新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2006年)

2つ質問があるのですが、睾丸が降りていない事とヘルペスについて

子供のことで2つどうしても気になることがあるので質問させてください。 1つめは現在10ヶ月になる男児なのですが2つある睾丸のうち左側の睾丸が袋のところにありません。上の方にあるのは確認できますが、かなり上の方でおちんちんの付け根の横あたりです。前回の検診の時に初めて言われたのですが人数が多く先生が忙しかったようで、まだ裸のままの子供を置いてすぐに次の子供の診察に移られたので質問できませんでした。 2つめは子供とは従兄弟になる男児が同居しているのですが生後1ヶ月目からひどいアトピーで初めの頃は近くの病院で診て頂いていたので詳しい検査などはしなかったのですが栄養失調と脱水症状から大学病院に行き入院しました。入院するまでの3ヶ月間、両頬はいつもジュクジュクで汁がでており熱も上がったり下がったりを繰り返しておりました。その頬にできたジュクジュクの中にイボのような発疹も沢山あったのですが、それがヘルペスであると聞かされました。ヘルペスは伝染すると聞いたことがあるのですが同居している我が子10ヶ月と3歳、また他の家族にもうつるものなのでしょうか? 長文になってもうしわけありません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

臍ヘルニアおよび便秘について

一ヶ月半の長女なのですが、一ヶ月検診で臍ヘルニアだから二ヶ月検診を受けるように、ということとお臍をテープとかでとめるのはかぶれたりするからしないほうがいいといわれました。 ですが姉達の風邪で受診した小児科の先生からガーゼをあててテープでとめたほうが手術しなくてすむケースが増えていると聞きました。(年配の人たちから10円玉とか言われるだろうけどそれはだめとも言われましたが) 実際のところどうなのでしょうか? また臍ヘルニアと言われた頃からになると思うのですが、便秘で綿棒浣腸をしてようやくでています。 だしてやらないとむずかって寝ないし飲まないので次女のときの経験もあり割り切って毎晩しているのですが、これは臍ヘルニアとは関係ないと思っていいでしょうか? 一応母乳のみですし、私が便秘気味なのか近頃臭うおならがやたらとでるのでそのせいかなとも思うのですが。 便秘、とは言っても元々縁がなかったので臭うおならがやたらとでてそういえば昨日今日出たかな?という程度ではあります。 ちなみに綿棒浣腸をしてやるとおならがでたり、ねっとりした泡状のウンコが大量にでます 改善するにはどうしたらいいでしょうか?

1人の医師が回答

気になる子供の様子 母親としての躾

小2の男児です。120cm・22Kg。 「まだ8歳なので気にすることはないのかもしれない」と思いつつ、ご相談させていただければと思います。 息子は学校で先生からお話があったこと等、物事を伝えることがとても難しい様なのです。 いつもは明るく誰にでもあまえるのに、叱っているわけでもないのに、説明をする際、何度か唾液をのみこんだり、左顎から首にかけて大きく震えたりします。 最初に見た時、驚いて「大丈夫?痛くない?」と聞くと、本人は全くそのような状態になっていると気づいておりませんでした。 また、夜尿症でもあります。 やはり原因は、母親である私の躾の方法だと思いました。正直仕事(正社員)と家族(主人と義母)のストレスは大小あるとも何かしら毎日感じています。 息子は「人の話を聞く」こともまだあまりできない様で、同じ間違え、または間違った思い込みを何度かするとかなり大声で怒鳴ってしまいます。 そうすると息子は黙って何も言えなくなり、しゃべることが困難な感じになるのです。 叱る時はきちんとしかり、その後は少しおいて落ちついたころ、息子の良いところや息子が大好きなのは変わらない・・・というようなフォローを入れてやれば良い・・・と思うのですが、その極端さがいけないと家族の意見もあります。 子供にどのように接し、また相談はどのようなところにすべきでしょうか? また子供のどのシグナルに気づいてあげるべきなのでしょうか? どこにでもあるようなことで申し訳ないのですが、アドバイスをいただけたら幸甚です。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

