赤ちゃん・こどもの感染症(2016年)

日本脳炎が心配。感染について質問です。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

ちょうど2歳になる子ですが、10/18に20箇所近く下肢を蚊に刺されました。今までほとんど蚊に刺されたことがなく、動物を飼育している公園(千葉県)だったため、日本脳炎を大変心配しております。日本脳炎ワクチンは未接種です。 公園に豚はいませんが、ヤギ・馬・鳥などがいます。蚊の種類は不明です。 国立感染症研究所のHPは何度も読みました。 小児科では様子を見るしかないと言われていますが、不安で仕方ありません。 ネットで調べると「近くに養豚場がなければ大丈夫」との文言をいつも見かけますが、一方で「犬、ヤギ・馬、鳥なども日本脳炎ウイルスを持っている」「蚊は風に乗って数十キロ移動することもある」とも見かけるので混乱しています。 日本脳炎ウイルスは豚・イノシシだけでなく、他の動物も持っている可能性があるということはわかりました。 質問ですが、豚・イノシシというウイルスの増殖動物以外からでも、蚊を介して人に感染する可能性はあるのでしょうか? それとも、例えば馬が日本脳炎ウイルスを持っていたとしても、増殖動物ではないのでそこから蚊を介して人に感染することはないのでしょうか? もう1つ質問ですが、子が今までほとんど蚊に刺されたことがなかったこと、今回初めて20箇所刺されたことは、感染リスクと関係がありますか? 不顕性感染で抗体をすでに持っていることがあるそうですが、これまでろくに刺されたことがないため、蚊アレルギーがひどく出てかなり腫れている状態です。蚊に何度か刺されたことのある人の方がウイルスへの耐性があったりするのでしょうか? また、単純に考えて刺された箇所が多いほど、日本脳炎ウイルスを持つ個体に刺された可能性は上がり、体に入るウイルスの量も多くなるように感じるのですが、やはりそうでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

日本脳炎が心配。潜伏期間の過ごし方は?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

ちょうど2歳になる子ですが、10/18に20箇所近く下肢を蚊に刺されました。今までほとんど蚊に刺されたことがなく、刺された場所が動物を飼育している公園(千葉県)だったため、日本脳炎を大変心配しております。日本脳炎ワクチンは接種しておりません。 公園に豚はいませんが、ヤギ・馬・鳥(トキの仲間)などがいます。刺した蚊の種類は分かりません。 国立感染症研究所のHPは何度も読みました。 小児科では様子を見るしかないと言われていますが、不安で仕方ありません。 潜伏期間は6~16日とのことですが、発症するまでのこの潜伏期間は、体内でウイルスを増殖させているのでしょうか?だとすると、増殖させないために何かできること(検査・薬)はないのでしょうか?今この様子を見ている間にウイルスが増殖しているのかも・・と常に不安です。 また、感染しても発症するのは稀(100~1000人に1人)ということですが、発症する・しないを分けるのはやはり本人の体調によるところが大きいのでしょうか?他にはどのような要因がありますか? 蚊に刺されて以来、充分な栄養と休息を取らせるよう大変気を配ってきましたが、3日前(刺されて6日目)から37~37.5度程度の微熱が続いております。この熱が日本脳炎と関係があるのかどうかが心配です。日本脳炎は高熱が出るそうですが、高熱が出る前に微熱が続くということはなく、突然の高熱となるのでしょうか? この微熱がただの風邪だとしても抵抗力や体力が低下してしまい日本脳炎の発症リスクが上がるのでは・・と思うとても恐ろしいです。潜伏期間に風邪をひいてしまうことでリスクは上がるのでしょうか? 他にも感染のリスクの考え方についてもよくわからないことが多く、別のタイトルで質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

マイコプラズマ?抗生物質の選択?再処方必要ですか

person 30代/女性 -

1歳4ヶ月の女児の風邪の治療法についての質問です。 今日、小児科にかかりましたが、処方された薬)抗生物質の種類があっているか、間違っていれば明日にでも処方と検査をお願いすべきか教えてください。 10/10ごろ頬と目の周りに発疹。発熱なし 10/12に急に38.5の発熱。 翌朝は熱も風邪の症状なし。 10/14発疹が繰り返し、小児科に行く。お腹もゆるく、突発発疹だろうという診断。 10/15の朝、起きがけからゲホゲホゼロゼロした鼻水咳。発熱なし。 10/15〜10/19 少しだけ白濁したり黄色がかった鼻水が気管に詰まって苦しそうな咳き込みが日中夜間問わず続く。食欲、寝る、機嫌は普段と変わらず。 10/20 鼻とたまのゼロゼロ。少々元気がなく、後頭部をいつもより触る。 10/20〜10/21 夜中から朝まで眠れず、かなり不機嫌で泣いてはウトウトして鼻水と咳き込みで苦しそうな様子。つねではないがゼロゼロもします。熱なし。 小児科再受診。 胸の聴診、触診、などの様子、鼻の吸引。 夜間眠れずなのと、中耳が少しだけ炎症ありで以下の処方です。 パセトシン10%100mg 2.25g 朝晩 ムコダインシロップ5% 2.5ml 朝晩 ペリアクチン0.04%2.25ml 朝晩 アスベリンシロッス0.5% 2ml 朝晩 4日間です。高熱、咳が酷い場合は明日の受診。 そうでなければ3日後、月曜日に、中耳炎のようすをみることになっています。 昼過ぎから38.3くらいの熱がでる。薬のせいか眠りつづける。

