赤ちゃん・こどもの感染症(2014年)

溶連菌感染症後の運動

person 乳幼児/女性 -

3歳の女の子について教えてください。 高熱と嘔吐の症状が出たのですが、翌日には熱が下がって食欲も出てきたので、受診はせずに自宅で安静にしていました。症状があった日から3日後は保育園の運動会だったのですが、症状も治まっていたので運動会に参加しました。 その運動会当日から母親が高熱と喉のひどい痛みの症状が出てきて、翌日になっても熱が下がらないため受診すると溶連菌感染症と言われました。念のため子どもも診てもらったところ(子どもは症状が出た日から一週間後の受診でした)溶連菌陽性でした。 そして、子どもが発症した日から2週間後に尿検査をし、そこでは糸球体腎炎のような血尿等の症状は見られないと言っていましたが、また2週間後にもう一度尿検査をして、それでも異常がなければ大丈夫だと聞きました。 しかし、ネットで溶連菌感染症について「しっかりと治るまでは運動はしてはいけない。」ということが書かれていて、症状があった日から3日後に運動会でかけっこや障害物競走をしてしまったことがすごく心配になってきました。過ぎてしまったことなので仕方ないですが、運動会に出席させてしまったことを後悔しています。 溶連菌感染症の完治は2週間くらいかかると書かれていましたが、その間に運動をさせてしまっていても、尿検査で異常が見られなければ大丈夫なのでしょうか。それとも、発症から間もない日に運動をしてしまっていたら、他にもなにか病気を引き起こしたりするのでしょうか。溶連菌感染症の合併症にリウマチ熱というものがあることもネットで知りましたが、心臓等に異常が出たらなにか症状が出てくるものなのでしょうか。 お忙しいところすみませんが、お返事をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子供が他人の血液を舐めた場合の感染症について

person 40代/女性 -

2歳3ヶ月の娘がおります。 10月23日にバスに乗った際、座席シートに黒いシミがありました。 2センチ×3センチくらいのシミで乾燥してたかどうかは不明です。 椅子に座る際に、娘はそのシミの上に手をつきましたが その日は雨が降っておりましたので、傘などの雨で椅子が濡れたのかな 程度に考えていました。 バス乗車中に娘がおやつを欲しがり、バス内の飲食は良くないと 思ってはいますが、ぐずられると困ると思い、 アルコールティッシュでさっと娘の手を拭いて、 お菓子をあげてしまいました。 その後ふと、あれは本当に雨のシミだったのか?と不安に なってしまいました。 女性の場合、生理中に月経血がナプキンから漏れてしまい それが椅子などについてしまう事も私自身が経験しているので あのシミは血液だった可能性もあるのでは、と非常に不安です。 以下、質問です。 (椅子のシミが乾燥していたかどうかは分かりません) 1.血液からの感染症で私が思いつくのはHIVや肝炎です。 もし今回、椅子に付着していたシミが他人の血液だったとして それを触った手で食べ物を口にいれた場合、少量の他人の血液が 口の中に入った場合、HIVに感染する可能性はどの程度でしょうか? 2.肝炎の可能性はいかがでしょうか? B型肝炎の予防接種は受けてあります。 3.今後、感染症検査などを受ける必要がありますでしょうか? お忙しいところを大変申し訳ありませんが、ご回答いただけると 助かります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