肺炎について

4歳の男の子です。 今月半ばから鼻水や咳が続き幼稚園はほとんど休ませています。 先週末の夜中からまた夜中に吐いたり、何度も起きるほどの咳をして小児科と耳鼻科を受診していました。 血液検査でマイコプラズマ肺炎ではないことは分かり、白血球の数が多いのでレントゲンを撮ったところ、今日肺炎だと言われました。 先生が思っていたよりも軽い肺炎とのことで初めから発熱はなく、元気で、食欲もあるためか抗生物質や咳止め等を処方してもらい、症状が良いようなら激しい運動をしなければ幼稚園も行ってよいという内容です。 ご質問したいことは 1・私自身が小学生の時、肺炎を経験し、熱の上がる肺炎だったためか半月入院したため、肺炎はとても重い病気という感じがあるのですが、上記のような対処で大丈夫な肺炎はあるのでしょうか。 2・息苦しそうな感じがします。ゼイゼイとか気管で息苦しい感じではなく、鼻が詰まって苦しい感じなんですが、鼻をかませるとそんなに詰まっていなかったりします。肺炎の時の「息苦しい状況」とはどんな感じなのでしょうか。 3・過去の質問を読み返して、熱がなく咳もひどくなければお風呂は大丈夫と読んだのですが、この状況でもお風呂は大丈夫でしょうか。シャンプーはどうでしょうか。 4・今日、小児科と耳鼻科を受診し、月曜日にまた来てくださいとのことですが、このような症状で急に悪化するようなことはないのでしょうか。 心配性なのかもしれませんが気になります。 お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

風邪の症状について

生後7ヶ月の子供が風邪をひきました。3週間前位から軽い咳をしだしました。5日位前から眠り始めに咳き込み、起きてしまい、泣き出しました。今週の火曜日に小児科に行ったところ、風邪のピークは既に越していると診断され、咳止めを処方されました。その夜、咳はひどくなり、咳き込んで嘔吐を一度しました。翌日再度、病院にいったところ、嘔吐も伴う風邪ではない。赤ちゃんの場合、咳き込んでの嘔吐は仕方ないとの診断でした。薬も弱いもので、急には効かないとのこと。しかし咳の回数は少ないでが、しだすとひどくなってきています。 現在の病状:昼間は時々軽い咳をする程度。夜の寝はじめと朝咳き込みますが長くは続きません。夜中やお昼寝中に咳をし、起きて泣き出します。熱は36.5〜37.3度程度。鼻水も出ていません。下痢などもしていません。食欲もあります。 処方されている薬:ムコンダイシロップ5%。ペリアクチンシロップ0.04% 質問です。 ピークを過ぎていると言われましたが、咳はひどくなってきています。 病院の先生が診断されたとおり、風邪でしょうか?百日ぜき(予防接種はまだです)や他の病気の可能性はありますか? もう少し様子をみた方がいいでしょうか? 他の病院でも見てもらったほうがよいですか? 咳の回数も少なく、咳をする以外は元気な様子で、軽い風邪かとも思いますが、少しづつ咳がひどくなってきているのと、咳き込むと顔を真っ赤にし辛そうなので心配です。 以上、お答えをよろしくお願いします。

2人の医師が回答

ウイルス性の胃腸炎

2歳2ヶ月の長男の事です。今月の初めから風邪をひいていて先々週身体中に発疹が出て、風疹と言われました。先週の木曜から休んでいた保育園に連れていき、(まだ鼻や咳は治まっていなかったのですが…)土曜の夜から酷い嘔吐が始まりました。熱は37.8℃で夜中お腹痛いと暴れて吐いてもう胃液しか出ない状態でした。日曜病院に連れていくとウイルス性の胃腸炎との診断で点滴を受け、薬(セフゾン、エリスリン、ホクナリン、ムコソルバン、ペリアクチン、プリンペラン)もいただきました。月曜には少し調子が良さそうかなと思い少し食べ物を与えた所また吐いてしまい夜中お腹痛いと唸っていました。火曜には下痢が酷く水溶便がたくさん出てお腹を痛がり水分もあまり取れない状態だった(熱は38℃)ため再度病院へ行き、点滴で水分補給して前回とは違う薬(ミノマイシン、ホクナリン、ムコソルバン、ペリアクチン、タンナルビン、アドソルビン)を処方して貰いました。昨日も一日ぐったりだったので大きな病院できちんと診て貰った方が良いものか悩んでいます。(今通っているのは近所の小児科です。)友人にもきちんと血液検査等で調べられるし点滴に通うなら入院治療の方が安心だと言われました。お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

