったことに関係しているのではないかと不安になっています。 吐いたこと以外は普段と様子は変わりません。  頭を打った後に嘔吐を繰り返すようなら、病院へ行った方がいいと聞きますが、「繰り返す」というのは短時間のうちの話でしょうか? このように、数日経ってからの嘔吐も繰り返しに入るのでしょうか?  また、頭を打ったことが原因で嘔吐をする場合は嘔吐以外にも症状が出るものなのでしょうか? 気を付けて見なくてはいけない症状などあれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

急性胃腸炎?周期性嘔吐症?10歳女の子

妹4歳が土曜夜中12時頃、寝ているところグズグズし始めたと思ったら突然嘔吐。それからほぼ一時間おきに朝9時頃までに9回嘔吐。その後発熱(最高38.5度)、下痢という、今までの経験から急性胃腸炎かなと思いました。病院へは三連休中ということもあり、救急に具合悪い中混んでいるであろうところに連れて行くのも、ということで自宅で様子をみていたところ、3日目くらいにすっかり良くなりました。 妹が発症して二日後の月曜夜11時頃、10歳の姉がやはり寝ていたところ突然嘔吐。3回ほど嘔吐したので、前に貰っていたものがあったのでナウゼリン坐薬入れたところ効いたのか嘔吐はおさまり、その後強い腹痛が襲い2,3時間苦しみました。朝になる頃には腹痛も治まりましたが発熱。ここまで見ていると妹と同じ急性胃腸炎かなと思いました。 徐々に水分補給をしていたのですが、水曜日(発症から一日ちょっと)の朝方、「気持ち悪い」状態が数時間続きました。腹痛も熱もなく、吐き気だけだったので脱水症状かなと思いスポーツ飲料を飲ませたところ落ち着きました。その日は昼間結構元気になり、食欲も少しずつ出てきて雑炊、バナナ、パン(本人が食べられるもの)を少し食べています。 すっかり良くなりあとは食欲だけかと安心していましたが、今日の夜中12時過ぎまた「気持ち悪い」と数時間苦しみました。同じく他の症状はないです。 流石に前日水分たくさんとっているし、おかしいなと思い素人ながらに調べてみたら、周期性嘔吐症というものに胃腸炎から一時的になっているのか。 それとも初めから胃腸炎ではなかったのか。 今さらながら病院に連れて行くべきか悩んでいます。 ちなみに発症してから便は出ていないようです。(元々便秘症ではあります。) 昨晩は少しだけ夕飯は取りました。いつもの1/4くらい。

1人の医師が回答

点滴の留置部から表皮ブドウ球菌

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 1歳7ヶ月の息子が10日から川崎病で入院してます。 現在川崎病の症状は唇がかさつく位で、4日程前に点滴が外れたのですが留置していた部分が少し膿んでいて表皮ブドウ球菌が検出されたそうです。 両手に交替で刺し替えて点滴していたため、両手の甲から検出されたとの事でした。 先生からは時々あることでもう点滴も閉じたし菌が全身に回る事はないはずだから心配ないだろうと言われましたが、今朝37.8℃の発熱があったそうです。 日中のうちに36℃台後半に下がったけどその後も36℃後半〜37℃前半を行き来していたようです。 先生にも看護師さんにもそのくらいの変動は気にしなくて大丈夫と言われましたが、夕方私が面会時に頼まれて体温を計測したら37.4℃でした。 看護師さんに川崎病の熱との関連性を聞いたら、川崎病より手から出た表皮ブドウ球菌の感染と関係あるかもというような事を言われてしまいました。 今日の担当医の話では熱は一過性のもので心配ないとのことでしたので、すごく不安になってしまいました。 色々調べてみたら、メシチリン耐性黄色ブドウ球菌や敗血症や菌血症や肺炎など怖い言葉ばかり出てきました。 もし感染してて体に回ったら今後また高熱になったり、生命の危険な状態になってしまうことも考えられるのでしょうか? それとも黄色ブドウ球菌と表皮ブドウ球菌は別物でもし感染しても同じにはならないのでしょうか? せっかく熱も下がって元気も出てきたのに、まだまだ先も見えない状態なのが心配で子供もかわいそうでなりません。 ちなみに子どもは見た目はとても元気で、食事もよく食べています。 ご存知の先生がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

中耳炎の抗生剤の選択について

person 30代/女性 -

1歳3カ月になる娘がいます。1ヶ月に一度は急性中耳炎になり、オゼックスを処方していただきすぐに治りました。しかし最近オゼックスを調べたところ、第一選択薬としてオゼックスを処方する医者は信用するな・・・といった耳鼻科や小児科の医師のブログを見つけとてもショックをうけました。 オゼックスは最終的に使う抗生剤であり、町医者が安易に使うものではない・・・といった内容でした。 先日また中耳炎になり、鼻水もすごかったので今回は耳鼻科を受診し、クラリスを処方されましたが効果が薄くズルズルと症状が長引き、しかし耳は良くなっているとのことで5日で抗生剤を切ったところ、すぐに発熱。 今度は以前から受診してみたかった評判のいい小児科を受診したところ、やはりクラリシッドを処方され症状の改善がなく、本日、結局オゼックスを処方されました。 だったら最初からいつもの小児科に行けばよかったのかな・・・というのが本音です。 子供も長いことつらい思いをさせたし、私も病院通いで疲れました。 しかし、子供のこと、耐性菌のことなど考えると、第一選択薬でオゼックスというのはどうなのでしょうか・・・ 以前いつもの小児科の先生が、中耳炎は強い薬でいっきに治した方がいいと言っていましたがそうなのでしょうか。我が子は保育園児なため耐性菌を考慮しての発言かもしれませんが、専門である耳鼻科の先生は使わないし・・・ クラリスは耐性が進んでいるから初めから使わないといった耳鼻科の先生の意見も見た事があり(現に効かなかった)、いったいなんの薬がいいのか迷ってしまいます。 本来なら直接医師に聞くべきですが、本人を目の前にすると萎縮してしまい聞くことができません。 アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

休日診療所でノロウイルスと診断。受診すべき?

person 30代/女性 -

1歳4ヶ月の娘が、一昨日昼食を一口食べて少し嘔吐したので休日診療所で受診したところ、ノロウイルス感染では、と診断されナウゼリンのドライシロップをいただきました。 帰宅後嘔吐もなく、夕方にはおかゆを90グラム食べてフォローアップミルクも飲み、便も固いくらいでしたので、ナウゼリンも飲ませず安心しておりました。 昨日朝は食欲もあったのですが昼過ぎから食欲が落ち、昼食後えずいたり夜には少し下痢もありました。 今朝はパンを少し食べましたが初めて水っぽい下痢をしました。 お尋ねしたいのは、以下の点です。 1.本人は機嫌も悪くなく夜もよく寝て過ごしていますが、昨夜からおしっこが出ておらず少し心配です。再度受診したほうがよいでしょうか。連休明けで小児科が大変混雑しているようなので考えあぐねております。 2.寝る前や明け方など本人がほしがるだけ(一回80mlほど)フォローアップミルクを飲ませてしまっていますが、胃腸には負担なのでしょうか。 3.嘔吐が少なくてもノロウイルスの可能性が高い場合もあるのでしょうか。 qd4.下痢の処理の際、おしりを吹いたタオルはハイターに浸けて処分し、本人を立たせたお風呂の洗い場をクレベリンスプレーで消毒しましたが、不十分でしたでしょうか。また、おしりを十分に拭ききれてないのも心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

胃腸炎のような症状、対処法について

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘が胃腸炎のような症状になってます。 昨日の朝食後から、下痢気味の便が出て、腹痛がなかったので普通に昼食を食べたんですが、しばらくして、おしっこをした時に一緒に下痢が出たようで、体調が悪いのかなと思いましたが、まだ腹痛がなかったので、あまり心配はしませんでした。ただ、一昨日にマグロの刺身を食べたので、『もしや…当たった?』とは考えていました。 晩ご飯はおばあちゃんの家で食べたのですが、娘の体調が良くないのに、手巻き寿司を食べさせてしまい、そのせいか、今度は腹痛を伴った下痢をしました。夜中も腹痛を訴えてトイレに行きましたが、便は出ませんでした。お腹を温めて寝ました。 今朝、起きてからすぐ、昨日よりも痛いと腹痛を訴えてトイレに行き、下痢をしました。 昨日の夜からですが、へその回りが痛いと言うので、横になった状態でお腹を触ってみたのですが、へその回りの一部分が膨らんでぽこっとなってます。ガスがたまっているのか、何でそうなのか、全くわかりません。 胃腸炎の季節なので、娘の症状はやはり胃腸炎でしょうか? 病院が今日明日と休みなので、どう対処していいかわかりません。 今のところ、腹痛、下痢があります。食欲はあります。 今すぐに病院を受診するべきでしょうか? 薬局で、整腸剤を買ってきて飲ませてあげたら、腹痛を和らげてあげられますか?

3人の医師が回答

未熟児 B群溶連菌と水頭症

person 乳幼児/男性 -

31週で双子を出産しました。 1600と1400グラムです。 生後1ヶ月で二人とも熱。弟は風邪とのことでしたが兄はB 群溶連菌とのこと。帝王切開でB 群は珍しいとのことです。 帝王切開なので子宮内で感染し遅くに発症。 そこで、質問です。 ・b群は後遺症や障害がのこりやすいとのことですが、1ヶ月もの間、菌が体にいたなら障害(発達や知的)の可能性は高いですか?NICU にいたので、呼吸不全や熱が出てから抗生物質治療や人工呼吸きをはやめにつけたそうです。重症にはならなかったといってました。 ・私自身も溶連菌検査が終わるまで面会にいかず、10日ぶりにいったら、母乳でなくミルクだからか、兄だけブクブクに太り、頭がとても大きく首がなく見えます。10日前は普通でした。旦那もさすがに心配しています。 先生方は何も言わないのですが、頭がおおきくなる病気とかダウン症でしようか?それか普通なのでしょうか?頭というか首回りのにくがすごくて体とのバランスがとても悪いです。 保育器で裸体なので、みてすぐに顔おおきい!首ない!バランス悪い!と誰しもが思います。 手のひらは二人とも小指間接は2本ありますが、手相線が太いです。一本線ではなかったと思います。面長で目も離れてませんが、瞼がとてもあついです。目を開けたとこ見たことないので二重とか詳しいことはわかりません。 寝てばかりなのは心配ですが。 長々すみません。

1人の医師が回答

全身に広がりつつある湿疹

person 10歳未満/女性 -

火曜日の入浴中に背中に小さな湿疹が出てる事に気づく。そういえば朝なんだか顔が赤いね~。熱でもあるのかな?おでこ触るも熱は無く本人も元気なため、幼稚園へ。 水曜日、おなかにも出始める。本人いわくかゆみはない。 木曜日、腕や足にも出始め、湿疹がくっついて大きくなってきている。 金曜日、目も少し腫れているように感じ風邪もひいているため、念のためかかりつけの小児科へ。 今リンゴ病が流行っていて、それかな?ともおもうが、リンゴ病は腕や足には湿疹はでるが、背中や腹部にはでない。 何らかのウイルス感染は否めないが、リンゴ病ににたウイルスかな?といわれ、とくにお薬は必要ないが、風邪薬にも抗アレルギー剤が入っているので、それで様子を見て下さい。とのことでした。 今朝起きてきて、喉元にできた湿疹をかゆがり、全身チェックしたら湿疹が全体に大きく成長していて、赤く腫れている。 湿疹事態も乾いた感じの湿疹からなんだか少し気持ち悪い形まだらっぽくなってきた。 血液検査などしてウイルスを特定したほうがいいんでしょうか? 夏にも似たような湿疹がでました。その時は痒がり痒み止を処方してもらい2カ月ぐらいで治りました。 いったいなんのウイルスに感染したのでしょうか? 手の平と足の裏足の甲部分以外は、顔も耳の後ろも湿疹が広がっている感じです。 本日から3連休なためできれば早急にお返事いただければと思います。 総合病院なら血液検査等、今日中に結果がでますでしょうか?

