赤ちゃん・こどもの感染症(2014年)

幼児の子供が鳩の糞を大量に吸い込んでしまいました。

person 10歳未満/女性 -

2歳と6歳の女の子について質問させてください 本日、いつもは通らない 橋の下でなのですが大量の鳩の糞を吸い込んでしまいました。 橋の下の歩道にはまんべんなく鳩の糞が落ちていてどこを通っても 必ず踏んでしまうほどの量です。そこへ突風が吹きあれ自転車の前と後ろに乗せていた子供がおもいっきり吸い込んでしまいました。 私自身、突風の為深く息を吸っていたので子供も吸ってしまったのは 確実な様に思えます。今は心なしか肺が痛みます。                                  そこで質問なのですがこれだけ思いっきり大量に吸ってしまった 可能性があると、病気や感染症にかかってしまった確率はたかいですか? またクリプトコックス病という病気は発症までの 潜伏期間が長いようですが、免疫力が低下している人がなるなど 書いてありました。これは吸い込んだ直後の免疫力でしょうか? それとも半年程肺の中に居続けた菌が免疫力が衰えた時に 発症するということなのでしょうか?今免疫力が高ければ菌自体 いなくなってくれるのですが? インターネットなどでは そこまで詳しく書いてある事がなくとても心配です それとだいたいいつまで症状がなければ もうこの鳩の糞で害はなかったと言えますか? その橋の下を通った事をとても後悔しており 子供に何かあったらと考えると いてもたってもいられません とても質問が長くなってしまいましたが お答えいただきたく思いますよろしくお願いします♡

1人の医師が回答

新生児の水疱瘡の危険性

person 乳幼児/女性 -

先日出産したのですが、出産後3日目に、上の子が水疱瘡を発症しました。 発症前日までお見舞いにきて抱っこしたりしていました。 赤ちゃんに移っている可能性が高いですか? 私は赤ちゃんの時にかなり軽い水疱瘡になったようです。 その後水疱瘡の子に接触があっても移らなかったらしいので、免疫はあるのかな?と言う感じです。 今緊急で産婦人科に延長入院しています。 でも金銭的に厳しいので、火曜に退院です。 家に帰るしか無いのですが、大丈夫か心配です。 新生児が水疱瘡にかかるとあぶないですか?? 上の子には赤ちゃんに近づかないように言いますが、空気感染もあるようなのでこわいです。 8日に出産 11日に上の子発症 16日赤ちゃん退院 上の子の症状は胴体手足に発疹。それほど多くはない 水疱になっているのは数個(これも水疱?とわからないような感じらしい) 他は発疹のままでかさぶたになる様子がない ↑主人の話しからなので私はみておらず詳しくわかりません。 こんな状態で帰って大丈夫でしょうか? もし赤ちゃんに発疹が出たら、まずどうしたらいいですか? どのような治療がありますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お腹の風邪

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の長男が木曜日の夜に急に嘔吐しました。 30分程後にもう一度嘔吐し、そらからは朝までたまにえずく事があったけど、出ないという感じでした。その時点で下痢はなし。 午前中に小児科を受診し、吐き気止めと整腸剤を処方してもらい、これから下痢がひどくなってくるようなら便の検査をするから再受診するように言われ帰宅しました。 帰宅後はお昼と夕方に母乳を飲んだ後に嘔吐はありましたが、元気はかなり出てきて、便も2回出ましたがいつもより少し軟らかいかなというぐらいでした。 嘔吐は止まりましたが朝方から下痢が始まり水様便が続けて出るようになってきたので、オムツを持って今日の午前中に再受診し、検査してもらいました。 結果が出て、 『ノロもロタも出なかったから、普通のって言ったら変だけど、まぁお腹の風邪だね。昨日出したお薬続けてまだ様子みてやって』 ということで帰宅してきたのですが、ノロやロタでなくても、やはりアルコール消毒では無意味でハイターなどの消毒じゃないとダメなのでしょうか。あと、母乳を頻回欲しがるのですが、欲しがるだけあげるのはやはりまだ胃に負担がかかってしまうのでしょうか。 現在は昨日の夕方からは1回も嘔吐なし。下痢は数時間おきに黄色い水様便が出ています。母乳は2時間起きぐらいに欲しがります。

