2歳の子に、まだおっぱいをあげています。 私は、児童、幼児心理学で仕事しており、今頃は、いつまでもほしがるあいだはおっぱいをあげることで精神が安定する、極端に言えば、小学生ごろまでおっぱいをすっていてもいいと言う論が多いし、私もそう主張しているのでほしがるままにしていますが、ふたり目を出産し、おっぱいがたくさんでるため、食事をまったくし ...
3人の医師が回答
生後1ヶ月を過ぎた子供の事ですが、母乳を片方あげると、もう一方のおっぱいを飲む前にお腹が一杯になってしまうのか、飲まずに寝てしまいます。よく授乳の時間は20分以内にと聞きますので、片方を10分、もう一方を10分と思ってあげています。母乳を与える間隔を長くすると、出にくくなってしまうのではないかと思って、片方ずつではなく両方のおっぱいを均等 ...
1人の医師が回答
4ヶ月になる子供のミルクの与え方で悩んでいます。今は、母乳がほとんど出ないため、ミルクは一回120ミリを3時間半おきに一日6回飲ませています。先に母乳を飲ませ、その後すぐにミルクを飲みにくい乳首の哺乳瓶で飲ませています(助産師の指導により)。そのせいで一度にかかる授乳時間は約1時間で、一般的に言われている時間を大幅に超えているのが気になり ...
間もなく5歳になる女の子です。一年程前から、起床時に度々(月に一二度)「頭がゆらゆらする」と訴えていましたが、しばらくすると治るので、眠気のせいだと思っていました。五日程前には「お部屋がぐるぐるする」と言い出し、しばらくすると治ったのですが、今日は明け方、まだ寝ている時に、寝返りの度にめまいを訴え泣き出します。吐き気もあるようです。めまい ...
11ヶ月児の口の周りが赤くただれカサカサゴワゴワといった感じになっています パルデス軟膏を一ヶ月以上塗っています 痒くてかきむしっています 薬を止めると又再発します ステロイドなので使い続けるのが心配です 一時的ではなく根本的に治したいのですが何をどうしたら良いのでしょうか 先生そして先輩ママ(>_<)ご回答よろしく ...
四歳と二歳の子は予防接種してなくて 何から順番受ければいいのか?教えてください。
四歳と二歳の子は何一つ予防接種してなくて これからでも可能なのか?何から順番に受ければいいのか?費用はどのくらいなのか?教えてください。
今、7ヶ月になる女の子の母です。初めての風邪を引き、鼻がつまったりたれたりで呼吸が苦しそうで、時々咳もでました。4日前に医者に行き、薬をもらってきました。その時、4才になる姉も同じような症状で、たぶんうつされたんじゃないかと先生に言われました。咳はほとんど出ることはなくなりましたが、相変わらず鼻は苦しそうでよく眠れないようです。今日、RS ...
一歳半の女の子ですが、返事と挨拶はしますが、絵本を見せて何を聞いても指さしができず積み木もしません。どこか悪いのでしようか?病院に行くべきですか?
1歳11ヶ月の男の子です。26日より39度の発熱で受診。喉が赤く、喉ちんこの辺りに口内炎のような物ができてるとの事。1日2日で痛さが落ちつしたのか少し食べました。今日になり、また38度後半の熱が出てきました。3日程前から、咳、鼻水もひどいです。咳はゲホゲホと少し湿ったような、たんが少しからんだような感じです。水分は取れてます。レントゲンな ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー