貧血

1歳7ヶ月の熱性痙攣後の事について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

昨日1歳7ヶ月の子供が旦那と旦那の実家に遊びに行っていた所急に41.8℃の高熱がでて救急の病院に行こうとしていた矢先に痙攣をし始めました。痙攣は1分ほどで収まったらしいのですが、旦那が怖くなり救急車をよんでそこから病院に行きました。(救急車を呼んでいいのか迷ったらしいのですが救急隊員の方も病院の方も初めては怖いから呼んでもらって大丈夫ですよと言って貰えたのですが申し訳なかったです) そして病院で、座薬を入れてもらい子供も、寝始めたので帰りました。 コロナ、インフルの検査も陰性で鼻水と咳はあるので多分風邪だろうとのことで 帰りにダイアップ1つ解熱剤5回分、風邪薬5日分を貰いました。 帰ると子供はいつもの様に熱はあるものの元気に歩いたりしてました。 しかし10時頃ダイアップを入れるあたりからまた熱がで始めダイアップを入れた30分後に解熱剤を入れましたが熱は下がらず、現在も40℃から39℃後半をいったりきたりです。 ご飯もあまり食べず、飲み物もたまに飲む位で後は寝てる事が多いです。 寝て少しして、起きて少し食べて、泣いて抱っこをせがみまた、寝るの繰り返しです。 風邪薬ももらったしと思い様子を見ながら食べものあげたり、飲み物をあげたりしてるのですがやはりもう1度病院にいくべきなのでしょうか…それとも様子見でいいのでしょうか。 また熱性痙攣は繰り返すと聞いた事がありますが昨日、今日となる事もありえるんでしょうか? 長くなりましたが回答お願いいたします。

9人の医師が回答

1歳9ヶ月 気管支炎でお熱下がらない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳9ヶ月の男の子です。 15日にお熱を出してゼーゼーしてたので、 小児科に受診し、風邪薬、気管支炎の薬をもらって飲んでいます。 コロナ、インフルエンザ検索で陰性でした。 気管拡張のテープももらって、貼っています。 1週間がたった22日(今日)の状況ですが、 ・気管拡張のテープ貼ってるから、ゼーゼーは軽くなった気がするが、まだ少しの喘鳴は聞こえます。 ・お熱は下がっていません。(ずっとお熱を出しているのではなく、寝起きに37.5〜38の熱が出ます。1時間2時間遊んだら下がります。) ・たまに痰を絡んだ咳をしています。 ・黄色い鼻水が出ています。 ・機嫌よく、いつも通り食べたり飲んだりしています。 ・よく寝られています。咳で起きることはないです。 お兄ちゃんも風邪を引いています。症状は軽いです。 ・気管支炎でお熱が長引くことはよくあることでしょうか? ・抗生剤はもらっていないので、飲んでいませんが、もう一度受診をして抗生剤をもらうか、本人は元気だからもう少し様子を見るか、迷っています。 もう一度受診の目安を教えてください。 ・現時点できることがあれば教えてください。

5人の医師が回答

生後3ヶ月になった娘がいます。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

今日で生後3ヶ月になる娘がいます。 2人目の子育て中ですが、不安ばかりなので質問させていただきます。 1、完全ミルクで育てています。ミルクの缶を見ると、ミルクの回数が5回と書いています。今は3時間ごとにミルクを飲ませていますが、3ヶ月になったら満腹中枢も出来てくると読んだことがあります。 4時間とか5時間くらい日中もあけてもいいのでしょうか?? 2、ミルクを飲む量が増えません。 1回120から160くらいです。160飲む時もあれば120の時もあります。生後3ヶ月ならもう少し飲ます量を増やした方がいいと思うのですが、どのようにしたらいいですか?? 3、点頭てんかんを知ってから毎日不安です。ベビーベットで寝かしています。起きて体を伸ばしている時に手を上にあげることがあります。ベビーベッドが硬いので体を動かした時にドンという音で驚いているのかもしれませんが、不安です。 点頭てんかんは稀な病気ですか? 4、ここ最近起きている時間が長くなりました。そろそろ寝かそうとして抱っこをするとギャン泣きします。ここ最近ひどいです。 一度泣き出すとなかなか泣き止まず大変です。そのような姿はあるものですか? 何か体調が悪いとかですか?? 5、親の体に乗せてうつ伏せ遊びをしています。何度か前にガクンとなってしまうことがあります。脳に影響をおよぼしたりしますか? わからないことが多く不安なので詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