1人の医師が回答

ヘルペス?母乳は大丈夫?

person 20代/女性 -

いつもお世話になってます。 生後3週間の男児の母です。 5日前に市の保健師さんが新生児訪問をしてくれたのですが、その保健師さんにヘルペスが二つもありました。 気にはなったのですが、専門の方ですし、ジェル状の消毒液らしきものをつけていたので、そのまま1時間くらい相談をしました。 体重を測る、おむつをかえる、げっぷをだす、おへその消毒、股関節のチェックで足を触る、乳児湿疹の部分の顔を触る。 以上が彼女が、息子に触れた部分です。 水泡には息子は触れずにはすんでいました。 1度、息子の近くで喋っていました。 感染のリスクは高いでしょうか?また何日くらい息子の様子を観察すればよろしいでしょうか? また、どういった症状に注意すればよろしいでしょうか? 産科の看護師さんはヘルペスだと業務から外されると聞きました。知識のある保健師さんがどうしてそんな状態で新生児に接してるのかも許せませんし、追い返せなかった自分も許せません。 また、ストレスなのか、考えすぎなのか、私の唇の裏側に水泡が出来ていました。 ヘルペスなのか、口内炎なのかわかりません。 今までなったことはありません。 一応、マスクを二重にして、こまめにエタノールで消毒して赤ちゃんに触れています。 母乳は大丈夫でしょうか? また私はその保健師さんと話しかしていません。 もしヘルペスだとしたら彼女からもらったものでしょうか?

1人の医師が回答

40℃前後の高熱が続く

person 10歳未満/男性 -

5歳男の子が、3日前幼稚園帰宅後から高熱を出しています。 熱発して2日間は39~40℃超えていました。 昨日朝と今朝は36,7℃~37℃なのですが、しばらくすると38℃超えてきます。 インフルエンザは陰性でホッとしたのもつかの間、熱がおちつかないのが心配です。 小児科の先生は最初咽は赤くなかったけど、昨日みたら咽に白いものができていると言っていました。 2日前、100ミリ坐薬を時間をあけて2度入れても下がらず、昨日の夜中に200ミリを3分の2入れて下がりました。(体重16キロ前後くらい) 他の所見として、 ・発熱前から黄色い鼻水が出ていて、今もつまっている感じ。 ・発熱時から左耳が真っ赤で熱い。 ・食欲少しだけ。 ・ムコダイン、メイアクト、ミヤBM服用中 RSウイルス、アデノウィルスも心配しましたが、RSは心配ないだろうといわれ、アデノウィルスはわかっても対処療法だけなので、検査していません。 川崎病のことは特に言われてないのですが、リンパ辺りもみてくれているので、違うかなとおもっています。 週末まで高熱が続いたら別を考えましょうと言われました。 入院になる可能性があるのでしょうか? 熱が上がったり下がったりが気になります。

1人の医師が回答

1シーズンに2回目の溶連菌

person 乳幼児/女性 -

こんにちは。お世話になっております。 5歳の娘の事で質問させていただきます。 ちょうど2週間前 頭痛と発熱で小児科を受診したところ、溶連菌と診断され、メイアクトMS小児用を7日分処方されました。きちんと飲み切ったのですが鼻水の症状がおさまらなかったので、1週間前に再度受診し、また新たに風邪をひいたのですね。とのことで サジテンドライシロップ オノンドライシロップ ムコダインDS を7日分処方され飲み続けていたのですが 昨日発熱と頭痛、本日小児科を受診したら また溶連菌と診断されました。1シーズンに2回も3回もかかるものなのでしょうか?私は1回目に溶連菌に感染した時から今まで、鼻水の症状など、まったくよくなっていない気がします。1回目の感染から治癒していないのでは…と思いました。ですが、きちんと抗生物質も1回も飛ばずに飲み切ったので そのようなことはないのでしょうか? 立て続けに風邪をひいているのでしょか? また3歳の妹と5ヶ月の弟がいるのですが、その子らに感染する可能性は やはり高くなると思うのですが、いつまで発熱の症状がでなければ感染していないと思っていいでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

