赤ちゃん・こどもの感染症(2019年)

幼児のCRP高が続く

person 10歳未満/女性 -

6歳の女児の事です。 12/8に首にグリグリがあり、少し熱があったので12/9に小児科受診。おたふくの疑いで薬を処方。 12/12に再診、グリグリも小さく痛く無くなりましたが、夕方微熱があったため、血液検査を行い、結果が12/14に出ました。おたふくでは無いが、CRPが10.7と高く、薬が変わりました。(この薬は本人が嫌がって飲めず。) 12/16に再診。薬を飲まなかったせいか、CRPが13.7と上昇し、総合病院へ。詳しい血液検査後、点滴、レントゲン・首筋の超音波検査、のど粘膜の検査など受けました。 CRP 12.6 WBC 10950 血小板数51.5 フィブノリーゲン 782 等が高めの数字が出ましたが、他の検査やデータは正常範囲に近く、医師曰く、「何らかの炎症が起きていると思われるが、他の癌などの怖い病気である兆候は無い。抗生剤を飲んでいれば良くなるはず。ウイルス性でも無い。」という診断。 その後の検査で、CRPが少し下がりましたが、高い値が続いています。 12/18 CRP 10.71 WBC 9550 血小板 50.1 12/21 CRP 7.57 WBC 11860 血小板 57.2 12/24 CRP 8.41 WBC 9590 血小板 43.2 12/27 CRP 8.86 WBC 8640 血小板 48.2 12/16の点滴後は微熱が出る事も無く、いたって元気で首筋のグリグリもほとんど無いとの事ですが、今日の診断では「もう良くなるはずと思っていたのですが、次の一週間様子を見ましょう。もし熱が出る事があれば受診して下さい。抗生剤の服用は終了。」との事でした。 理由がはっきり分からないものの、CRPが高いと不安なのですが、どう状況を理解すれば良いか、アドバイス頂ければと思います。

5人の医師が回答

1歳4ヶ月 39度台の熱が座薬入れても下がらない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

先程、胃腸炎の掃除のことで質問させて頂きました。ご回答頂いたお医者様ありがとうございました。 今回は1歳4ヶ月の子供の熱が下がらず不安です。 今すぐ救急に連れて行くべきですか? それとも明日の朝まで様子を見て下がらなければ連れて行くべきですか?  またインフルの可能性もありますか?  ◾️経緯 21日20時21時2時と3回嘔吐。 22日休日診療にて胃腸炎と診断。夕方まで水分のみ。その後お粥食べて大丈夫なら翌日から常食と言われ実施。 23日22時23時2時の3回嘔吐。23時に大量の下痢。 24日小児科。ほぼ回復しているのでお粥開始してよいと言われる。 25日20時頃発熱。37.7℃。 元々私が風邪をひいていて、その風邪が悪化しており、移してしまった模様。 26日朝38.4℃。小児科にて風邪に対する薬もらう。帰宅後、12時に39.4℃で解熱の座薬入れるも下がらず、18時に再度座薬を入れるも現在も39.2℃あります。  寝たいのに寝れない状況で 寝てもすぐに泣いて起きてしまいます。 水分は先程、経口補水液を100ml飲みました。ご飯は少しですが食べました。 咳も出ますし、鼻水も水のようです。  私自身ですが 21日昼間37.8℃。首の後ろの痛み。 22日耳鼻科にてインフル検査陰性。リンパの腫れが原因と言われる。 24日朝。吐き気、下痢、悪寒に襲われる。  子供と一緒に病院へ。 子供と同じ胃腸炎と診断。吐くことなく下痢6回。熱38℃。  インフル検査陰性。  25日 ロキソニンが切れると悪寒発熱。  咳、鼻水が悪化。 26日25日同様。鼻水がより滝のように流れ出る。  座薬が効かないことが初めてで不安です。 よろしくお願いします。 

