新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2005年)

突発性発疹の症状について

初めて投稿します。よろしくお願いします。 6ヶ月の子供が7月22日の朝から鼻水が出始め、昼過ぎに熱を出し38度超えたところで、受診しました。お医者様は「のどが少し赤いですね、(上の子も鼻水をたらしていることを伝えた後)風邪がうつったと思われます。」ということでした。解熱剤と、抗生物質、鼻水咳止めのシロップをもらいました。 晩に体がひどく熱いので熱を測ると39度4分でした。解熱剤(座薬)を入れると38度4分まで下がり、朝までよく眠りました。 座薬を入れることに疑問を感じ、翌日・翌々日は39度3分でしたが、食欲があるのでシロップと抗生物質だけ飲ませ、座薬は入れずにすごしました。しんどそうでしたが、ヒエピタや、わきの下の冷却、水分補給でぐずることもなく寝ていました。このころから下痢気味になりました。 7月25日朝には、熱37度4分に下がり、晩には36度8分まで下がりました。熱が下がるとともに発疹がオナカと背中、特に顔全体に広がりました。3日間の高熱と、発疹で、突発性発疹だったのかなと思いました。この時点で再度受診はしていません。 7月26日熱は平熱の36度6分でしたが、発疹がひどく、まだ下痢、鼻水と少しの咳が続いていました。 7月31日までには発疹と下痢の症状が消えましたが、8月1日現在鼻水が始終たれていて、時々くしゃみと咳が出ています。眠っている間の咳はありません。 発疹が出たところで、再受診すべきだったと反省しています。 余談ですが、上の子の鼻水は収まりましたが、起き抜けに痰の絡んだような咳をします。 以上のような経過で今日に至りましたが、質問は ・突発性発疹(私の思い込みですが)でも咳や鼻水が続く場合、再受診したほうがよいのでしょうか? ・再受診の場合、施設の整った大病院で見てもらうほうがよいのでしょうか? 以上、未熟な母の小さな質問ですが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

熱が続いています

3歳8ヶ月の男の子なのですが、 ここ4,5日の間ずっと37.0度から38.5度までの 間で熱を出しているのですが、元気と食欲は普通にあるのです。 朝は下がっているので、一昨日と昨日は保育所には 行かせたのですが、保育士さんの話でも、熱は下がって 元気でいつもどおりでしたよ、とのことでした。 昨晩も食事もとり、市販の風邪薬を飲ませ、 早めに寝かせましたが、ちょっと気になり、今さっき (AM3時頃)熱を測ったら38.5度ありました。 10日ほど前にやはり風邪をひき、小児科に連れていったのですが、その時はすぐ翌日には元気になり、 2,3日して、たまたま抱いた時に熱っぽかったので 測ったら37.7度ありました。元気はその時からずっと ありましたが、まだ先日の処方薬が残っていたので、 飲ませていましたが、一昨日それがなくなり、 市販薬(主治医には確認はとってある薬です)を、 与えていますが、熱が出たりひいたりなので、 気になって書き込ませていただきました。 もう一度、診てもらったほうがよろしいでしょうか? あと一度だけなのですが、夕食の後嘔吐した事があり、 その時も普通に元気で、食欲も普通にありました。 何か変な病気だったらと、心配で眠れません。 アドバイス等がありましたら、 先生方、どうか宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

子供の皮膚炎?のことですが・・・

2歳10ヶ月です。去年の夏、膝の裏側とまではいかない横の辺りに虫刺されのようなものができ、それをかき壊してしまったようで、跡が残ってしまいました。くろっぽいあざのように…。冬になり、今度はお尻のあたりにポツポツと湿疹のようなものができた…と思ったら、あっという間にひどくなり、子供の手のひらくらいの範囲がジュクジュクした状態に…。皮膚科では、トビヒだといわれ、何という薬か忘れましたがトビヒ用の薬を処方してもらいましたが、良くなりませんでした。その後、小児科に行く事があったので、ついでに診てもらったところ、今度は、水疱瘡だと言われました。結局、市販の、「レスタミンコーワクリーム」というものを買って付けてみた所、良くなりましたが、また黒いあざのような跡になってしまいました。今年の6月ごろから、またおしりにジュクジュクした湿疹?ができたので、現在、皮膚科に通っています。先日、トビヒの検査をしてもらいましたが、トビヒではないとのことでした。でも、原因が分からず、現在、リンデロンVG軟膏を塗っています。少し良くなったようですが、また、跡が残ってしまいそうで…。この跡はとれないものでしょうか? いったい何が原因でこんなにひどくなってしまうのでしょうか?

1人の医師が回答

WEST症候群後の痙攣発作と発達遅延についてお尋ねいたします

子どもが生後7ヶ月の時にWEST症候群を発症し、ACTH療法を経て点頭発作とピプスアリスミアは消失しました。 その後の脳波検査では前頭葉と側頭葉にてんかん波が見られるものの発作もなく落ち着いていましたが、2歳になってまもなくから毎日のように強直発作を起こすようになりました。 エクセグランからアレビアチンでお薬を代替え、現在はデパケンを飲んでおりますが、医師には「レンノックス症候群ではないけれどもこの発作を完全に抑制することは難しい」「このまま様子を見てください」とだけ言われています。 様々な検査をしましたが器質性疾患は見当たりませんでした。 しかし、重度の精神運動発達遅延があることから「原因不明の潜因性疾患では」とのことです。 現在、2歳2ヶ月になりますが、まだズリバイ移動しかできません。お座りも1ヶ月位前からようやく安定してきたところです。 意味のある発語はまだほとんどなく、お腹が空いた時に「うまうま」という程度です。 医師からは今後の治療計画などのアドバイスは一切なく、不安な日々を過ごしています。 県内には他に治療できる医療機関もなく今後、親はどうすべきなのか、どんな情報でも構わないのでご指南頂けたらとご相談させて頂きました。 どうかアドバイスの程、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する