原因不明の高熱

person 乳幼児/男性 -

12月で4歳になる男の子です。 喘息と滲出性中耳炎で治療中。 咳、鼻水等をともなわない高熱のみの症状についてです。 ここ1週間の経過です。 17日金 早朝4時頃発熱に気付く。39度3分。 17日10時頃 小児科で血液検査。白血球2万5千、CRP0.5くらい。1日ぐったりで寝ているか泣いているかの状態。 喉、耳、胸の音など異常なし。 場所は分からないが細菌感染とのことでオラペネムの処方をうける。 18日土 朝37度後半まで解熱。元気になる。 受診。血液検査の結果白血球あ1万1千、CRP5台。 月曜日まで抗生剤をのみきるように言われる。 19日日~22日水まで平熱。 抗生剤を飲み切って3日目の23木、夕方37度8分。 夜間39度3分まで上昇。 24日金 朝37度5分、夕38度5分。 夕方小児科受診。 待ち合いで耳が痛いと言ったと伝えたところ、 抗生剤をもう少し飲んだ方が良かったのかも。 耳のことは耳鼻科でみてもらった方がよいので、 耳鼻科に抗生剤を出してもらうように言われる。 耳に異常なくても抗生剤出してもらうように伝えてと。 採血などなし。 耳鼻科受診。 滲出性中耳炎あるものの急性化はしていない。 熱の原因になる病巣はなし。 アデノウィルスマイナス。 小児科の先生に耳鼻科の先生に電話して下さったが、 とりあえず抗生剤処方しておいてと言われた様子。 耳鼻科の先生は原因が分からなくて気持ち悪いけど、 と言いながらオラペネム処方。 夕方から現在まで38度から39度。 元気も食欲もいつもの3分の2くらいはあって元気。 原因も分からないままオラペネムを飲ませていいものでしょうか? 特に他の風邪症状がないのでどちらの先生も首を傾げています。 尿検査はオラペネムを飲みはじめて2日目に検査して軽い脱水はあるが問題ないと言われました。

1人の医師が回答

みずぼうそうの診断と治った判断について

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になります。 もうすぐ2歳の子どものことで相談です。 1日午後に手に虫さされのような発疹をみつけ、その日のお風呂で背中3箇所、お腹に一箇所、お尻に一箇所、発疹をみつけました。水痘かどうかは判断つかず、2日朝、腕に数カ所新たに発見、小児科にいくと、虫さされかみずぼうそうか非常に迷うと言われました。発疹は多いが、熱がなく、発疹の所見が、水痘らしくないということですが、予防接種を受けたため、軽く済んだかもしれない、増えてきたらみずぼうそうで、一週間で治る、一気に増えなければ虫さされの可能性が高いといわれ、本人も少ししかかゆがらず、げんきなので、カユミ止めのみで、様子見になりました。 2日夕方に頭の中と、耳の後ろに発見(これはもうかさぶたのような感じ)3日朝に胸に数カ所水っぽいように見えるのも増えましたが、それ以上増えず、現在5日午後には、かさぶたのようになるか、赤みがうすれて、虫さされの跡のようになったもののみとなっています。発熱はずっとありません。 質問は以下の点です。 1)みずぼうそうだったのでしょうか? 2)みずぼうそうの場合を考えて、一応外出を控えていますが、かさぶたになれば治ったと聞きます。保育園等には通っていませんので、わざわざ治癒証明をもらいにいかなくても治ったと考えて生活しても良いでしょうか。とくに再診を勧められてはいません。 3)インフルエンザの予防接種の予約をとろうとしていますが、みずぼうそうと考えて期間をあけるべきですか? 直接診察ではありませんのに、細かいことをお尋ねしてすみません。 よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

水疱瘡の予防接種について

person 10歳未満/女性 -

5歳、今月3歳になる2人の娘がいます。 2人とも、一歳のMRを接種し、おたふくと水疱瘡を一回ずつ接種しています。 5歳の娘が接種する時期には、一回接種が普通でしたが、3歳の娘の時には、ちらほら二回接種を耳にしていました。ですが、私はお姉ちゃんも一回しか接種していないので、下の娘にも一回接種で終わらせていました。 そして、この度、10月から無料になるため、そして、10月で3歳になる娘にワクチンの案内がきました。誕生日前日までに接種すれば、無料で接種でき、誕生日を過ぎればお金がかかると書いてあり、問診表が誕生日前後で違う為、二枚入っていました。 そこで、下の娘に2回目の接種をさせるべきか悩んでいます。保健師さんに電話をしてお話を聞いてみると、一回よりは2回接種がよい、今は自然に感染して軽く済ませるよりも、2回接種して発症を防ぐ方がよい、と言われていました。 そして、2回目を接種しようと考えたのですが、3歳の娘が2回目を接種するなら、5歳の娘も2回接種させるべきなのか、2回目を接種しないという選択、そして、友人に聞くと、一歳前後で接種している人は、小学校にあがる前に2回目の接種がよいと言っていたので、そうなのであれば、今回の誕生日までに接種すれば無料になるのは、スルーして、それぞれ子供が小学校入学前に2回目を接種させなければいけないな、と思いました。 すみませんが、ご意見よろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する