呼吸が荒い、苦しそう

1歳四ヶ月、寝ているときに大人のベットから転落、3日目に鼻血

person 30代/女性 - 回答受付中

1歳四ヶ月のむすめですが、18日の夜中23時頃に高さ55センチの大人用のベッドから転落しました。下はフローリングで固いです。 眠っている間に何回も寝返りをうち、その間に落ちてしまったようです。 わたしもベッドの端で寝ており、ドンという大きな音で目が覚めました。 落ちたあとはすぐ泣いて、大泣きで、抱っこをして30分か1時間後にまた寝ました。 真っ暗だったので、頭のどこをぶつけたかは分かりません。 頭にたんこぶはなし、赤くなっているところや、ぷよぷよしているところもありませんでした。 寝ている間に落ちたので、起きているときに転落するよりも、かなり衝撃を受けてしまったんじゃないかと思います。 頭をぶつけて翌朝、保育園で少し外で遊んで、夕方から鼻水がでていました。 風邪を引いたようで、くしゃみと鼻水、咳がでています。 そして転落して三日目の今日、朝起きてからしばらくして、鼻血が出ました。 鮮血ではなく、鼻水と血が混じっていました。じぶんの指を右の鼻に入れている様子もあったので、もしかしたら傷つけたのかもしれません。最新は右の鼻からのみ、そのあと左の鼻からも血混じりの鼻水がでて、しばらくしたら、血は止まり、鼻水だけになりました。 今までご飯を全部食べていましたが、転落後から7-8割で残すようになったのも気になります。 ほかはいつもと変わり無いです。 脳出血の可能性はありますでしょうか? 病院を受診せず経過を見ていてだいじょうぶでしょうか? 教えていただきたいです。

8人の医師が回答

1才2ヶ月の娘の風邪症状と目やにについて

person 30代/男性 - 回答受付中

1才2ヶ月の娘が、ここ5日ほど鼻水と若干の咳、目やにの症状があります。かかるべき病院について教えてください。 最近保育園に行き始め、風邪をひいては治り、ひいては治りを繰り返しているところです。 今回もその一貫なんだろうなと様子を見ていたのですが、初めて目やにの症状が出ました。最初は鼻が詰まって目やにが出ているのだろうなと考え、鼻水が治れば治るのではとたかを括っていたのですが、昨日今日で量が増えたように感じています。べたべたした目やにで、まつ毛にくっついています。 そこで明日病院に行くのですが、小児科の診察予約が取れず、耳鼻科で診てもらおうと考えているのですが、目やにについても診てもらい薬は処方してもらえるのでしょうか? 明日は耳鼻科でよく処方してもらっているムコダインだけでも処方してもらい、数日以内に小児科に診てもらうことも考えているのですが、小児科の予約が取れるか微妙です。 小児科の予約が取れるのを待つくらいなら、耳鼻科だけでもと思ったのですが、そもそも目やにの症状がある場合に耳鼻科は適さないのか、いつになるかわからないが小児科に行くべきなのか、まずは耳鼻科で事足りるのか教えていただきたいです。 なお、充血や目をいじるなど、目やに以外に目に関して気になる部分はありません。食欲や睡眠についても特に気にはなっていません。

9人の医師が回答

1歳の子供 金曜から異様な動きをしています

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳の子供です。 4月19日の夜から、うつ伏せになり筋肉がこわばったように腕を丸め、体が痙攣しているような状態で泣くことが何度か続いています。意識はあり、本人の意思でやっているようにも見えます。これは何が原因と考えられますでしょうか? 元々蕁麻疹が出やすい肌質で、定期的に蕁麻疹の薬(レバセチリジン塩酸塩DS0.5%タカタ)を服用しています。 4月頭から保育園の慣らし保育に通っており、4月18日より熱なし軽い咳と鼻水あり、4月19日熱37.1 咳鼻水ありの状態で保育園をお休みして小児科受診。 上記のレバセチリジンと、新たに風邪薬(アスベリン酸10%とカルボシステインドライシロップ50%NIG)を処方されたため、4月19日の夕食後から飲み始めました。 その1時間後ぐらいに最初に記述したような症状が出たのですが、5分ほどで治りましたのでその日はそのまま寝ました。 4月20日には熱が37.2 咳あり鼻水あり。 朝食後にも処方された薬を服用、その2時間後ぐらいに同じような症状が出たので#8000に電話したところ、レバセチリジンの副作用の可能性もあるかもとのことでしたので、その日の夕食から服用をやめました。 ところが4月20日の夜、4月21日の午前中にも同様の症状が出ましたので、副作用ではないのではないかと思い始めました。 ずっと37.0-37.4程度の微熱はありますが、高熱はありません。 かかりつけ小児科は明日まで休みのため、連絡がつきません。 これは何が原因なのでしょうか?次のアクションとしてはどうするべきですか?