14歳息子、低身長について

person 10代/男性 - 回答受付中

中学3年生14歳息子、来月に15歳になります。 先週の身体測定で身長149.5cmで去年の測定から0.5cmしか伸びておらず、保健の先生から指摘がありました。 もともとずっと小さく気になっていたので、小学生の頃から保健の先生には相談していましたが、-2SDには至っていないので特に病院に行く必要なしと言われ続けていました。 それでも中学生になって心配だったので、去年4月にかかりつけの病院に診てもらいましたが、息子なりに成長曲線の下線ギリギリのラインでずっと成長しており、血液検査も問題ないのでとくに治療は必要ないと言われました。 今回再度診察に行き、手のレントゲンを見てもらったら骨の成長はほぼ完了していると言われ親子でショックを受けております。 出生時1660gの低体重でしたが、小さいなりに育ってきていたので今止まるとは思っていませんでした。 第二次性徴は中学1年でありました。 夫160cm、私155cmなので、そもそもそんなに大きくはならないと思っていましたか、さすがに150cm未満で止まるのは酷です。本人もとても落ち込んでおります。 何とか今からできる治療はないでしょうか。保険適応外でも可能性があればトライしたいです。 どうか前向きな回答をお願い致します。

5人の医師が回答

2歳9ヶ月の子供の熱が1週間

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳9ヶ月の男児です。 水のような鼻水が垂れるので耳鼻科受診。カルボシステインシロップとレポセチリジン塩酸塩シロップを処方され10日間飲みました。 鼻水でむせておきると伝えたものの、薬終了。 次の日(1日とします)発熱38度。 2日:朝37.4度、小児科受診。風邪。カルボシステインシロップ、カロナールシロップ処方。クループっぽい咳の音だが心配ないとのこと。 3〜5日発熱なし、音の変な咳は朝から寝ている間も続く。 6日:朝38度。辛そうだったのでカロナールシロップ(嫌がって半分しか飲んでいない)→昼頃37.3度 咳がクループのような音から痰か鼻水が絡んだ音に変わる。 7日:終日37.4度。小児科受診。風邪をぶり返した。鼻水も少ない、喉も赤くない。頓服のカロナールだけと言われたが、咳の音の話とむせて眠れていない旨をサイド伝えるとカルボシステインシロップを追加で処方。 8日: 37.4度〜37.5度  9日:37.1度〜37.4度。19時頃39.2度。カロナールシロップ4分の1くらい 20時半夜間救急受診。37.6度。 胸の音、耳、異常なし。喉が少し赤い。風邪を拗らせていると言われる。カロナールを粉で処方。 右目から目脂 10日:朝から昼36.6度→夕方〜37.7度 鼻血左右から1回ずつ  11日:朝37.1度。昼〜37.4〜37.6度 右から鼻血。右目目やに 咳は頻度が変わることなく鼻水か痰が絡んだような咳。 またこの10日ほどは食欲がなく、ご飯時もおにぎり1〜3口、稀に豆腐、チーズ、しらす(1、2口).野菜や果物は全く食べません。好きなものを食べさせてと言われましたがおやつも食べず、バニラアイスかゼリーくらいです。 高熱ではないものの、熱が続くことはあるのでしょうか。 まだ処方されたカルボシステインや解熱剤は3日分ほど残っていますが、早く小児科を受診した方がよいのでしょうか?