自閉症の判断について

1歳10ヶ月の甥っ子についてです。1歳半健診で、自閉症かどうか、判断が難しいので、半年くらい様子を見ましょうといわれました。自分の子ではないとはわかっていつつも、とてもショックを受けています。ただ、もしそうだったとしたら、家族全員でサポートしていかなければいけないなという覚悟ではいるのですが、果たして自閉症の可能性があるかどうか、専門家の先生の判断をお聞きしたい次第でございます。 症状ですが 言葉はまだ。あー、まー、などの単純な音しかでていません。1歳前の南語(漢字変換ができません。すみません)程度のものです。こっちが言っていることもあまり理解できてないようです。何々持ってきて、という簡単な指示も伝わりません。というより、関心が無い様子です。 食べ物の好き嫌いが激しく、一度もスプーンを持ったことがありません。パンだけは手づかみしますが、それ以外はさっぱりです。遊び食べすらしません。 人付き合いが苦手です。特に子どもが嫌いで、全然遊ぼうとしません。子どもの甲高い声がどうやらダメらしく、しまいには耳をふさいでパニックを起こします。 目があいません。あやしても反応はありません。ただ、テレビへの反応はあります。子ども番組が大好きで、音楽にあわせて踊ります。テレビに対してだけですが。。。 まだおっぱいをのんでいますが、びっくりするくらいの愛着心です。回数は一日に15回くらいと新生児並です。出てるわけではないのに、パニックを起こすたびに癒されようとおっぱいをねだってる感じです。 指差しはしません。 パパやおじいちゃん、おばあちゃんにも関心が薄い様子です。 気になる症状を書きましたが、いかがでしょうか?自閉症の子は、人見知りをせず、ママがいなくても平気な場合が多いと聞きますが、この子の場合はママのおっぱいが大好きです。これはママに対しての愛着なのでは?とも受け取ってしまったのですが、それは間違いでしょうか? 先生方の感じたことで結構ですので、可能性が高いかどうかだけでも、アドバイスお願いできないでしょうか?

1人の医師が回答

来月3歳の息子、まだ言葉が出ません

1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、2歳を過ぎて小児科を受診した際に神経小児科を紹介され受診しました。 「半年経っても何も変化がなければ再受診してください」と言われましたが、半年経った現在言葉にはなっていませんがしきりに何かを話しています。 受診時はほとんど話しませんでした。 1つ気になるのが指差しをしないことです。 おいでと言ったら来ます、靴を持ってくるように言うともってきます。 5月から私が働き始めたのを機に保育園に通っていますが、いろいろ出来ることが増えてきています。 同じ2歳児クラスのお友達と比べたらおそらく一番なんでも出来ないと思います。 言葉が遅い心当たりと言えば。中耳炎を今まで4回やっています。 今は4回目の治療中ですが、前回の時には滲出性中耳炎になり「結構長い間聞こえにくい状態が続いていたと思います」と言われました。(今回は急性中耳炎で鼓膜切開しています) あともう1つは家にいる間はほとんどテレビやビデオを見ています。 1歳あたりからほぼ毎日で、今は保育園に行っている時間が長いのでだいぶ減りましたが食事の支度等の間につい見せてしまいます。 保育園の先生には「1度診ていただいたほうが・・・」と言われていますが、仕事を休んだり早退する事が不可能な状態で行く目処が立ちません。 やはり1度受診させるべきでしょうか? 12月には3歳児検診がありますが、間違いなく引っかかりそうな気がしています。 首すわりも4ヶ月半ばと遅めで、歩けるようになったのは1歳半検診の数日前でした。 全てにおいてスローペースなのですが、言葉との関係はあるのでしょうか? 家でも発語を促す事が出来るのなら試したいと思っています。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