8人の医師が回答

8歳の子供の突然の頭痛 泣くほどの激痛

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 8歳の子供の事でおしえて下さい。 昨日の19時頃、頭痛を訴えて横になり様子を見てました。その後痛みに波がある様で痛い時は顔色も青白くなってぼーとしてました。 中々良くならず痛みが強かなってきた様なので病院に行って見てもらったのですが、行く途中で泣くほどの激痛でした。 病院に着く頃には痛みが無くなり、痛みがないようだったら様子見で大丈夫との事で帰ってきました。 帰ってきて普通に寝れて起きてから頭が痛くはなってないです。 気になる点は 1、昨日、頭が痛いと言ってる時、油汗が出ていていつもより心拍数が低く起きていても60台でした。酸素数値99です。 血圧は高めでした。脈拍が低いのは頭痛と何か関係がありますか? 2、昨日の昼間鼻をいじっていて鼻血がでました。数日前、学校で気持ち悪くなり保健室で少し休んだ時間がありました。足のすね辺りに何箇所か青あざがあります。 血液検査は去年10月にしてまして、その時は特に異常は無かったです。白血病の可能性はありますか? 3、子供が泣くほど頭痛が起きる原因は何がありますか? 頭なのでとても心配です。ご回答をお願い致します。

9人の医師が回答

生後6ヶ月頭部の打撲と頭蓋骨骨折について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

度々申し訳ありません。 昨晩、私が入浴中に夫が子供を見ていたのですが、横に立てかけてある姿見(重さ7キロぐらい?)が赤ちゃんの上に倒れてしまい、頭を打ちました。 高さは30センチほどで、姿見の面で当たりました。 夫曰く、右おでこあたりを打ったと思うとのことです。 直後に脳神経外科の先生がいらっしゃる夜間の救急を受診し、問診と目の動きを見てもらい、特に問題ないので様子見でとのことで帰宅しました。 受傷後大泣きはしたものの、特に変わった様子はなく、手足も動きますし、嘔吐したりも特になく、ミルクはいつも通り飲めています。 ただ、気にしすぎなのかもしれませんが、冠状縫合の部分が以前よりも段差が大きい気がします。(凹みの幅や深さなど) 一応凹み方としては左右対称です。 ちなみに、ぶつけたと思われる部分は凹んだり腫れたりはしていません。 先生は触診はされませんでした。 質問ですが、 1.頭蓋骨骨折の可能性は高いと思われますか?また、このような場合、CTを撮影されますか? 2.明日月曜日にかかりつけの小児科を受診しようと思っていますが、本日急いで休日診療を受診した方がいいと思いますか? 3.このような受傷で将来高次脳機能障害になったり、なにかしらの知的障害が後遺症として残る可能性は高いでしょうか。 長々と申し訳ありません。 とても心配なので相談させていただきました。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

5日間続く下痢、嘔吐

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳7ヶ月の女児のことです。現在保育園に通っていますが流行っている病気など特にありません。 4月12日 麻疹風疹、水痘のワクチン接種 4月13日 変化無しいつも通り。 4月14日 夕方発熱(最高38.8℃) 4月15日 朝体温計ると解熱しており粘液便が出る。一度粘液便が出た以降水ほどではない下痢が5回ほど出る。 4月16日 食欲などはあり。下痢が続く。1日3回ほど。 4月17日 食欲あり。前日と同じような下痢と回数。 4月18日 前日と同じような下痢と回数。 4月19日 保育園で一度便をした際下痢の程度がだいぶマシになったと先生に言われる。家に帰宅して便が出たがいままでと同じような下痢だった。 4月20日 固まりきらないような便が3回ほど。5日下痢が続いたので小児科受診。 ウイルス性胃腸炎ではないかと診断。 鼻水も出ているのでムコダイン、オノンドライシロップ、ミヤBM細粒を処方され帰宅。 いつもより少し食欲がないなと思っていて昼寝もほとんどしていなかったので早めに就寝しました。 4月21日 現在 よく咳こむなと思っていたら夜中1時頃嘔吐。消化しきれていない物が出ていました。 ワクチンの影響でしょうか? それとも小児科で診断されたようにウイルス性胃腸炎でしょうか? そもそもウイルス性胃腸炎だと始めに嘔吐から始まるのではないのですか? 下痢が先で嘔吐があとというのはありえますか? 今までにないパターンで娘も嘔吐したあとそのまま寝ておりますがこんなに下痢が続くのは初めてで保育園も流行りもの無し。 2週間に一度は発熱するような子で心配です。