6人の医師が回答

1歳1ヶ月 長引く咳 発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳1ヶ月 男児です。始まりは慣らし保育が始まって4日たった頃、 4月5日鼻水と多少の咳 病院受診 風邪診断 そのまま熱はでず。 10日 小児肺炎球菌とヒブの予防接種  鼻水、咳はそのまま出ていましたが、熱が出ていない事で注射打ちました。 12日 姉(小学生)発熱39度と咳  13日 発熱38.2度 姉とともに再受診 姉コロナ.インフル共に陰性 14日37.7度くらいまで下がる。この1週間鼻水は透明から緑になったが、透明に戻る 15日〜18日37.2〜7.4位の微妙な体温で下がり切らず。保育園は正午まで。鼻水は出ていないが、奥にありそうで、咳が増える。時折キャンキャンした咳をする。 18日 夕方 発熱38.2 受診 そのまま様子見 19日38度 20日 37.7から夕方は38度越え 18日に受信した際やっぱりダメなら土曜日に。と言われていたが、薬を変えてみようと思い鼻水が多いので中耳炎、副鼻腔炎確認したいのもあり耳鼻科受診 上記問題なし 21日37.6から夕方38度越え 夕方から機嫌が悪い 鼻水が喉に落ち呼吸がしにくそう 時を同じくして食べムラが始まったのか、体調が悪く食べないのか、なんでもパクパク食べていた子が、5日辺りからほとんど食べません。かろうじて食べるりんご、バナナ、にんじん等を食べさせていますが、少量。それも咳こんでしまって吐いたりしている。15日前と比べたら5分の1ほども食べていません。 そして、昨日、今日と軟便(下痢に近いが回数は1回)です。 本人は元気は元気ですが、ゴロゴロする場面も多いです。 この、熱、咳、下痢、食欲不振でこのまま様子を見ていいのか、すでに半月経つのでとても不安です。風邪で済ませていいものなのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

6人の医師が回答

乳児 咳、鼻水のみで熱がない場合の様子見に関して

person 30代/女性 - 回答受付中

生後8ヶ月の乳児に関してです。 4月1日より保育園に通い始めてから、鼻水がよく出るようになりました。元から咳もたまに出ており、起床時などにより咳をするようになりましたが、日中はほぼ出ず、鼻水、咳共に軽症で呼吸が苦しそうな様子もなく、また熱もずっと36度台の平熱で、食欲、睡眠も問題なかったことから受診をせず、様子見を続けておりました。 保育園でも多少鼻水が出ているくらいで熱もなく、機嫌も良く、元気に過ごしていたようです。 しかし2週間経っても治らず、長引いているのでそろそろ受診しようかと思っていた矢先、土曜の夜から寝ている時にも咳で目覚めるようになり(目覚めてもすぐ眠りはできています)、日曜の夜には咳き込んで目覚めて嘔吐してしまいました。 なお、嘔吐後も熱はなく、すぐに笑って機嫌は悪くありませんでした。 月曜の朝1番に受診しようとは思っていますが、もっと早く受診して薬をもらってあげればよかったと後悔しています。 お尋ねしたいことは、下記の通りです。 1、咳と鼻水のみで熱はなくても、今後はすぐに受診するべきでしょうか 2、悪化するまで2週間様子見をしてしまったことで、細菌を長く体に留めてしまっていたと思いますが、何か悪影響を及ぼす可能性はありますでしょうか(他の部分にも感染が広がる、脳炎のリスクを高めるなど) 3、嘔吐は風邪が胃腸に広がってしまったためなのか、咳き込んだ影響なのかだとどちらの可能性が高いでしょうか お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

3歳の子供、おしっこが茶色

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳の男の子ですが 3月末から、急に鼻詰まりで無呼吸になり 風邪を引いたり治ったりを繰り返しています。 翌週に耳鼻科にいき 指先の採血でアレルギー検査をした結果 全て陰性で、風邪薬を処方されました。 1週間ほど様子を見ましたが 鼻詰まりは改善されず 違う耳鼻科にて診察してもらうと 鼻を見た後にアレルギーあるねと言われました。2週間アレルギーの薬飲んで様子見よう と言うことになり、1週間ほどたったあたりから、朝はすごい緑色の鼻水がでて 目の方にも上がってるみたいで 目もぱんぱんに腫れ出しました。 それが4/16火曜日あたりから腫れだし 夕方になっても改善されないまま 小児科に受診したのですが そこまで気にしなくていいんじゃないかなと言われたので様子見ていたのですが 木曜日、朝オムツを変えると 茶色いおしっこがでていました。 心配になり小児科に行ったのですが 検尿が出来ず、紙コップを渡されて 取れたら持っていくと言うことになりました。 その後もなかなか取れず、 水分を取るようにし、その後も色の変化を見ながら過ごしているのですが 色が戻ったと思った次の日はまた茶色いおしっこがでていたりと心配です。 はじめて茶色いおしっこが出た次の日 少し熱が上がりましたが38.2度くらい。 その次の日にはまた下がっており 茶色いおしっこがでました。 救急も受診しましたが 元気があるものでそこまで 緊急を要するものではないとゆわれます。 わかりにくいですが なにか腎臓や、肝臓の病気の可能性があるのかと体調不良が続いているので心配になり 相談させてもらいました。 おしっこの画像添付させていただきます。