2人の医師が回答

溶連菌、薬をやめてしまった

person 乳幼児/女性 -

1歳6ケ月の娘がいます。 先日風邪をひきました。鼻水がひどく、そのせいで皮膚がただれたようになったので、12月11日に小児科を受診しました。 診察と検査の結果、溶連菌と診断されました。熱なし、咳なし、下痢なし、症状は鼻水と舌が少し赤いくらいでした。 メイアクトを7日分、 ムコトロンシロップ&マゴチミンシロップ&アストミンシロップ&カルボシステインシロップを5日分、 トランサミン散&ビオスリー配合散を3日分、 処方されました。 薬を飲んで4日、もうすっかり元気なのと娘が薬を嫌がるので、薬を5日目からやめてしまいました。 ところが溶連菌では抗生物質を飲みきらないと後々合併症があると聞いたので、今日急いで小児科を受診しました。その際、検尿も持参しました。 医師の診察を希望しましたが、医師の奥さんであろう看護士さんが出てきて、「残っている薬を今から飲みきること、飲みきったら年明けでもいいから再度検尿を持参すること、薬を飲んでいないなら検査は意味がないので今日は帰ること」と言われました。 病院内は下痢嘔吐の子供で長蛇の列だった為と思います。 前置きが長くなりましたが、今からメイアクト(残り4包あと1日分です)を飲んで効果があるのでしょうか? 合併症が出た場合、症状はどのようなものがありますか? 母である私の無責任な行動で、娘にもしもの事があったらと思うと、また、間もなく年末年始で病院が休みなので非常に不安です。看護士さんもベテランでしょうが、医師の判断を聞けなかったので余計に不安です。 長文ですみません、どなたかご回答宜しくお願いします。

2人の医師が回答

水疱瘡の再発について

person 乳幼児/男性 -

現在1歳11ヶ月の男児です。1歳3ヶ月の時に水疱瘡にかかりました。 その際、水疱瘡の予防接種の2週間後に顔や首、胴体、足などに軽い発疹が出ました。熱もなく、機嫌もよく、発疹はうっすら出ている程度、痒がったりもありませんでした。 医師に診断して貰ったところ、予防接種直前に感染していたが抗体が出来はじめていた為、症状が軽く済んだのだろう。発疹は薄いが出方から水疱瘡だろう。と飲み薬と塗り薬を処方して貰いました。 また2回目の予防接種は受ける必要がなくなったよ、と言われた為、受けていません。ただ、あまりにも症状が軽かったので、本当に水疱瘡だったのかなぁ。。。と不安もありました。 この度、3日後に親戚の集まりがあるのですが、小学生の親戚の子が今朝がた水疱瘡を発症したと連絡を受けました。症状が軽いのか(?)親御さんは同席させる気でいます。 質問ですが。。。 上記のことから、水疱瘡の子供と同席・接触した場合、息子が水疱瘡にかかる可能性はありますか?再発すると帯状疱疹になると聞いたので。。。もし可能性があるなら対応を考えたいと思います。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

RSウイルス入院後の予防接種について

person 乳幼児/女性 -

いつも大変お世話になっております。5ヶ月の娘の予防接種についての相談です。10日前にRSウイルスで一週間入院後退院しました。今月25日に肺炎球菌三回目、ヒブ三回目、ロタの同時接種の予定ですが不安な点がいくつかあります。1:前回(11月14日)ヒブと肺炎球菌の同時接種をした夜に38度の発熱があったので今回は肺炎球菌は単独がよいか?ロタは接種期限ギリギリということと、ヒブは接種決定です。2:肺炎球菌が前回から間隔が空いても問題なければ年明けに回し、ロタを接種することで間隔が8週間ギリギリになる四種混合の二回目をロタとヒブと同時接種したほうがよいか?3:肺炎球菌は新しくなり、発熱などの副反応が出やすいのか?4:前回発熱したら今回同時接種して発熱やもっと酷い副反応がでやすいか?5:退院して間もないのに同時接種してもよいのか?入院中の抗生剤の影響なのか体温が36度前後のことがあり、余計に不安です。同時接種は怖いですが、これまでも風邪を引いて伸ばし伸ばしになっているので早く免疫をつけてあげるべきでは、とかなり悩んでいます。大変お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する