11歳の息子の右頚部のリンパ節炎について。

person 10代/男性 -

11歳の息子の右頚部のリンパ節炎について。 歯茎の炎症が原因の可能性はありますか? どのくらい? 今から3週間ほど前に39度の発熱があり、翌日近くの小児科で風邪の診断をうけ、メイアクトを処方されました。 発熱1週間前から、右の上の奥歯の永久歯が顔をだし始めていて歯肉を破り、赤く腫れて食べると出血していましたが放置してました。 発熱してから3日目に右の頚が痛いと訴え、触ると顎の下のリンパ節がボコっと腫れていました。 メイアクト服用のまま、6日目に総合病院の小児科で採血やエコーをしてリンパ節炎と診断されました。 3cmくらいののリンパ節が4つほど腫れていました。 発熱は1週間かけで徐々に下がり、触った感じも小さくなり痛みも良くなってきました。 EBウィルスやおたふくなど否定されました。 Tスポットも陰性で、IL2レセプター抗体も正常範囲でした。 先生は感染症だと思うけど、原因菌もどこから来たかもわからないとおっしゃいます。 1週間開けて2回目のエコーではリンパ節の炎症は取れて来ていましたが、3cmは大きいとのことで先生はとても心配しています。 抗生剤もメイアクトを10日服用後は終了していましたが、2日前からミノマイシンを開始しています。 今日も食べると歯肉が痛いと言ったので、歯医者につれていきました。 やはり、結構炎症があって、触ると出血するそうです。 歯医者さんに、リンパ節炎は歯が原因のこともありますか?と聞いたら、もちろんありますよ、といわれました。 小児科でいろいろ調べて原因がはっきりしなければ、歯から来た炎症と考えるべきなのではないかと思いましたが、なぜ小児科の先生はそう考えないのでしょうか。 こちらの先生の御意見をお願いします。

1人の医師が回答

今後喘息予防RSの重症化を防ぐには?

person 乳幼児/男性 -

1歳8ヶ月になる息子なんですが、、生後10か月の時に保育園でうつされRSウィルスにかかり、重症とのことで入院目的で総合病院に紹介されましたが、結局自宅で一週間吸入器をかり、治療しました。その後、ちょっとしたことですぐに咳が出てしまうため、アスベリン散10%ぺリアクチン散1%ムコダインDS50,ホクナリンテープをずっと内服続けています。(夏の1ヶ月だけは体調崩さなかったので内服なしです)11月ころから夜せきがひどくなり、キプレス細粒が追加になり、さらに咳のなおりが悪いので、フスタゾール錠剤小児用2.5mg(1日2回内服)追加になり内服していました。その4日後の夕方に熱が39.5まであがり、咳、鼻水症状、座薬を2回いれたのですが38,5までしかさがらず、(この時小児科緊急医に2回ほど電話して水分がとれて、元気があれば様子見てよいといわれたため受診しなかったです)座薬がきれたあたりに熱性痙攣をおこして、救急車に運ばれ(その時の熱は40.6でした)、そのまま入院となりました。RSウィルス肺炎とのことでした。今入院中なんですが、こんなに咳に対するお薬を内服していてきをつけていたんですが、RSの重症化を防ぐにはなにかほかによい方法はないでしょうか?かかりつけでは喘息ではないが気管支が弱いのではないかといわれてます。保育園には8ヶ月からいっているので今回も保育園でうつされたようなんですが…。今後、喘息に移行してしまうのかすごく心配で、ひどくならないために吸入器など購入したほうがよいのかアドバイスをいただけたらとおもいます。長々とすいませんがよろしくおねがいします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する