嘔吐・吐く

2歳10ヶ月女児、39度の熱が4日間継続中

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳10ヶ月女児ですが、4日前の朝に37度5分の微熱があり、同日晩に39度を超える発熱がありました。翌日以降、日中は熱が下がり37度前後で時折平熱にもなりながら過ごしますが、夕方から夜にかけて熱が再度上がり、4夜連続で39度を超える状況が続き、病院に行ってみてもらうべきか悩んでいます。 風邪をひいても、今まで長くても3日経てば快方に向かうのが常であったため、今回症状が長引いていることが心配です。 その他の症状として、鼻水、痰がらみの咳、くしゃみ、食欲はやや低下気味です。 また、暑さと鼻水の息苦しさで、眠りも浅くなりがちです。 薬については、咳止めシロップを本日からと、39度を超える発熱時にパラセタモールを座薬で4日前から毎晩一つ投与しました。 この投薬に関しても、対応として正しいのか、ご教示いただけますと幸いです。 ご参考までにですが、2歳になってすぐの頃、39-40度の高熱で痙攣を起こした経験があり、39度を超える熱が出るとどうしてもふたたび痙攣が起きるのが怖く、解熱薬のパラセタモールを投与しがちになっています。 以上、対応のアドバイスの程よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

もうすぐ一才の男の子、息があがって吸う時に、ヒューヒューやゼーゼーの音が聞こえる

person 乳幼児/男性 - 解決済み

あと10日で一歳をむかえる乳児なのですが、土曜日に、つかまり立ちやハイハイを全力でしていて興奮した時に、喘息のようなゼーゼーみたいな、過呼吸のようなヒィーヒィーみたいな音が鳴るのに気付きました。泣く時は聞こえません。 急いで、午後診療のある何度か通ったことのある耳鼻咽喉科で診ていただき、「胸の音はきれいで、鼻も詰まっている様子はみられなかったので、たぶん大丈夫だろうと思うけど、鼻から中を除くと腫れているとかわかるのでやってみますか?(←ココの表現は自信ないですがこんな感じのお話をしていたように思います。)」 で、たぶん大丈夫とのお話でしたので、様子見でその日は帰りましたが、胸の音がキレイな場合はそんなに気にしなくて大丈夫でしょうか?>_< 喉頭軟化症というのがあるとこちらで知ったのですが、もしかしたらそれなのか気になってしまいました>_< もともと体重の増えはよくないですが、今まで個人差として検診ではパスしてきましたが、(現在7265g身長70.5cm)[出生時2614g身長46cm]低月齢の時はミルクの飲みが悪く、かなり苦戦しました。 今は離乳食は3回毎食140g近くは食べてくれます。ミルクも80mlを1日3回飲んで、母乳も飲みます。ただよく動くようになったので、なかなか増えてはいきません。 ハイハイができたのが遅く、ちょうど1か月前にできたばかりで(ズリバイは8か月になったと同時にできましたが、、)、ここ最近スピードが上がってきたために、そのような音が目立っているだけなのか、、 また土曜日、午前中わたしが出かけている間に旦那が埃のついたマットを転倒防止用として出していて、それがハウスダストのようなアレルギー的な反応を一時的に出てしまっているのか、 どのような状況になったらまた診てもらった方がいいでしょうか?>_<

5人の医師が回答

3歳の子供、発熱、咳症状です。PCR検査を受けた方が良いですか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳半の息子の相談です。4月27日に鼻づまり、くしゃみ、風邪のひき始めの症状がありました。軽い風邪症状がGW中におさまり、幼稚園に登園しました。その後、5月6日幼稚園から帰宅した際に、ゴホゴホ咳症状。その時は発熱はありませんでした。5月7日に小児科に行くと、季節的なシラカバ花粉やハウスダストの可能性が高い、と診断を受け、薬を処方されました。(アスベリン、カルボシステイン、レポセチリジン塩酸塩、キプレス、ツロブテロールテープ)その後、咳が悪化し(ケンケン、キャンキャン、呼吸困難になりそうな肺から出る苦しそうな咳)発熱38.6℃に上がり、翌日も酷い咳が止まらず、38.8℃まで発熱しましたが、解熱剤を使わなくても翌朝には36.7℃まで熱が下がり、咳も多少良くなりました。5月13日朝に、5月7日に受診した小児科にこの様な症状である事を伝えました。また、息子と仲の良い友達が同時期にRSウイルスと診断されていて、息子も症状が似ていた為、その可能性もある事を伝えました。すると、小児科からは、もしRSウイルスであっても、基本的には処方する薬は変わらないので、今飲んでいる薬で少しずつでも良くなっているなら、そのまま様子を見てください、との事でした。その際に、PCR検査や抗原検査を受けた方が良いか尋ねたら、今の状況では必要無いと思うと言われました。私としては、できればPCR検査は受けたくないのですが、幼稚園やママ友からの同調圧力もあり、このご時世だし受けなければいけないのかと悩んでいます。息子は、今現在は咳が大分おさまっていて、熱もなく、日中もずっと元気に動き回っていました。この様子だと、明日幼稚園に行けそうな気もするのですが、周りからPCRしていないのに登園させるのか?という目で見られそうで怖さもあります。どの様な基準でPCRを受けるべきなのか。この先も同じ様な事で度々悩みそうです。

5人の医師が回答

赤ちゃんの呼吸について

person 30代/女性 -

生後30日の男の子を育てています。 退院後から、1日1〜2回程度、呼吸が苦しそうな時があります。 ひーっという呼吸で、息を吸えていないような感じです。何かが逆流したりのどにつまってるのか、よくわかりません。 背中をさすり、数秒ほどでなおります。 手足をバタバタさせて、終わった後空気を飲むような時もあ「ます。 その後、顔色も普通で、母乳の飲みもいつも通りです。 授乳後のときもあれば、しばらくしての時もあります。 見ていると苦しそうですし、呼吸が止まっているように見えて、ちょっとの間の呼吸ですが、脳など何か影響がないか心配です。 2週間検診の時に助産師さんに相談したところ、なんでだろうねえ?と言われながら、顔色や身体の変化がなければ様子見でOKと言われました。 現在は完母で、母乳の飲み過ぎを指摘されました。ゲップもあまり出る方ではないです。それが関係しているのでしょうか? ただ、ゲップが出た時もなります。 飲ませすぎた母乳が原因でしょうか? ちなみに、生後の検査でCRPが5で、点滴治療を4日受けて、標準値になった上で退院しています。 それ以外の異常の指摘は妊娠中も含めありません。 来週1ヶ月検診ですが、早めに受診した方がよいでしょうか? また、何か対策があれば教えていただきたいです。

5人の医師が回答

2歳の子供、打撲後1日以上経ってから嘔吐

person 乳幼児/女性 -

2歳の女の子で、4/30に鼻水と咳があり小児科でシングレア細粒とアスベリン・メプチン・オロパタジンのMIXドライシロップを内服していました。咳は大分減少しており、痰が絡んでいますが出せないような感じです。 薬を飲み切って、5/14の朝9:30頃に庭の15センチ〜20センチくらいの溝に落ちて、大泣きしました。(近くで洗濯物を干していて少し目を離していたので頭からか、お尻から落ちたかは不明です。音はなく、大泣きで気づき、お尻と背中が溝に付き頭が上がった状態で発見しました。頭に瘤はなく、背中・お尻にも打撲痕はなかったです。) そこから24時間嘔吐などなく、食欲もあり落ち着いていました。 5/15のお昼寝後の15時に38.5℃まで熱が上がり、少しぐったりし元気がなく救急の病院を受診しました。受診の車で移動中に嘔吐し、2.3回吐いて昼に食べたご飯と直前まで飲んでいたスポーツドリンクを吐いていました。その後嘔吐はありません。 病院でも、嘔吐したこと伝え、コロナとインフルエンザの抗原検査をし陰性で受診し、先生の聴診と胸腹部のレントゲンを撮り便が溜まっているとのことで浣腸をし、セフゾン、ラックビー、ムコダインドライシロップと水薬を処方してもらい帰りました。 その時、気が動転し、前日溝に落ちたことを伝え忘れたのを帰宅後思い出しました。打撲からの嘔吐の症状でしょうか?