3人の医師が回答

妊娠13w、子供からの胃腸炎か食中毒か

person 20代/女性 -

妊娠13wです。   先週の木曜日に1歳の子供が嘔吐7回を短時間に繰り返しました(下痢・高熱は無し。翌朝には体調復活。) 保育園で胃腸風邪が流行っているので、子供の症状はそれによるものだと思うと診断されました。 その世話と処理をしていたからか、今週月曜日の朝から私が胃腸炎と思われる症状が出ました。水下痢3回、嘔吐4回、水分は全て出してしまい夕方には38.3℃でてふくらはぎに痛みが出ました。 翌日には解熱し、今は元気なのですが、胃腸炎の他に心配事があります。   実は土曜日の夕方頃に加熱が多少甘い鶏肉を食べてしまった可能性があります。 (フォークで穴を開けた鶏胸肉1枚を電子レンジで4分加熱し、10分放置するというレシピです。1/3ほど食べてから中心部が赤くはないものの、気持ち透明だったので食べるのをやめました)   カンピロバクターであれば、2〜5日が潜伏期間と読みました。嘔吐したのは36時間後です。 症例は少ないようですが、胎児が髄膜炎を起こすという情報をみたので不安になりました。 今からでもカンピロバクターの検査をするべきでしょうか? また、使用した鶏肉は非解凍品なので、トキソプラズマも心配です。(数週間前に検査で陰性でした)然るべき時期に再検査するべきでしょうか?   娘からの胃腸炎だったら良いのですが、神経質な性格な為、不安で仕方ないです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

小児歯科 器具 使い回し 感染症

person 乳幼児/男性 -

6歳の子供です。今日の朝一番で子供の虫歯治療で歯科に行きました。 歯を削る器具を子供が使った後アルコールで拭きまた先ほどあけた滅菌の袋にいれ使次の方の新しい器具の上に起きました。 以前から席につく前に袋に入った器具が用意されているもののなぜか袋が開いているのをみていました。そのときは何とも思いませんでしたが今日のことを思うと使い回しなのでは…と心配です。 帰ってから電話で問い合わせてみるも使い回しはしてないとしか言われません。以前話題にもなった歯科からの血液感染症が心配です。 1、歯を削るドリルです。血液感染症は大丈夫でしょうか? 2、患者さんは子供しかいない子供専門の歯科クリニックです。リスクはありますか? 3、グロブリンなどは必要ありませんか?明日にでも肝炎の検査、ワクチンなどを追加で打ってもらった方がいいでしょうか? ちなみに子供はB型肝炎予防接種はしていますが抗体は5~6年も前の接種で抗体か低下していないかも心配です。 4、普通このようなことでは悩んだりしませんか?私が医療従事者で滅菌などの業務についていたこともあるのでより敏感です。 子供のことでとても心配で今日のこと考えてると涙がでてきます。 ご教示ください。

6人の医師が回答

インフルエンザの予防接種について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 四歳の女の子が今月はじめから咳が続き、17日より熱が下がらず37.5~39.3℃をいったり来たりで、レントゲンをとると軽い肺炎ということで入院になりました。 インフルエンザ、マイコプラズマは陰性でした。 保育園で水疱瘡が流行っており、16日に背中に1つ発疹(虫刺されのような中心がポチとなってるもの。すでにかさぶたになってます)、18日背中に1つ発疹がでました。20日に受診した時に、発疹的には水疱瘡っぽいけど、今後増えたら水疱瘡と言われましたが、それ以降増えていません。ので水疱瘡の診断はありません。ちなみに2回水疱瘡の予防接種はしてあります。 現在も熱は下がっておりませんが、点滴をして、経過を見ています。 もうすぐ一歳の妹がいるのですが、その子のインフルエンザの予防接種について、お聞きしたいです。 インフルエンザの予防接種を予定していて上の子が入院になってしまったので、できていないのですが、下の子は現在無症状で元気です。 予防接種をしても大丈夫でしょうか??もしかしたら何かしらの感染症の潜伏期かんかもしれないからやめておいた方がいいのでしょうか?? 下の子は一度もまだ予防接種をしていないので、今さらですがすぐにでもしたいのですが、、 また、上の子も退院後一週間くらいあけたら、しても大丈夫でしょうか?水疱瘡の可能性も考えて4週間あけた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

6人の医師が回答

3回目の相談です。オゼックス小児用について

person 40代/女性 -

8歳男の子が咳、微熱症状で、病院で気管支炎と言われ 4日間 クラリシッド抗生剤、ムコダインとかを飲み、効果なく 肺炎なりかけで、CRPがだいぶ高いと言われ 自宅安静と言われました。オゼックス小児用5日分に変更してもらい、他ムコダインとかはそのままの処方です。2日分までは飲めてて、微熱も少し下がり、37.2から37.7くらい出てたのが、36.6から、37.1くらいに下がり、咳もだいぶましになりましたが、鼻水はまだ変わらず、腹部の気持ち悪さ、吐き気が出てきて、5回目服用のときに、オゼックス以外の錠剤を吐き、オゼックスも飲ませてから一時間後吐き、次の日の朝、すべて飲ませて、すぐ吐き、耐性菌が気になり、オゼックスは すぐ追加服薬させました。このことを伝え、他院で同じ内容の薬を粉末にしてもらい、吐き気どめをもらいましたが、だいぶ元気な様子になったのに、夜 その薬を飲ました瞬間から、吐き気が始まり、また体調悪化、、無理やり飲ませましたが、、顔色悪く、、悩んでたらネットで、こんな文を見つけました。。(5歳の子のCRPがちょと高いからと言って抗生剤を処方する医師は、非常に危ういです。 抗生物質は細菌を殺す薬ですが、腎臓機能や肝臓機能が未発達な幼児にとっては大きな毒で、場合によっては一生苦しむ結果を招くことがあります。 細菌感染が証明されないときに幼児に抗生物質を安易に使用する医師は大きく非難されるべきです。 あなたがお子さんを大切に思うなら、このような危険な医師とは早く離れましょう。 くれぐれも強くご忠告いたします。 申し遅れましたが私は細菌の専門家です。 ご心配なら咳の原因が細菌であるかどうかを判断してくれる医師を探しましょう。) このような細菌専門医のように詳しい方 、肝臓、腎臓にどのように一生苦しむような内容とはどんな内容なのか アドバイスよろしくお願いします

4人の医師が回答

7歳(小1)女児のおりものについて

person 10歳未満/女性 -

7歳(小1)の娘のおりものが気になっています。 最初におりものが出たのは、去年の8月、旅行から帰って2日後でした。 小児科で塗り薬をもらいましたがあまり効かず、レディースクリニックを再度受診し、ゲンタシンを処方され、症状は落ち着きました。 この時、娘が嫌がったため、バイ菌の検査はできませんでした。 その後、覚えているだけで去年の11月、今年の6月に一度ずつおりものを確認しています。 どちらも1日で出なくなりました。 この時、薬は塗っていません。 先月、またおりものが出てクリニックを受診、腹痛、かゆみなどはないためゲンタシンを塗って様子を見ることになり、症状は落ち着きました。 また娘が嫌がったため、バイ菌の検査はできませんでした。 先週、またおりものが出てクリニックを受診、バイ菌の検査をして、ゲンタシンを塗って様子を見ることになりました。 症状は落ち着きましたが、また昨日下着にべったり付き始めました。 今日、検査結果を聞きに行きましたが、特別な菌は出なかったとのこと。 相変わらず、痛みやかゆみはなく、下着の気持ち悪さだけが気になるようです。 なぜ何度もおりものが繰り返し出るのでしょうか? とても心配しています。

3人の医師が回答

ツベルクリン反応について

person 30代/女性 - 解決済み

生後6ヶ月の娘がいます。 今週月曜日にBCGを受けてきましたが、火曜日に赤く腫れていることに気付きました。すぐ病院につれていき、医師に相談したところ、木曜日(今日)まで写真を撮り経過を見ることになりました。 経過としては、火曜日に全体的に赤く腫れ、2箇所ほど白くなり膿っぽい感じになっていました。水曜日は火曜日とほぼ同じ状態で良くも悪くもなくという感じでした。木曜日はまだ全体的に赤くポツポツしていますが、腫れはだいぶひいていました。 木曜日(今日)の状態から、そこまで心配しなくても良さそうだけど安全材料を増やすためにツベルクリン反応をしましょうということになり、受けてきました。 まだ受けてから八時間くらいしかたっていませんが、注射針を刺した箇所が紫色になっています。大きさは5ミリです。 ネットで検索してみるとツベルクリン反応が陽性だったケースの写真がいくつかあったのですが、みんな赤い、というか淡いピンク色でしたので、我が子の場合はもっと濃い紫色なので注射器による内出血なのかなとも思えるのですが、どうでしょうか? 明後日また診察なのですが、心配でたまりません。 アドバイスのほど宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎の治療について。熱が下がりません

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳児です。マイコプラズマ肺炎と診断されました。熱が長引いており心配しています。高熱が続く割には元気はあります 1日目、熱は無いがしんどいと言い保育園をお休み 2日目、朝熱なし。夜に37.7℃ 3日目、朝熱が下がる。夜に38.8℃ 4日目、昼に38℃くらい。咳がひどくなり小児科受診 ●お薬●クラリスロマイシン、テルブタリン硫酸塩細粒+カルボシステイン、アセトアミノフェン 5日目、朝37.5℃、午後から39℃、夕方熱冷ましを飲み37.3℃に 6日目、0時すぎ37.3℃ 、就寝中たまに咳あり。深夜2時頃40℃を超えたので熱冷まし、37.4℃に。昼40.4℃、昼寝後どんどん下がり夜には37.5℃に 7日目、昼36.8℃、夜38.4℃ 8日目、小児科受診、レントゲンに白い所あり ●薬が変更●ミノマイシン顆粒2% 38℃前後 9日目、血縁検査の結果マイコプラズマ肺炎と診断 点滴(KN補液3B 200ml+20%G 20ml+クリンダマイシン1/2A) 38℃前後 10日目、朝38℃超えていたのでまた点滴 ●薬が変更●ミノマイシン顆粒+塩酸アンブロキソール内用液0.75%+テルブタリン硫酸塩細粒を混ぜた液体に。 37℃から38.6℃を行ったり来たり 起きている間の咳は2、3時間に一回くらいの頻度であまりないのですが、寝ている時に咳こむ事があります。 上記治療についてどう思われますか? こんなに点滴するものでしょうか? 先ほどミノマイシンは8歳以下の子どもには原則処方しないと見かけました。もう何日か服用していますが副作用が心配です。明日も熱が下がらない場合、他の抗生剤の選択肢もあるのでしょうか? セカンドオピニオンとして他の病院にも受診してみた方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

溶連菌抗生剤服用3日後、解熱しません(7歳男児)

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳の息子ですが、長引く溶連菌夜のみ発熱が続いており、薬が効いていないのか、合併症を起こしているのか、不安です。 時系列 ●12月7日 溶連菌と診断 下記5日分の薬を処方される/1日2回服用 ・クラバモックス小児配合ドライシロップ 3.03g ・ビオフェルミンR 1.5g ・ドンペリドン 2g ●12月16日 溶連菌と診断 (インフル検査は陰性) ✴︎前回の溶連菌から日が浅いので、前回でついた喉の菌を除去できていない可能性有、抗生剤の耐性菌がついた可能性有の為、別の抗生剤を処方される/1日2回服用 ・セフボドキシムブロキセチルDS小児用5% 3.6g ・ビオフェルミンR 1.5g 昨日までは微熱があったりなかったり、本日は夕方から8度5分の熱があります。 本日日中は学校に行ける程元気でした。 今回の薬が聞いていないのでしょうか? 溶連菌は、抗生剤を飲むと割とすぐ快方に向かい学校を3日程休む病気でないと認識しているので、今回の状況がとても不安に感じます。 今回の薬をいただいた経緯として、先生より溶連菌によく効く抗生剤は1日3回服用が原則と言われていましたが、 学校での薬の服用は先生にお願いできない事、飲み忘れ、粉薬で上手に飲めない事を懸念し1日2回の処方でいい薬を処方いただきました。今回もです。 そのせいで治りが遅いのでしょうか? 念のため、もう1日学校を欠席しかかりつけの小児科へ行く予定ですが 別のかかりつけの耳鼻科に行った方が良いのかも含め悩んでいます。

4人の医師が回答

赤ちゃん同士の唾液からの怖い病気の感染

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 先日、支援センターで同じ月齢の他の赤ちゃんが、私の子供の額から目にかけて大量のヨダレをつけました。べったりと髪の毛やまぶたのあたりにかけてまでドバーッとかけられてしまいました。 その赤ちゃんの母親と父親は、刺青だらけでした。刺青を入れてる場合、肝炎や感染症などのリスクが高くなりますよね?見た目もそんな感じなので、他の性感染症なども患っている夫婦だったかもしれませんわかりませんが、、 子供にヨダレをつけられて、かなり不愉快でしたのであわてておしりふきでつけられたヨダレを拭き取り、自宅に帰ってお風呂に入れましたがすぐにお風呂に入れられたわけではないです。 私が聞きたいことは、刺青だらけの何かしら感染症を持っていそうな夫婦の子供によだれをつけられて、目の中の粘膜や乳児湿疹で赤く傷になってたり血が出ている箇所などに接触した場合、万が一そのよその赤ちゃんがB型肝炎C型肝炎HIV梅毒などの病気に感染していたとして、今回のことで私の子供がそれらの病気に感染する可能性はありますか?? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

子供の気管支炎の予防

person 40代/女性 - 解決済み

5歳の子供が先月気管支炎になりました。 鼻詰まりから始まりドロっとした鼻水が続き、一週間後の夕方発熱し初日は40.2度になりそこから3日間夜だけの発熱でした。2日目の発熱の次の日に小児科でレントゲンと血液検査をし、CRPが5.1で抗生剤を処方され薬が効いたのか3日目は38.1度よりは上がらず快方に向かいました。CRPが高かったからそこから数日幼稚園を休みましたが、咳は残らず元気になりました。今秋は風邪ばかりひいていてまた昨日から鼻詰まりと色のついた鼻水が始まりました。昨年も一度12月に気管支炎になっており、今年と同じ症状でした。まだ冬は始まったばかりで、昨日からの症状がまた気管支炎にならないためにできることを教えてください。まず、色のついた鼻水(黄色や緑)でドロっとしだしたら耳鼻科へ行くのですが、前回は耳鼻科に1度行けただけでした。早めに数回行き鼻水吸引とスチームをしてもらうだけでも気管支炎の予防につながっているのでしょうか?それとも風邪の種類により、もうかかった時点で気管支炎になりやすい風邪の種類だったのでしょうか?また今回の気管支炎はCRPの数値が高く、細菌感染の可能性が高かったということでしょうか。親の私も子供もアレルギー性鼻炎があり前回の子供の風邪をもらって鼻水で耳鼻科に行った時に副鼻腔炎だからと抗生剤を出されて今飲んでいます。副鼻腔炎でも気管支炎でも抗生剤になるのならば、ドロっした鼻水が酷くなった時点で抗生剤をもらったら気管支炎は防げるのでしょうか?ニュースで抗生剤の乱用で耐性菌が出ていることも知っていますが、いかがでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ないのですか、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4日間高熱 突発性発疹か尿路感染症か

person 30代/男性 - 解決済み

6ヶ月の次男が7日土曜から火曜まで四日間38〜39度後半の熱を出し、水曜朝に解熱しました。ちなみに昨日6ヶ月になったので発熱時は5ヶ月です。咳鼻水など風邪症状はなしです。月曜に小児科を受診したところ、突発性発疹かなー。という感じでしたが、私が長男が経験した尿路感染症を心配したため念のため尿検査をすることになり、火曜に尿を持って行きました。ただ、持っていった尿の量が少なかったのと、もともと周りに付着していた菌も混ざっていると思うので正確ではないが、反応が少しあったため抗生物質を飲むことになりました。その日の昼から薬を飲み、翌日朝には解熱しました。ただ、その辺りからとても機嫌が悪く、やはり突発性発疹かな??とも思っています。けれど発疹は出ておらず…。 そこで質問は、これが尿路感染症だった場合入院せずで抗生物質の内服1週間で完治するのでしょうか?長男は4ヶ月の時に入院治療したため、入院しなくていいのか心配です。また、今回抗生物質内服までに高熱を三日間出していますが腎臓に影響はないのでしょうか?中途半端な治療になってしまった場合も腎臓を悪くしてしまうのではないか心配です。 また、かかりつけの小児科では次風邪症状なしで熱が出た場合は最初から尿を取って受診するように言われました。けれど、繰り返さないのが1番ですが、詳しい検査は2回繰り返すのを待ってからで大丈夫なのでしょうか?2回感染を起こすことで、腎臓に、ダメージはありませんか?将来腎不全とかになってしまうのではと気になります。 ちなみに尿検査の結果は白血球500、細菌+、タンパク+(30)、潜血赤3+と書いてありました。 最後に来週月曜に予定していた予防接種を突発性発疹だった場合は延期にする予定でしたが、発疹が出ていないため予定通り行う予定です。ただ、発疹が出ない突発だった場合予防接種を行なってしまうとどうなりますか?

5人の医師が回答

汚物臭のするものを触った。 健康被害はありますか?

person 乳幼児/女性 -

表現が制限されているのでこのようにしか書けませんでした。伝わりづらかったらすみません。 ある店で商品を手に取り見て戻し通り過ぎるときにものすごい便臭がしました。 外で誰かが糞を踏み床についたのかと思い店員に伝えると調べ『物から匂いがしている』と伝えられました。 まず異変があれば店先に並べないだろうと日頃から安心して手に取っていたので、その物を触ったあと子供に触れたり、会計時にもリュックや財布にも触れました。 わかった後アルコー○除菌シートで手を拭き、トイレで私と子供の手を洗い、リュックや財布を軽く除菌シートで拭きました。家に帰ってすぐ風呂に入り買った物(匂いのする物とは別のもの)ハイ○ーしました。 抱っこ紐と脱いだ服はまだ洗面所にあります。 先程店長からその商品は中国からの輸入なのでルートなどを調べまた1ヶ月ほどかかるが報告すると連絡がきました。中国からと聞き不安が倍増しています。 私が触った物はおそらく湿り気はなく、手に何かついたような感覚はありませんでしたが同じ箱に入っていたでしょうし匂いまで嗅いでないので不安です。 1、もし中国で汚物がつき、まだ匂っていたとしたならまだウイルスや菌はいきてますよね。 どんな感染症や健康被害が考えられますか? いつまで不安でいなきゃいけないかわかりません。潜伏期間なども教えてください。 2、すべき検査を教えてください。 3、除菌は足りていますか?ほかにすることはありますか? リュックや財布は捨てた方が良いでしょうか? 先生ならどうされますか? 私もですが子供が小さいのでとても不安です。

6人の医師が回答

2歳娘が溶連菌に3カ月で3回もかかりました

person 乳幼児/女性 - 解決済み

数日前に2歳になったばかりの娘が溶連菌を繰り返します。 初めての発熱は1歳半の時で、この時はアデノウイルスで数日で自然に治りました。1歳半まで病気にならなかったので体が丈夫な方だと思っていました。 1歳9カ月の時、海外で初めて溶連菌にかかり抗生物質を処方されました。抗生物質を始めてからはすぐに回復。海外の病院だったため日本と治療方法が違い、抗生物質の点滴を1回、その後朝晩×3日間の計6回抗生物質の注射で終了でした。1歳10カ月の終わりに今度は日本でRSウイルスと溶連菌のコンボで高熱(40度)が下がらず入院。でも9月の時と違って喉はあまり炎症がなく食欲もありました。お医者さんによれば溶連菌は新たに感染したというより保菌しているのかもとのことでしたが、抗生物質の点滴後は熱は急速に下がり、抗生物質の点滴を数日間。退院後抗生物質の粉薬の服用を10日間で治療は終了しました。RSウイルスも最初の数日は酸素の低下がみられましたがじきに治りました。 RSウイルスと溶連菌のコンボからわずか2週間後、保育園にも行っていないし人混みにもなるべく連れ出さないよう気を付けていたのにまたも発熱。発熱の翌日に病院に行った際は喉もキレイで鼻水も咳もなくただの風邪でしょうとの診断でした。しかし、今回は40度になることはありませんでしたが37度代(午前)から39度代(午後)をウロウロしたまま5日間熱が下がらず、再診すると喉が真っ白で溶連菌の疑い。抗生物質の点滴後はすぐに解熱して、今はまだ抗生物質を続けている最中です。 治ったと思ったのに2週間で再発してショックでした。どうして3カ月の間に3回も溶連菌にかかるのか。医師は扁桃腺が炎症を起こしやすいタイプなのではと言いましたが、1歳半まで熱を出すこともなかったのにそんなことってあるのでしょうか。

3人の医師が回答

りんご病の発疹について

person 30代/女性 -

3週間ほど前に子供がりんご病になりました。 溶連菌も疑われた為検査をして溶連菌は陰性で、ほっぺが赤かったのでりんご病との診断でした。 その数日前から母である私が関節痛、むくみ、頭痛、下痢、湿疹などの症状があり、本当に辛くて膠原病を疑い内科などを受診しましたが原因は分からずで結局数日で治ったので、子供がりんご病になった時点で私もりんご病だったのかと思い解決したつもりでした。 しかし3週間ほどたった先日、下の娘が今度は発疹が出始めました。 頬には出ず、腕、肩からお腹にかけて細かいブツブツがびっしりです。 それから1日遅れてまた私に発疹がでました。 娘と同じような場所で同じ発疹ですが、私は頬にも出ていてほてっています。 りんご病なのかなと思いますが、娘は頬には出ていない、りんご病の特徴的な発疹というよりは細かく赤い小さなポツポツがたくさん。 私は関節痛や浮腫があってから3週間たっているのにまた頬や手足に発疹が出ている(痒くてピリピリしたかんじです)のは再発? という点からりんご病ではないような気もしますがやはりりんご病の可能性が高いでしょうか?? 他の感染症だとしたらどのような感染症が考えられますか? 明日は土曜日なので受診を迷います。 ちなみに、私も娘も熱はありません。

5人の医師が回答

犬や鳥から感染する病気について

person 20代/女性 -

鳥が家の周りに多く、羽がよく車のドアについています。今日生後一ヶ月の赤ちゃんを車に乗せるときに、ドアに羽がついていました。うっかり少しだけ羽に手が触れてしまいましたが、時間がなかったので、そのまま赤ちゃんを抱き、チャイルドシートに乗せました。そしてそのあと、口元を拭いたり授乳したりしてしまいました。 また、今日赤ちゃんを実家に連れていったのですが、実家ではいたスリッパが、以前家族のものが犬の糞を、外履きの靴で道で踏んでしまって帰宅したとき、靴を脱ぎ、はいたスリッパが家にあり、犬の糞を踏んだときに帰宅してから履いたスリッパだと知らずに今日触ったり履いたりしてしまいました。 家に帰ってきてからすぐに足を洗うことはできず、家中歩き回ってしまったり、赤ちゃんのおむつを替えている長座布団も誤って足で踏んでしまったりしました。 赤ちゃんのおむつ替えも通常通りその長座布団で今日も行い、赤ちゃんが長座布団を少し舐めてしまいました。 今のところ、激しい嘔吐や発熱などはありませんが、少量の嘔吐があります。犬の糞や鳥の羽などが赤ちゃんに影響したり、体調を崩す原因になったりしますか? また鳥の羽にしても犬の糞のスリッパにしても、帰宅してから手洗いだけしかしていませんが、水道や床を掃除したり除菌したりする必要はありますか?

10人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する