咳と病院の受診

4歳の男の子です。 10月13日午後から咳と鼻水の風邪をひき14日、16日の2度小児科へ行き抗生物質等の薬を二日分づつもらい飲み終わっています。 まだくしゃみ鼻水、咳は続いていたものの、多くはなく、副鼻腔炎をもっているので鼻水が落ちてきて長引いているのかなと思っていました。 通っている耳鼻科が風邪をひいた頃から今日まで休診で明日でも受診させようと思い、小児科でもらった薬が切れてからはもらってあったムコダインと皮膚科でもらったザジテンを飲ませていました。 昨夜12時頃、けっこう激しく、長く咳をした後吐きました。タンが切れなかったのかなと思い塗る風邪薬を塗り麦茶を飲ませると、その後数回軽い咳をして寝たのですが、明け方また咳を始めました。 タンのからんだような咳が30分くらい続いたため、以前もらってあったホクナリンテープ1mgを半分に切って貼ったところ落ち着いて寝ましたが今もたまに咳をしています。 もしかしたら気管支炎かなと思い休日診療所を考えたのですが、おたふく等が流行っているので明日で間に合う症状なら様子を見ようかとも考えます。 風邪をひいた時からずっと熱はなく、今はホクナリンを貼っているせいか咳も少なく元気ではあります。 ホクナリンはまだ1枚半残っています。 これで明日まで様子をみて大丈夫でしょうか。 長文で申し訳ありません、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

喘息の可能性

3歳の息子のことなのですが、小さい頃から風邪の後1〜2ヶ月咳が続くというパターンを繰り返していました。 小児科や耳鼻科で、風邪の時によく出される薬(名前は忘れてしまいましたが)とホクナリンテープを出してもらっていましたが、あまり効き目はないようでした。 だいたい夜中に吐くほど咳込み、長いと1時間半くらい咳込んでいました。 病院を変えてみようと思い、呼吸器科で診ていただいて、ホクナリンは飲み薬に変えてもらい、オノンを飲み始めました。 数日して咳はすっかり治まったのですが、オノンを止めると数日後から夜中の咳が始まるのを2回経験しています。 喘息かとも思ったのですが、ヒューヒューは吸うときにしか聞こえません。あとはギュッとした胸の音も聞こえます。 起きていたほうが楽そうでが、横になれないほどでもありません。 咳は痰を吐いて治まる時が多いです。 あとは夜以外では、午前中に外を歩いた後などに咳込むことが多いです。 この子の父は小児喘息で、兄はアトピーと軽い喘息だと言われています。私も軽いと思いますがアレルギー体質です。 本人は全然アトピーではなく、アレルギー性鼻炎、結膜炎などもなったことがありません。 喘息の可能性はあるのでしょうか? 気管支炎とかなのでしょうか?

1人の医師が回答

3歳1ヶ月で85cmの男の子です

低身長の検査では血液検査では異常なしと言われました。しかし手のレントゲンでは骨年齢が1歳3ヶ月児程度だそうです。産まれた時は50cmと標準でしたが、ベビーベッドなどを用意せずに2ヶ月くらいまではスウィングチェアで夜も寝かせていました。(3ヶ月すぎからは添い寝です)ハイハイは7ヶ月からでしたがおすわりが10ヶ月と遅く、今思うとスウィングチェアで寝かせていたのがいけなかったのではないかと自分を責めてしまいます。また、離乳食は6ヶ月から与えはじめましたがほぼ食べずに約1歳半まで母乳のみでした。今ではジュースやお菓子など甘いものは泣いてしまうくらい嫌いですが食事の好き嫌いは全くなくなんでも食べ、特に野菜と魚が大好きです。これから身長を伸ばすために食べたほうがいいもの(具体的に)や、身長が伸び悩んでいる考えられる原因など教えてください。ちなみにわたしは161cm、夫は170cmと小さくはありません。本人も1歳児と間違われたり、頭1つ分も違う子が同い年だとわかったり身長の低さが気になっているようです。わたしの対応がいけなくて低身長にしてしまったのではという自責の念もありなんとかしてやりたいのです。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する