5人の医師が回答

8歳、体調不良が続く

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

小3女子です。進級した途端に毎日体調不良を訴えるようになりました。4月9日の登校中に嘔吐し、すぐに早退。その後は元気になり、夕方受診すると触診などしても全く異常なし。心因性の可能性が高いと言われ吐き気止めを処方されました。翌日からほぼ毎日、休みの日も含め腹痛を訴えます。朝に訴えて遅刻した日もありますが、登校はできています。程度は軽いことがほとんどで、痛いと言っても普通に動いたりでき、食事も取れ、わりと短時間でケロッとしています。テレビやスマホでゲームをすると元気になるらしいです。 2週間近くそんな状態でしたが、今日は午前から食欲不振と軽い腹痛を訴え続け、昼には最初に嘔吐した日以来の吐き気を訴えたため処方された吐き気止めを飲ませました。しかし30分後くらいに嘔吐しました。嘔吐の後は回復したようで食事もしましたが、夕方の今も少し腹痛があるそうです。他の家族は元気で食中毒や感染症の可能性はないと思います。 生まれつき片腎ですが、日常に支障ありません。便が緩いことはありますが、下痢はしていません。便秘でもなさそうです。これまで、嘔吐は高熱のときしかしたことがなかったです。 新学年になり、友達ができず一人でいることが多いようです。ただ、登校を渋ることはなく、むしろ今も行きたい、明日行けるか心配と言います。勉強にもわりと前向きです。 心因性の可能性が高いでしょうか。それ以外で考えられる原因はあるでしょうか。しばらく続いたら再診しようと思いますが、薬を飲んでも嘔吐しているので、意味があるのか悩みます。

9人の医師が回答

生後6ヶ月の男の子、抗生剤の副作用

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後6ヶ月の男の子です。 先週の日曜日から鼻詰まりと咳症状、下痢があり次の日の月曜日に病院受診をしました。そこでロタウイルス、ノロウイルス、アデノウイルスを検査したところ陰性。 薬はカルボシステインDS50%「タカタ」、ミヤBM細粒をそれぞれ7日分処方されました。 火曜日に39度以上の発熱あり。 アンビバ坐剤がなくなりそうだったため、次の日の水曜日に病院を受診。 インフルエンザ、コロナウイルス、RSウイルス、ヒトニューモを検査して陰性。 プランルカストドライシロップ10%「AFP」、ツロブテロールテープ0.5mg「サワイ」、坐剤をそれぞれ5日分処方されました。 平熱になかなか戻らなかったため、土曜日に受診。熱も平熱に戻らないことや風邪の治りも悪いため、ワイドシリン細粒20% 200mgを処方されました。 昨日の夜、38.1度の発熱がありましたが、機嫌は普通だったため坐剤を服用せず見守っていたところ37.1度までさがりました。それから発熱はありません。 昨日の夜と今日の朝、ワイドシリン細粒20% 200mgとそれぞれの薬を服用し先ほど💩をしたため、確認したところ血が全体的に粒々と混ざっていました。 これは副作用なのでしょうか。 このまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか。

3人の医師が回答

10ヶ月の男児、6日間続く発熱、咳、痰、鼻水症状

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

10ヶ月の男児、発熱・咳・痰・鼻水の症状が続いて6日目になります。 はじめに兄に風邪症状が見られたため、それがうつったのかと思いましたが、兄は1日で解熱したのに対し、弟のみ症状が長引いております。 以下、経過です。 1日目 ●夜38度台の発熱、痰絡みの咳、鼻水の症状 ●食欲あり、元気 2日目 ●38〜39度台の発熱、痰絡みの咳、鼻水の症状 ●食欲あり、元気 3日目 ●深夜40.4度、日中38〜39度台の発熱。痰絡みのゴロゴロした咳、鼻水の症状 ●食欲なし、ぐずること多い ●かかりつけを受診、兄の風邪がうつったのだろうとのこと。アストミン、コラボシステイン、レボセチリジン、ツロブテロールテープを処方された ●強い咳込みからの嘔吐が2回あり 4日目 ●38〜39度台の発熱、痰絡みのゴロゴロした咳、鼻水の症状 ●食欲なし、ぐずることが多い ●強い咳込みからの嘔吐が2回あり ●夜寝ている最中に咳込んで起きる 5日目 ●日中36度台まで落ち着いたが、夜38度台まで発熱。痰絡みのゴロゴロした咳、鼻水の症状 ●日中食欲あり、機嫌よく過ごせたが、夜食欲なし、ぐずることが増えた ●夜寝ている最中に咳込んで起きる 6日目(本日) ●朝38度台の発熱、痰絡みのゴロゴロした咳、鼻水の症状 ●食欲なし、ぐずることが多い ●休日のため3日目とは別の小児科を受診したところ、背中の聴診から気管支炎や肺炎の可能性があると診断された。アスベリン、カルボシステイン、セフジトレンピボキシル、ツロブテロールテープを処方された ●食欲なし、ぐずることが多い 以下、質問です。 1、今後も症状が長引く場合、受診の目安を教えてください。 2、気管支炎や肺炎の可能性があると診断されましたが、どのくらいで治るものですか?

6人の医師が回答

小学5年女児 チック症 舌を噛む

person 10代/女性 - 回答受付中

現在小学5年生10歳の女の子で、4歳の頃からチックの症状が出ています。 ・一番最初は目のまばたきが1か月以内。 ・その後しばらく症状は出ずに、次に出たのは小学2年生夏前の頃に。鼻を鳴らすチック。それが長く続き3年生の夏頃まで。 ・3年生の夏から4年生の春頃まで、咳(結構ひどそうな咳、全身で咳をしているような)のチック。 ・4年生の春から夏まで、鼻を鳴らすチック。夏以降はそれに舌を歯でいじったり噛むチック。傷をつけて口内炎ができて、気になってさらにいじるを繰り返し、口内炎は3か月ぐらい治らず。4年生の冬まで。 ・4年生の冬から5年生にあがる前までは、たまに鼻を鳴らすチック。 ・現在また、たまに鼻を鳴らすチックと舌を噛むチックが出ている。舌を噛むチックで今までにないくらい傷つけてしまったようで、舌がパックリ割れているような状態。かなり痛いようで本人も元気がないし食事も染みるので大変。 舌を噛むチックは、本人なりに我慢しようと頑張っているみたいですがどうしても気になっていじってしまうし、我慢しようとする行為がイライラしてしまいたまに暴れたり泣いたりします。 一度、大学病院の専門科を受信しましたが、その時は咳や鼻を鳴らす症状で本人も困っていなかったので、特に治療やアドバイスもなく、「チックですね。」ぐらいで終わってしまいました。 今回は本人も生活に支障が出ているし、自覚しているようなので何らかの対処法や治療をしたいと思っているのですが、病院を受診するぐらいの症状かどうかをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

1歳四ヶ月、寝ているときに大人のベットから転落、3日目に鼻血

person 30代/女性 - 回答受付中

1歳四ヶ月のむすめですが、18日の夜中23時頃に高さ55センチの大人用のベッドから転落しました。下はフローリングで固いです。 眠っている間に何回も寝返りをうち、その間に落ちてしまったようです。 わたしもベッドの端で寝ており、ドンという大きな音で目が覚めました。 落ちたあとはすぐ泣いて、大泣きで、抱っこをして30分か1時間後にまた寝ました。 真っ暗だったので、頭のどこをぶつけたかは分かりません。 頭にたんこぶはなし、赤くなっているところや、ぷよぷよしているところもありませんでした。 寝ている間に落ちたので、起きているときに転落するよりも、かなり衝撃を受けてしまったんじゃないかと思います。 頭をぶつけて翌朝、保育園で少し外で遊んで、夕方から鼻水がでていました。 風邪を引いたようで、くしゃみと鼻水、咳がでています。 そして転落して三日目の今日、朝起きてからしばらくして、鼻血が出ました。 鮮血ではなく、鼻水と血が混じっていました。じぶんの指を右の鼻に入れている様子もあったので、もしかしたら傷つけたのかもしれません。最新は右の鼻からのみ、そのあと左の鼻からも血混じりの鼻水がでて、しばらくしたら、血は止まり、鼻水だけになりました。 今までご飯を全部食べていましたが、転落後から7-8割で残すようになったのも気になります。 ほかはいつもと変わり無いです。 脳出血の可能性はありますでしょうか? 病院を受診せず経過を見ていてだいじょうぶでしょうか? 教えていただきたいです。

8人の医師が回答

1才2ヶ月の娘の風邪症状と目やにについて

person 30代/男性 - 回答受付中

1才2ヶ月の娘が、ここ5日ほど鼻水と若干の咳、目やにの症状があります。かかるべき病院について教えてください。 最近保育園に行き始め、風邪をひいては治り、ひいては治りを繰り返しているところです。 今回もその一貫なんだろうなと様子を見ていたのですが、初めて目やにの症状が出ました。最初は鼻が詰まって目やにが出ているのだろうなと考え、鼻水が治れば治るのではとたかを括っていたのですが、昨日今日で量が増えたように感じています。べたべたした目やにで、まつ毛にくっついています。 そこで明日病院に行くのですが、小児科の診察予約が取れず、耳鼻科で診てもらおうと考えているのですが、目やにについても診てもらい薬は処方してもらえるのでしょうか? 明日は耳鼻科でよく処方してもらっているムコダインだけでも処方してもらい、数日以内に小児科に診てもらうことも考えているのですが、小児科の予約が取れるか微妙です。 小児科の予約が取れるのを待つくらいなら、耳鼻科だけでもと思ったのですが、そもそも目やにの症状がある場合に耳鼻科は適さないのか、いつになるかわからないが小児科に行くべきなのか、まずは耳鼻科で事足りるのか教えていただきたいです。 なお、充血や目をいじるなど、目やに以外に目に関して気になる部分はありません。食欲や睡眠についても特に気にはなっていません。

9人の医師が回答

1歳の子供 金曜から異様な動きをしています

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳の子供です。 4月19日の夜から、うつ伏せになり筋肉がこわばったように腕を丸め、体が痙攣しているような状態で泣くことが何度か続いています。意識はあり、本人の意思でやっているようにも見えます。これは何が原因と考えられますでしょうか? 元々蕁麻疹が出やすい肌質で、定期的に蕁麻疹の薬(レバセチリジン塩酸塩DS0.5%タカタ)を服用しています。 4月頭から保育園の慣らし保育に通っており、4月18日より熱なし軽い咳と鼻水あり、4月19日熱37.1 咳鼻水ありの状態で保育園をお休みして小児科受診。 上記のレバセチリジンと、新たに風邪薬(アスベリン酸10%とカルボシステインドライシロップ50%NIG)を処方されたため、4月19日の夕食後から飲み始めました。 その1時間後ぐらいに最初に記述したような症状が出たのですが、5分ほどで治りましたのでその日はそのまま寝ました。 4月20日には熱が37.2 咳あり鼻水あり。 朝食後にも処方された薬を服用、その2時間後ぐらいに同じような症状が出たので#8000に電話したところ、レバセチリジンの副作用の可能性もあるかもとのことでしたので、その日の夕食から服用をやめました。 ところが4月20日の夜、4月21日の午前中にも同様の症状が出ましたので、副作用ではないのではないかと思い始めました。 ずっと37.0-37.4程度の微熱はありますが、高熱はありません。 かかりつけ小児科は明日まで休みのため、連絡がつきません。 これは何が原因なのでしょうか?次のアクションとしてはどうするべきですか?

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する