2人の医師が回答

コッホ現象について

person 20代/女性 -

コッホ現象について教えてください。 現在5カ月の男の子に10月7日にBCGを打ちました。 打った当日を1日目とすると、2日目に赤くなり、3日目にさらに、赤くなり、4日目には腫れが引き、5日目以降は赤みもなくなりました。 昨日、上の子の風邪の為、病院に行ったついでに下の子のBCGの経過を見せると、コッホ現象の疑いありとのことで、結核外来のある病院へ。 結果、病院としては偽コッホ現象との見解でツベルクリンなどせず、経過観察となりました。 先生がいうには、本物のコッホ現象だともっと膿む。 我が子の場合は、白くなっているがこれは針穴の周りの皮が剥けているだけとのこと。 そして、今後としては、本物のコッホ現象だとこの後に本格的な副反応はでないので、10日以降に再びあかくなってくれば大丈夫とのこと。 先生の見解、どう思いますか? そもそも、コッホ現象とは通常より反応か早く起こり、その後は実際の反応する時期には起きない、ということなのでしょうか? また切迫で入院中に隣の人がずっと咳こんでいて、4カ月治らないと言ってました。仮にその人から私が結核菌をうつされ、感染したとします。そうした場合、胎内にいた時に子どもに感染しますか。 また私自身は咳もなく、元気ですが、排菌し、産後に移してしまっている可能性などはあるのでしょうか。 その点を含めよろしくお願いします。

4人の医師が回答

溶連菌感染の症状 抗生物質の内服

person 10歳未満/女性 -

6歳の娘のことです。先週の土曜日頃より鼻水、咳の風邪症状があり、翌日曜日より体幹部から陰部鼠径部に皮疹が出ました。何かのアレルギーかと思い、以前パイナップルアレルギーで出してもらったジルテックの内服とリンデロンを塗りました。痒みが強く効果は今ひとつでした。月曜から水曜までに皮疹は全身に広がりました。昨夕またジルテックの内服とリンデロンを塗り、本日受診をしようと思っていました。その後歯磨きの際にいちご舌になっていることに気づき、溶連菌感染かもと思い、本日小児科受診をしました。検査結果では溶連菌は出ず、皮疹も引いてきていることから様子観察となりました。先生は軽く溶連菌にかかったのかもしれないねということでした。下の子の時は検査で溶連菌が出て、抗生物質を2週間近く飲み、その後尿検査までしました。症状から見て溶連菌感染の可能性もあるけど、結果として出なかったら抗生物質を飲まなくても合併症などの影響はないのでしょうか。微熱程度で発熱もなかったので受診しませんでしたが、皮疹がひどい時に受診していれば陽性になったのでしょうか。とても心配しています。ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

至急 RSに感染中の予防接種(B型・ロタ)

person 10歳未満/男性 - 解決済み

生後3ヶ月の息子が10月1日に予防接種B型肝炎とロタを接種しました。 その夜には少しコンコンした咳が時々出ていて、少し前に上の子が溶連菌感染症と風邪を合わせて引いていたのでもしかしてうつったかな?と思いました(溶連菌感染症の話は問診票に記載済み) 機嫌もよく、発熱なし、母乳の飲みも悪くないので自宅で様子見してましたが、4日には明らかに鼻水等が出るようになりクリニック受診し、風邪だといわれ、薬も処方されました。それでも良くならずむしろ咳は重くなり、音も高いような咳がでたり、痰が切れず母乳も痰がからみ咳き込んで飲みにくい様子だったので、7日の夜間救急にかかり、RSであることが発覚しました。 大学病院で血液検査、レントゲン等をうけ、入院するか微妙なラインでしたが、結果入院せずに帰宅しました。 1日に予防接種を受けたときにはすでに、RSに感染してたと思うんですが、そんな中B型肝炎の予防接種とロタ(生ワクチン)など、接種して平気だったんでしょうか?とても心配になりました。 かかりつけのドクターに聞いて来るのを忘れました、しかもすごく忙しい小児科のドクターなので、予防接種の前の喉を見たりもちゃんと見てなかったのでは。。。と不信感もあります。

6人の医師が回答

ヘルパンギーナ。退院となる目安。喉なおる目安。

person 10歳未満/女性 -

1歳4ヵ月。6日前から発熱(40℃前後)。次の日病院へ行き、おそらくヘルパンギーナとの診断。3日目頃から、喉がかなり痛いようで、ほとんど飲まず食わずになり、4日目に脱水、低血糖にて入院、点滴になりました。40℃近くの熱が、約5日続き、6日目の今日、熱が下がると同時に背中・お腹・顔に発疹がたくさんでました。ヘルパンギーナと突発性発疹の併発だったのだろうとのことでした。 飲食の方は、まだ喉が痛いようで、手を伸ばして食べようとするも一口食べて泣き、一口飲んで泣き、それ以上は拒否します。1日のトータルでいうと、食べ物は10口程度、飲み物は一口程度、でほぼ飲み食いできない状態です。(母乳は飲もうとします。前後で体重を計ってみると1回20mlぐらいの量でした) そんな中、先生からは、今ぐらい食べれるようなら明日退院しましょうかと言われました。まだほとんど食べれず、水分は少ない母乳のみ、これで本当に退院しても大丈夫か心配になり、相談させていただきました。私もあと2日は仕事を休めるのですが、母乳で水分補給できなくなった場合も心配です。喉の痛みはだいたいどれくらいで治るものでしょうか?

14人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する