5人の医師が回答

5か月の子ども、38度前後の熱と鼻水咳嘔吐

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後5か月の娘がワクチンの副作用での発熱以外で初めて熱を出しました。 1週間ほど前から鼻水、鼻詰まり、咳の症状があり、夜も鼻詰まりで息苦しく早朝に起きてしまう状態だったため昨日小児科にかかりました。 その時は熱はなかったのでカルボシステインシロップとd-クロルフェニラミンマレイン酸シロップの混合薬を処方されました。 そして今日の夕方に37.9〜38.3度の熱が出て、先ほど寝る前に飲んだミルクを嘔吐してしまいました。嘔吐は咳き込んだ勢いで出てしまった感じでした。 4月から保育園に通っており、周りの子も発熱鼻水咳の症状がある子がいるためそこでもらってきたのだと思うのですが、初めての熱と嘔吐なので心配です。 今日はいつも通り笑顔があったりご機嫌な時間もあり、ミルクも普段より若干少なめですが飲めていました。ただ疲れていたのか、お昼寝はいつもより長めでした。 今は嘔吐後再度ミルクを少し飲んで、寝ているのですが、早めに診療してもらったほうがいいでしょうか。 それとも明日は日曜日で病院もやっていないため、明後日の月曜日まで様子を見ても大丈夫でしょうか。

5人の医師が回答

3歳の子供、発熱と下唇の大きな腫れ

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳の子が14日の日曜転んで下顎を怪我しました。 18日木曜の朝から発熱して37.8度ありました。 咳も鼻水も無く機嫌良く過ごしていました。 午後2時頃左下唇が腫れていました。 19日金曜は38.2度で前日よりしんどそうでした。 午前中小児科へ行くと喉の感じから風邪だと診断されました。 診察時は唇の腫れは引いていました。風邪を引くと唇が腫れることがあるそうですが今回は転けた時に下唇の内側を噛んでできた口内炎によるものだろうとの事でした。 20日土曜午前中は平熱でしたがあまり元気が無く今度は右側の下唇が腫れました。 夕方には2倍くらい大きく腫れ上がり夜間の小児科に行きました。 熱を測ると38.1度ありました。 アレルギー反応では無さそうです。 BCGの跡は綺麗 目の充血無し 息苦しさ無し 咳、くしゃみ、鼻水無し 唇の内側が少し傷のようになっているのでそこから感染したのではないかと言われました。 セファクロル細粒小児用10% アセトアミノフェン カロナールを処方され月曜まで様子を見ることになりました。 帰宅後更に膨れ上がって食べにくく喋りづらくなり腫れている所が痛むそうです。 何科に行ってどう対応すればいいでしょうか。

