生後3ヶ月の赤ちゃんですが、昨日予防接種、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、ロタを打ちました。接種後、くしゃみをしていましたが、特に気にせず。夜になり、鼻づまりがひどくなりました。21時頃だったと思います。熱37,6。そして0時頃なんか熱いと思い、熱を測ると38,6まで上がっていました。そして今朝熱は38度で受診し、血液検査をしたところ風邪と ...
3人の医師が回答
保育園に通う1歳児(0歳児クラス)の息子と、90歳の祖母が一緒に生活するリスクは高いですか? 息子が慣らし保育で胃腸炎になりました。 私も旦那も私の母もかかり、とうとう私の祖母にもうつってしまいました。 祖母は嘔吐下痢はあまりなく、菌がたくさん入ったとかで、腎臓の何かの数値が上がってしまい下がらず、元々最近調子が良くなく週に1回 ...
0歳で日本脳炎の初回予防接種を行い、1期を3回すませた場合、2期の定期接種まで8〜9年間空きますが、9歳を迎えるまで抗体を維持できるのでしょうか。これに関して予防接種に関するQ&A集を読みました 「接種の間隔については、マウス脳由来のワクチンでは 4 〜 5 年に 1 回追加接種を行うことが望ましいと 考えられていましたが、細 ...
1人の医師が回答
生後9カ月の娘です。5月24日にアデノウイルスと診断され、高熱が5日間続き、その後微熱二日間程続いて、平熱に戻ったのでセキ鼻水はありますが、今日保育園に行かせたところ、夕方から熱が上がったようで、19時現在で40度あります。まだアデノウイルスの熱なのでしょうか?病院受診した方がいいのでしょうか?
生後5カ月の赤ちゃんがいます。私が使用しているボディクリームにはちみつが含まれていたのですが万が一赤ちゃんに触れてしまった場合ボツリヌス菌に感染の危険はあるのでしょうか?
5人の医師が回答
11ヶ月の息子についてです。 今朝起きてから、ふらついて座れず、すぐにひっくり返ってしまうので救急にかかりました。そのまま外来で診てもらい、反射や血液検査、CT検査を行いましたが、全て異常なしでした。 1ヶ月前に1日のみ発熱があり、その後2週間程しつこい鼻水の風邪をひきました。3週間前にも1日のみ発熱だけの日がありました。1週間前 ...
BCG摂取後の海水浴について質問です。 現在生後4ヶ月の子供がいて、生後5ヶ月になったらBCGをする予定です。 BCGの1ヶ月後、国内旅行で海水浴に行っても大丈夫なのでしょうか? 乳児アトピー性皮膚炎なので、皮膚科の先生に この夏 海の水に少しつけてあげると良いですよと言われました。 そこで海水浴を計画中です。 いつ頃から海水浴 ...
お願いいたします! 子供が、足の裏に数個水疱、手のひらに一つ水疱あります。 熱は一週間前に1日だけでて、くしゃみ鼻水とだったので、風邪と思い特に気にならなかったのですが、元気で食よくは少し落ちる程度でした。 熱から一週間後に水疱とかは、手足口病ですか?口は見た感じでは水疱なくて、喉の見えないところにできてりのでしょうか?食よく ...
8ヶ月の乳児です。5月5日にロタウィルスが完治後、5月27日ミルクを飲んでお昼寝中に急に嘔吐。その後下痢をし食欲がなくミルクを飲まなくなりました。救急に3日通院点滴を行いました。1日嘔吐2回、下痢3回のペースでした。4日目も症状改善されず入院絶食となりました。便検査の結果ノロウイルスということでした。5日よりミルクを50CCのみで開始。嘔 ...
私が家事をしている間に2歳半の子供がうんちをしたようで、オムツから漏れていてズボンが茶色く濡れていました 30分ほど一人でリビングで遊んでいました 何を触ったのかどこに座ったのかわからず何を掃除してよいのかわかりません 拭き掃除はしてみたのですが気休めにもなりません そこを触った手でお菓子を食べたりして病気にならないか不安です ...
4人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー