その他赤ちゃん・こどもの病気(2018年)

衣類用防虫剤 赤ちゃん

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月になる子供がいます。 洋服用の防虫剤を妊娠前、妊娠中、産後ずっと使用していました。 昔から普段着のタンスにも入れていました。 子供服は産着を水通ししたあとからすぐ、天然成分100%でお子さんや肌の敏感な方にも安心と書いてあるものを良かれと思い普段から着る産着のタンスに入れていました。 天然成分由来とはいえ、産着や子供服にはその防虫剤の匂いがしっかりついていました。(CMではその防虫剤が接触していた服を子供が着ます。) 少しタンス1段に入れる量は多かったです。 大人用は普通の防虫剤を使用。 子供部屋の押入れやタンスに大人の服を収納しているので頻繁に開け閉め、防虫剤の量もそれなりにありました。 残りも販売時に入っている透明の箱に入れたまま押入れを開けたすぐの所に置いてます。 防虫剤の内容は大人用の服には エルペントリン(ピレスロイド系) 3-メチル-4-イソプロピルフェノール 香料、緑茶エキス、炭酸カルシウム、無機系吸着剤。 それと別に置き型のカルボン、a-ピネン、スペアミントが含まれた防虫剤。 子供用の防虫剤はオーガニックスペアミントオイル、その他オーガニック成分 天然精油 ジャパニーズミントオイルユーカリプトゥスオイル、ラベンダーオイル、リッェアクベバオイル、レモングラスオイル、ローズマリーオイルと書いてあります。 1、子供のこれからの心身の健康や成長に何か問題があるかもしれませんか? あるとすれば何を(病気や症状)気をつければ良いですか? 2、ネットで赤ちゃんに防虫剤?ありえないというのも見ました。先生もそう思われますか? 4、子供に害があればもうでていますか? ここ2日ほど突然いきみ少し顔を赤くする仕草や声帯をせばめてかすれたような声を出します。喃語も8ヶ月になるのにまだ母音です。

10人の医師が回答

洗面器を磨いた歯ブラシで歯を磨く

person 乳幼児/男性 -

2歳の子が1人で歯磨きをしていて急に洗面台のとこに行ったので少し遅れた形で洗面台に行くと、2歳の子は洗面台の前にたっていました。ゴシゴシとゆう音が聞こえたのですが、私が来たことに手をとめ洗面器のにつくすれすれに歯ブラシを持っていました。とっさに水洗いをして、その後一緒の歯ブラシで仕上げ磨きをしたのですが、もしかして洗面器を歯ブラシで磨いていたのではないのか、洗面器を磨いた歯ブラシで2歳の歯の仕上げ磨きをしてしまったのではないかと心配になりました。洗面器は汚れたら洗剤で洗うぐらいで今日は気ずいたときにはゴミが詰まっていて水の流れが悪く、上の子が歯磨きをしたばっかりで少し水がたまっていました。2歳のまさかの行動でしたので、洗面器を洗っていなかったことに後悔でしかありません。病気になったり、感染したり、歯に影響があったり、何かありますか?体に影響があるのではないかと心配です。考えられることでお答えお願いします。歯ブラシは念のため処分しました。お願いします。 洗面器とかいてありますが、洗面ボールが正しいのか、手洗いするとこが正しいのか分かりませんが、洗面器で書かせてもらってます。

12人の医師が回答

5歳児 歯科 静脈鎮静治療について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になります。5歳の娘の事です。娘は自閉症スペクトラム 知的軽度です。3歳の時から虫歯があり、専門の歯科に通い、治療の椅子に座るのに1年かかりました。その後は椅子に座り口を開ける、口に器具を入れる、歯に風、水をかける練習をしていました。しかし娘の発熱や肺炎、私も体調を崩し4カ月ほど歯科に通えずにいるうちに虫歯に痛みが出てしまいました。先生の考えで麻酔を使った治療はしない為、痛みをとることは出来ず、毎日1回はカロナールを使っています。先日歯に詰めていた薬がとれて水分もとれない程 痛みが出て泣いてばかりなので急遽歯科を受診すると、今日は診ますけど次は診ません、予約日以外は来ないでと言われました。私はこの対応に納得出来ず、他の歯科で全身麻酔による治療を考え始めました。 かかりつけの小児科と同じ総合病院の歯科に聞いてみると、プロポフォールを点滴する方法で30分くらいで終わり30分くらいで歩けますとおおまかな説明を聞きました。 ネットで見てみると、歯科では静脈鎮静方はあまり見当たらず不安になりました。 麻酔の先生が管理する全身麻酔方法の方が 一般的なのでしょうか?歯科で静脈鎮静方はあまりないのでしょうか?他の総合病院も聞いてみようかとも思ったのですが、娘の特性を考えると、通い慣れたいつもの病院の方が良いかなと思う気持ちもあります。自分のせいでこんな事になってしまって娘に申し訳ない気持ちで辛い毎日ですが、今どうしたら最善なのかを考えようという気持ちでこちらに相談しました。 必ず安全な手術はないと思いますが、起こり得る合併症など教えてください。また喘息やアレルギーがあると出来ないと聞きましたが、娘は肺炎の後蕁麻疹が出るようになり今もセルテクトを服用しています。原因は特定していません。担当の先生にも相談しますが、教えて下さい。お願い致します。

4人の医師が回答

3歳6ヶ月での憤怒痙攣、てんかんでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

3歳6ヶ月の息子。1歳6ヶ月で初めて憤怒痙攣を起こし、以降は月1回ペースで繰り返しました。症状は口唇チアノーゼ、顔面がどす黒く変色し全身が痙攣→身体がのけぞり硬直して気絶→約1分ほどで意識回復→その後倦怠感や傾眠が続くというのが1回の流れです。大学病院の小児神経専門の先生に診てもらいましたがその期間は痙攣もほぼなく、脳波も数回撮りましたが異常なしでした。2歳頃からパタリと憤怒痙攣を起こさなくなり1年間全く痙攣なく過ごしていたので3歳でフォロー終了となり、きっと成長したから起こさなくなったのだろうと喜んでいました。ですが今月3歳6ヶ月で1年半ぶりの憤怒痙攣を起こし、失禁もしました。その6日後に2回目を起こし、今朝は泣いてもいないのに突然チアノーゼで顔を歪めた形相で私の方へ向かって走ってきて走りながら泣き始めた感じで、憤怒痙攣の時と泣く順番が違うのでアレ?と思っていました。そして先ほど隣の部屋で遊んでいて転け、3回目を起こしました。泣き出して駆けつけるとすでにひきつけていて、全身を震わせながら身悶えし顔面がどす黒く変色、口唇チアノーゼ→のけぞり硬直し気絶→胃の内容物を嘔吐、すぐに胸の呼吸状態を確認しましたが全く動きがなくおそらく10秒ほど呼吸停止、その後呼吸を再開して意識が戻ったと思ったら目がぐるぐる回ると訴えが数分続き、めまいが治まると今度は頭が痛いと泣き、最後はしんどいと言いながら入眠しました。熱性けいれん既往があり発熱時はダイアップ使用していますが、今回は熱はありません。てんかんや脳の異常ではないかと非常に不安です。他の方への医師回答では3歳で憤怒痙攣になるのはおかしい、と書いてありました。うちの子も3歳超えていますし、再び頻回に起こりだしたことを考えるとやはり単なる憤怒痙攣ではなくてんかんなどの可能性が高いでしょうか?それと、今回の一連の症状は救急受診すべきですか?

4人の医師が回答

脊髄終糸脂肪腫の予後について

person 30代/女性 -

去年から現在2歳の娘が脊髄終糸脂肪腫の診断で小児医療センターに3か月〜半年に1回のペースで医師の診察と、年に1回MRIを撮って何年か経過を見ていくことになっています。1歳半〜1歳10か月頃にかけて尿の間隔がだいぶ開いてきたな、と思っていたのですが、2歳前から間隔が短くなり、1時間に1回はオムツにおしっこが出ています。もしかして尿意がなく漏れているのでは、と気になるのと、排便も2週間くらい前に3日便が出ないことが続き、出てもコロコロのが食べる量の割には少し。今は毎食後処方の下剤を飲んでスムーズに硬くない便が1日1回は出ているのですが、頻尿と便秘が脊髄終糸脂肪腫との関連がないか心配です。便が出そうな時だけ、チッチーと言って知らせます。もし脂肪腫が悪さをしていたとして、手術すれば排泄の機能は普通の人と同じになれるのでしょうか。二分脊椎だと、尿意も便意もわからず一生オムツのまま、と聞いたこともあるので、来月MRIをとるのですが、もし脂肪腫のせいだったらきちんと治せるものなのか教えてください。下肢の機能の方は今のところ問題なく歩行も小走りもジャンプもできています。

4人の医師が回答

頭頂葉部分の滑脳症 てんかんについて

person 乳幼児/男性 -

現在、生後13日の赤ちゃんです。 生後9日で撮った頭部MRI で、 頭頂葉で脳溝の消失と皮質の肥厚 両側の側脳室拡大 脳粱膨大部の欠損の疑い(全くないわけではない) くも膜下嚢胞 がみられ、重度ではないが神経細胞移動異常の中では軽度ではない滑脳症と診断されました。 様々な遅れとてんかんを伴うことが多いと説明をうけました。 生後5日での脳波検査では異常なしで、すぐに痙攣発作を起こす感じではないと言われたのですが、昨日、就寝中に足を上げる仕草を5回位し、明け方にもそれがありました。撮影しました。 その後は元気で母乳ののみも良いです。月末に受診予約をしており、その前に外来受診した方がいいか病院に連絡したところ、看護師さんから先生にきいてくれて、次回まで待って良いとのことでした。 先生と直接話が出来なかったのでききたいのですが、生後5日の脳波に異常がなくても、生後13日現在でてんかん発作が出ることはありますか? 1日に何度も同じ動きを繰り返したら受診してと看護師さんから言われたのですが、何回したらなのかは教えてくれず、目安は何回ほどなのでしょうか? 滑脳症だと、てんかんはほぼ必ずあるようですが、部分的な滑脳症でもおなじでしょうか? また、障害の程度には幅があるので、と説明をうけたのですが、全体的な滑脳症ではない場合、どの程度のものになることが多いのでしょうか? 次回受診時に聞こうと思うのですが、日にちが先のためよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

2歳10ヶ月の子の4週間前から便秘、裂肛で排便痛

person 10歳未満/男性 -

2歳10ヶ月のもうすぐ3歳になる息子のことなのですが 今から約4週間位前から排便時に大泣きするようになってしまいました。 もともと便秘気味で3〜4日出ないのは当たり前な感じだったんですが 5日間出なくなり 排便時泣くようになって血がつくようになりました。 3週間前に一度小児科を受診し、浣腸をして酸化マグネシウム細粒83%を1日2回処方されました。 それからは3日に1回出るようになり便の硬さは粘土くらいにはなったのですが毎回出血があって 1日に何度も「ウンチー!ウンチー!」と騒いで、出ないを繰り返して 排便する時は大泣きしながらわたしにしがみついてやっと出すようになりました。 痛いと騒ぐので先週の木曜日に肛門科に行って裂肛と言われてボラザG軟膏を処方され一日一回肛門に注入しています。 酸化マグネシウムを飲んでいるとお腹がゴロゴロして痛いのと便意があるのでしたいけど肛門が切れていて痛くてイキむのが怖いので排便のタイミングを逃してどんどん便が硬くなっていってるような気がします。 便秘と裂肛だけど精神的な問題もあるなと… 酸化マグネシウムがなくなったので小児科に連れて行こうと思うのですが、本人すっかり病院嫌いで嫌がってるし、また便を柔らかくする薬をもらってお腹がゴロゴロして何度も泣き叫んでるのもかわいそうなので 小児科に行かず便を柔らかくする薬はやめて家で市販の浣腸をして出して、軟膏を注入し裂肛を治していくのはどうだろう? と主人と考えたのですが… 素人が浣腸上手くいくのか?とか浣腸がクセになって自然に排便できなくなる?とか柔らかくする薬飲まなくてホントに大丈夫?とか不安もあります。 専門家のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する