5人の医師が回答

3歳の子供 顎強打した

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 今朝、3歳9ヶ月の娘が、 カーペットにつまづいて、顎を強打しました。 打った直後、かなり泣いていました。 保冷剤で30分ほど冷やしました。 出血もすこししていましたが、冷やしている間に、ほとんど止まりました。 皮がすこしむけていたので、 今は、キズパワーパッドを貼っています。 12時間経過して、様子をみたところ、 少し赤くなっていますが、 (赤くなっているのは、キズパワーパッドを貼っていた部分なので、ただキズパワーパッドのせいで赤みがある可能性もあります) ひどく腫れている様子はありません。 うったところが、少し青くなっているような気もします。 あごをじっくりみたことがないので、 はれているのか、こんなものなのか、 よくわかりません。 口の中を切っている様子もなく、 噛み合わせも、素人目でみて、問題なさそうです。 口も大きくあけれますし、食事もとれます。 傷があるからか、 痛みがあるかきくと、少し痛いといいます。 熱なども出ておらず、いつも通り元気です。 病院を受診すべきか、様子を見るのか、悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。

4人の医師が回答

1歳3ヶ月の子供 嘔吐3日目

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳3ヶ月の子供ですが、 先週の土日から鼻水と痰の絡む咳が出て 月曜の夜に発熱38.1℃で次の日に受診して鼻水と咳たんの薬とホクナリンテープを、処方され 水曜には解熱 木曜は食欲もありいつもと変わらない様子だったのですが、19時に寝て20時くらいに咳と共に嘔吐、1時間の間に5回嘔吐しました。 回数が多く心配だったので救急を受診して おそらく胃腸炎との事でナウゼリン座薬を処方してもらいました。 次の日はお茶、アクアライト、母乳 みそ汁の水分のみ摂取で嘔吐はしませんでした。 土曜日になり朝お粥を食べた直後に嘔吐 少ししてナウゼリンを使用しました。 水分を少しずつ摂取して吐かなかったので 夕方重湯を少し食べ1時間後に母乳をあげたところ嘔吐しました。 そのあとは夜中起きるたびに少しずつ水分摂取で吐かなかったので朝、母乳をあげたらまた 嘔吐しました。 時間をおいてお茶、アクアライト、具なしみそ汁を少しずつ飲んで夕方に重湯を小さじ2くらいら食べました。 今のところ嘔吐していません。 おしっこは間が長いですが1日3回ほどは出ています。土曜日に下痢?というかほぼカスのようなものが2回と今日は1回しました。 まる3日ほぼ食べれていないので、心配です。 母乳を飲んだ後や重湯を食べた後は毎回気持ち悪いのかグズって抱っこしていないとダメでその後そのまま眠ります。1時間弱寝て起きて飲んだらぐずって眠るの繰り返しで 元気がないので明日また受診した方がいいのでしょうか? 嘔吐が一度治まったのにまた起こるものなのでしょうか? 長くなりましたが、 返信よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

8ヶ月乳幼児 痰がからみます

person 乳幼児/男性 -

8ヶ月の男の子です。 最近呼吸の時に痰が絡んでゼエゼエしている時があります。 GW前に小児科で診てもらい痰切り薬を飲んでいた時は少しマシになったのですが、薬を飲まなくなるとやはり痰が絡んでいます。 咳はミルクを飲むのにむせた時くらいしかせず、おそらく鼻水が落ちて痰が絡んでいるのかと思うのですが鼻から鼻水は出ていません… 小児科の先生に鼻水を吸ってと言われたのですが鼻からは出ておらず奥にたまって喉に落ちているようなのでどうすれば良いのか分からずこちらに相談させていただきました。 本人は通常ケロッとしていますが離乳食の時は痰が絡んで飲み込み辛いときがあるようで途中で食べるのを嫌がる時もあります。 寝ている時も最近は口呼吸になっている時もあります。痰とは関係無いかもしれませんが最近寝ながら左右に寝返り、寝ながら暴れていることがあります…寝辛いのでしょうか? また8ヶ月になった頃から朝まで寝ることが少なくなり夜中に起きてしまうことが増えました。抱っこしても泣くので夜中でも一旦遊ばせて体力を使ってやっと寝てくれるのですがこれは時期的なものでしょうか…? 夫がアレルギー性鼻炎で同じく痰が絡んで毎日咳をしているのですがそれが早くも似てしまったのでしょうか…? 生活の環境が悪く痰が出てしまっているのでしょうか? 原因は何か、どのように対処すれば良いのかよろしければ教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

6歳 娘 発熱、声枯れ咳

person 10歳未満/女性 -

6歳の娘です。  11日の夜中に急にキツいと、声枯れ咳をしながら起きてきました。熱をはかると39.5でした。パルスオキシメーターではかってみたら、99%で状態は安定していたので、冷えピタを貼り、少し様子をみていたら、38.3くらいになっていたので、解熱剤は服用せず、そのまま寝ました。  12日朝には37.8で、午前中に小児科へ。抗原検査で陰性、咽頭炎ののどの状態かなと言われました。カルボシステインとトローチをもらいました。熱が下がらないようであればまた明日検査といわれました。がこの日は日中37.8でしたが、夕食後には36.8に下がりました。 13日この日も熱はなく、平熱でしたが、念のため学校はお休みしました。声枯れ咳がまだありましたが元気はあり、食欲もありました。   14日 完全に熱は下がりましたが、声枯れ咳、かすれ声、が気になるので、もう1度受診。コロナの検査はせず、診察してもらい呼吸音も大丈夫。ということでした。朝の咳が多いのを相談するとツロブテロールテープを処方してもらいました。お風呂上がりに貼りましたが貼ったところが痒いと朝起きてすぐ剥がしてました。  15日の今日、声枯れ咳、かすれ声あり。かすれ声が酷くなっているかんじがします。 食欲は旺盛で、元気もあります。 明日から学校なのですが、登校させても大丈夫でしょうか? このかすれ声や声枯れ咳が続くのは、このまま様子見で自然と治るのを待つのがいいのですか? 咳もずっとしているわけではないです。咳き込みなどもありません。 ただ普通の会話の声までかれてきているので、心配になりまして…。大声はあきらかにかれててでてないです。 この場合はどうしたらいいですか?なおりかけなのか酷くなっているのか…わからず。。。お願いします。

4人の医師が回答

コロナ隔離中からの食欲低下

person 10代/女性 -

4月8日に旦那コロナ陽性 14日にわたしが陽性 子供2人いてますが陰性でした。 二週間以上家で隔離生活をして、先月末から解除になり、普通の生活をおくってます。 小学6年娘なのですが、隔離生活中から、食欲不振になりました。、元々すごく、食べる子だったのですが、、、 元は、156センチ、53キロあった体重が、今は、49キロに減っています。 太り気味だったので、体型のことは元々気にしていました。 まず、小児科へ行き、ストレスだろう、あまり食事の話をしないで様子を見るようにと、言われ漢方を処方されました。 以前に比べれば、食べる量は増えてると思います。しかし、朝と学校の給食は気持ち悪いからと、食べれないようで、学校から帰ってから、好きなお菓子をつまんだり、夕食を自分のペースでたべたり、、、しています。 休日は昼間もたべます。 以前は、本当に、よく食べる子で、いつも食べすぎで声を掛けるほどでした。 漢方を飲む回数も減り、本人も隔離直後より食べれてるので安心はしていたのですが、体重が減ってきてるのが心配で、 もう一度詳しく検査を受けた方がよいのか、様子を見て良いのか、なやんでます。 学校は楽しいみたいで、友だちとも楽しそうにしていますが、しんどくなるのが不安なようです。 担任の先生からも、元気に過ごしてるが給食前後になると気持ち悪いと言う事があるようです。

5人の医師が回答

生後9ヶ月の女の子、嘔吐を繰り返しました

person 30代/女性 - 解決済み

生後9ヶ月の女の子なのですが 離乳食はあまり食べず、ほとんど母乳です。 今日はお昼13時頃に加熱したバナナ2分の1を食べ、もう少し欲しそうにしていたので5枚切り食パンを耳を取り除き、1枚のうちの3分の1ほどをそのまま掴み食べであげました。 遊びながらもその半分ほどを食べ、その後赤ちゃん用のお米のおせんべいを少し食べました。 その間、水分は麦茶を50ccほどです。 それ以降、特に何もなく普通に過ごし15時頃に母乳を10分ほど与えてその後30分ほど寝ました。 18時頃にお風呂に入り、5分ほど入浴しあがってからは麦茶を与えました。20ccほどかと。 そこから母乳を15分ほど与えてその後1時間ほど寝たところで上の子が騒いだため泣いて起きたのですが、抱き上げると泣き止み上の子を歯磨きするために少し下におろしました。 歯磨きをしている間泣いていて、ハイハイして足元にこようとした時につんのめってしまったのか顔からこけてしまいフローリングの鼻の左上あたりをぶつけました。 抱き上げるとすぐに泣き止みました。 その後、上の子を寝かしつけるため主人にみてもらっていたのですが、立ち上がり抱っこしながら上下にゆらゆらしていて寝ていたそうなのですが、急にデロデロと勢いよく嘔吐したそうで、かなりの量を吐いていました。その時は激しく泣いています。 カスになった母乳と、お昼のバナナが少し混ざっていました。 熱もなく着替えを済まし様子をみていると笑顔もみられ、元気そうにしていたのですが20分ほどしたところで今度はほぼ水のようにサラサラとした状態で泣きながらまたら嘔吐しました。 今は落ち着いたのか、縦抱きのままで眠っています。 明日も日曜日で朝からかかりつけ医というわけにもいかないのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか。どんな症状があれば救急へ行くべきでしょうか。

5人の医師が回答

一歳の子ども 嘔吐 しゃっくり

person 乳幼児/男性 -

一歳の男の子が今日の昼ごろにご飯を食べてる最中に大量の嘔吐をしました。 先週の土曜日にアデノウイルスと診断され血液検査の結果、脱水症状で1日入院をしましたが、その後嘔吐も下痢もなく元気でした。 今日の昼ご飯はBFのハッシュドビーフとご飯で初めてグリーンピースやとうもろこしを潰してない状態でそのまま食べました。 吐いたあとはすっきりして遊んでいました。 30分後ぐらいにお腹が空いたように泣いたので、バナナをあげようとするとまだ気持ちが悪かったのか嗚咽をしてバナナは食べませんでした。嘔吐はしていません。 16時ごろにミルク200とかっぱえびせんを食べた時も吐くことはなかったです。 夜ご飯前に、お腹が空いて泣いていたので先にバナナをあげようと咥えたら、少し前に水分補給した水を吐きました。 夜ご飯はいつも通りの量を食べましたが、今のところ嘔吐はありません。 関係があるか分かりませんが、朝昼晩としゃっくりをしていました。 新しい胃腸炎や風邪をひいたのか、それか大きい病気なのか心配です。 病院に行くべきでしょうか? 食べ合わせが悪かったり、少し詰まって嘔吐しただけならいいのですが、 バナナが好きだったのですがまた吐いたらと思うとあげれません。 アレルギー検査などするべきでしょうか。

5人の医師が回答

2歳の子供、アナフィラキシーと診断、原因不明

person 10歳未満/女性 - 解決済み

2歳5ヶ月の子供が今朝アナフィラキシー症状と診断されました。 下記の経緯や症状などから、 1.アナフィラキシー症状以外の可能性はあるか 2.原因は何と考えられるか 3.血液検査はするべきか、どの項目でするのがいいか 4.今後気をつけることは何か 教えてください 経緯 7:40 起床 8:00 バナナ一本食べる 8:15〜9:00 パン食べる ※自宅のホームベーカリーのパン ※材料はブラン、強力粉、水、牛乳、塩、きび糖、パネトーネ種、ナッツ(アーモンド、カシューナッツ、アプリコット、レーズン、クランベリー等が入ったセット) ※ただしナッツの部分は取り除いてパンの部分だけ食べた 9:30 車でお出かけ、授乳 10:00 一回目嘔吐 10:40 二回目嘔吐、顔が浮腫んでくる 11:00 ぐったり、くしゃみ出る 11:30 病院受診、手足中心に蕁麻疹、アナフィラキシー症状と診断 12:30 プレドニゾロン散タケダ1%、セチリジン塩酸塩DS1.25%タカタを各一袋飲む。レスタミンコーワクリームを蕁麻疹に塗る→段々回復 14:00 蕁麻疹がましに→いつも通り元気に 16:00〜18:00 昼寝 20:00 まだ顔のむくみあり 21:00 再度薬を飲ませる予定 アレルギー ・今まで特に指摘なし ・牛乳、鶏卵は検査済みでアレルギーなし ・バナナは毎日食べる ・パンも同様の材料で今まで食べたことあり ・ナッツはできるだけ取り除いて食べさせてるが、過去にくるみなど口にしたことはあるが特に症状なし ・アーモンドやカシューナッツは初めてかもしれない、今回食べたというほどの量は食べてない 医師コメント 症状としてはアナフィラキシー。食べてから1時間以上経っており原因不明、明後日再度受診する様に よろしくお願いします。

4人の医師が回答

9か月の孫が3日前から鼻水と咳が出て、ときおり38度の熱が出ています

person 乳幼児/男性 - 解決済み

同居している9か月の孫です。 3日前から発熱。今まではあやすと笑ったり、好きな番組が始まると立ち上がって喜んだりしていました。 昨日は37度台まで下がる時がありましたが、今日は38度から39度台が続き、朝から座薬を入れたのですが、また高熱が出て、赤も赤く、ぐったりして機嫌が悪いです。 お薬はカルボシステイン50%、ツロブテロール塩酸D S、プランルカストDSを、出していただいており、ちゃんと飲めています。 座薬はアンヒバ座薬小児用です。 明らかに昨日より具合が悪そうで、顔が赤く、すぐうとうとします。鼻が詰まって呼吸しにくそうです。鼻水吸い器はありますがあまり取れません。 呼吸は1分間に46回ほどです。イオン飲料は飲みませんがミルクは先程160ほど飲んでくれました。今日は土曜日なので、これから受診ができませんが、この状況では、夜間当番医にみていただいた方がいいでしょうか?それとも今日は様子を見て、明日が主治医さんが当番医なので明日まで待って連れて行ったほうがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。座薬も薬もまだあります。

4人の医師が回答

赤ちゃん でべそ 圧迫 膿 赤み

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後1ヶ月の赤ちゃんです。 最近でべそになっているのが気になっており、2日前の産院での1ヶ月健診にて、おへそに綿球を貼る処置をしてもらいました。その際先生には「お母さんが望むならやりましょうか」と言われ、お願いしてやってもらい、今後はテープが剥がれてきたら自宅で交換するよう指示されました。 そしてこの二晩は、貼られた状態のまま入浴させて過ごしていました。 今日おむつを替えようとした際、綿球の大半が黄色く滲んでいることに気づき、テープを剥がして確認したところ、綿球の内側に黄色い液体が付きそれが滲み出ていました。おへそは臭く、赤く腫れているようにも見えます。 今日は土曜日で産院は休診。唯一近くの小児皮膚科の受診が間に合ったのでみてもらったところ、難しい顔をされましたが、リンデロンvgローションを処方され、とりあえず3日間塗って様子を見るよう言われました。 ちなみに発熱やおへそを痛がる様子はありません。その後、おむつ替えのたびに患部を確認しますが、おむつの、おへそが当たるところにはまだ黄色い液が毎回うっすら付いています。おととい産院で綿球を貼ってもらうまでは、でべそ気味だっただけで、おへそは乾いていました。 1.皮膚科の先生の言う通り、リンデロンを塗って数日様子見で問題ないのでしょうか。週末のため不安です。 2.経過や写真から、これはどんな状態だと思われますか?臍炎や臍肉芽腫ですか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する