5人の医師が回答

生後7ヶ月、体の動きが気になる

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後7ヶ月の息子です。 外出から帰宅後にオムツ交換を終えて様子を見ていたところ、急に腕をピンッと伸ばし震える様な動きを3.4回繰り返しました。本人はその動きに驚いたようで泣いていました。寝返りをすると治まり、泣いてはいましたが動きはみられなかったです。足は動かしており、曲げたままや伸ばしたままということはありませんでした。 仰向けにすると2回ほど動きを繰り返し驚いて泣く、うつ伏せや抱っこで治まるといった状態でした。 その後は離乳食もいつもと同じように食べ、嘔吐や下痢、発熱などはありません。うつ伏せ姿勢で遊び、疲れて頭を下げてまた上げて遊んでいました。 ・度々興奮することがあり、両手を開いて足を曲げる動きはします。(特にお風呂に入る前や嬉しい時) ・昼間ミルクを飲まなくなり3回食にしています。(1回150g程度、水分は麦茶) ・首座りは4ヶ月、お座りは自分で手で支えれば2-3分ほど座れます。ずり這いやはいはい、たかばいはまだできません。ずり這いは後ろに下がっていきます。 ・最近抱っこの要求が出てきたり、以前にも増して表情は豊かです。 ・動きに驚いているように見えたのですが、震える様な動きが起きてびっくりして泣くことはあるのでしょうか? ・まだ思うように動けないことが多い時期かと思いますが、勝手に体が動いてしまうことはあるのでしょうか? ・しばらくは泣いていましたが、食事も食べ、元気だったため様子を見ましたが受診する必要はありますでしょうか? 多くのことを書かせていただきましたが、受診の目安や何に気をつけて観察していればいいかなども教えていただきたいです。

4人の医師が回答

4ヶ月子供 喉ゼロゼロや便について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4ヶ月半になる子供がいます。 以前から喉のゴロゴロ、ゼロゼロがたまに気になってはいましたが、ここ最近は特に頻繁になり心配に思っています。 授乳後にはよくゼロゼロ言う、とネットで調べたりもしましたが、授乳後にしては数時間経過したあとでもゼロゼロ、ゴロゴロ言い始めたりします。 まさに痰が絡んでいるような呼吸で、ゴロゴロぜろぜろ、、、それによってむせこむことも増えました。 寝ている時は小さくすーすーと穏やかに呼吸しています。午前中もあまりゴロゴロいわないです。 昼間から夜寝るまで、特に夕方以降からがゴロゴロも強くなります。抱っこしてトントンして、ゴロゴロが取れて綺麗な呼吸音になりますが、またしばらくするとごろごろ、寝かせるとゴロゴロすることもあります。 原因として 鼻水が垂れ込んでいるのでしょうか?(風邪のように鼻水がでているような印象はないのですが、実は奥に垂れてる?) または、よだれが増えたからでしょうか? 毎回射乳ありたまにむせますが、これも原因でしょうか? また、便についてですが完母で育てていますが、赤ちゃんのうんちは緩いと言っても、この写真は下痢してますか? 毎回ではないですが水っぽいような印象です。哺乳や機嫌がよければ問題ないのでしょうか? 体重増加が緩やかになっている(3/14 6820g→4/16 7085g カウプ指数16.2)のも気がかりで、お腹を壊しているのかな?などいろいろあわせて考えると心配でたまりません。 カウプ指数でみると標準なため、4ヶ月検診時にDrより追加で母乳あげるなどは必要ないんじゃないかと言われました。日割りの体重増加が少なくてもカウプ指数で問題なければ問題ないのでしょうか。 質問が多くて申し訳ございません。 ご回答いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

2ヶ月の子ども ミルクを吐くようになった

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

こんにちは。 いつもありがとうございます。 2ヶ月の子どものことについて相談させてください。 メインは母乳で、一日二回程度ミルクをあげていますが、最近、ミルクをあげるとかなりの量を吐くようになりました。昨夜は母乳の後にミルクをあげたのですが、あげたミルクをほとんど吐いたのではないかと思うほどの量を吐きました。授乳時に体重を測っているのですが、ミルクをあげる前に測った体重から減っていました。 ミルクをあげる時は母乳左5分、右5分と一緒にあげています。ミルクの量は40です。 あげる順番の問題かと思い、ミルク→母乳、母乳→ミルクと試してみましたが、変わりません。銘柄は、出産した病院で教えていただいたものから変えていません。 母乳のみをあげる時は吐くことや量は少ないです。 ミルクをあげる時は一気に飲まないように、口から哺乳瓶を外したりしながらあげています。ミルクを飲む時、本人は嫌がる様子もなくごくごくと飲んでいるように思います。 ミルクをあげる頻度については、出産した病院からは毎回あげるように指導していただきましたが、その後お世話になった産後ケアの病院から、毎回ミルクをあげるとお腹が張って苦しそうで、吐いているので、2回に1回にしましょうと指導していただきそのようにしていました。 しばらくそのようにしていたのですが、便が出ないことが続いたのでミルクの頻度を減らしました。 母乳は、一回の授乳で80〜120程飲みます。 原因としてはどのようなことが考えられるでしょうか。 お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する